エスニックの街、大久保 (4)多国籍、インド、中国
1、百人町屋台村 (多国籍料理)
新大久保駅降りて左へ、道路の向かい側へ、小尾羊の横入る。外観も内装もはインドネシア風です。料理は、タイ料理、マレーシア料理、中華料理、インドネシア、インド、メキシコ料理の6ヶ国料理が楽しめる。たくさんで行って、いろいろ頼むとよいと思う。それぞれを比較すると、たとえばタイ料理だけというなら専門店のほうがおいしいが、これだけ幅広くやっているお店は他にはありません。ぜひお試しを。ランチもやっています。昼はやっていない料理もあります。人間学研究会の懇親会でも何回か言っています。03-5386-3320
2、小尾羊 (モンゴル料理)
店の場所は前に紹介したとおりです。ヘルシーな羊料理があります。モンゴル風肉の串焼きと、薬膳となる辛いスープと辛くないスープのはいったシャブシャブがおいしいです。肉は羊だけでなくいろいろあります。懇親会で利用しました。03-3368-1618
3、菜食兼美 (台湾、精進料理)
小尾羊の次の道の横を入ります。大きな、弥勒菩薩像のある道徳会館の中にあります。肉や魚、卵も使わない精進料理です。ランチビュッフェで1350円。野菜やこんにゃくを肉のようにうまく作っています。夜は木、金のみ。珍しいので試してみたらいかがでしょうか。03-5332-3628
4、ラジュール (地中海料理、チュニジア料理)
大久保駅の南口から斜めのお店がたくさんあるとおりのビルの2階にあります。二回ほど行きました。チュ二ジア料理は、スペイン料理に近く、まさに地中海料理です。チュニジア人の旦那さんと、チュニジアとフランス人のハーフの奥さんがやっています。コースは3500円から 夕方からオープンです。03-3366-4004
この通りに、カウンター席だけのトルコ料理の店があります。ここ通りは最近、立ち飲みの店が多くなりました。タイ料理のところで紹介した、新大久保沿いの、ソムオーのある通りには、サハラという、チュニジア、モロッコ料理の店があります。前はハンニバルというチュニジア料理の店でした。ハンニバルのときはよく行きました。
5、シディーク (インド、タイ、ベトナムレストラン)
職安通りに面した店、新大久保から新宿の方へ行きます。職安の前です。2009年オープン。前からシディークのインド料理の店は周辺に何軒かありました。ここは幅広くやっています。昼からオープン。ほかに、グレートインディアというインド料理の店が昨年あたりから大久保に何店も支店を作りました。作りすぎではと心配しています。
6、LAMA (インドネパール料理)
職安どおりに面し、中央線と山手線のガードの間の店です。2009年最近オープンです。ネパール人のママさんがやっています。内容はほとんどインド料理と同じ感じですが。最近、急激に新宿にネパールの人が増えて、インド人より多くなっています。昼からオープンです 03-5389-1425
« エスニックの街大久保(3)タイ料理、その他 | トップページ | 宗教は嫌いだけれど、ブッダは好き(キリストもね) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月初め、久しぶりに改装した池袋サンシャインの水族館へ、寿司の昼食(2023.03.09)
- 2023年1月3日〈火〉久しぶりに上野の動物園に行ってきました。(2023.01.04)
- 12月10日、電動車いすで、新大久保から中野駅までの往復、中野は高層ビル化。2023年1月12日、近くの新井薬師へ行ってみました。(2023.01.14)
- 目白の切手博物館,「恐龍の特別展」。昼食は目白駅前の「あえん」で 電動車いすで行ってきました。(2021.08.25)
- 電動車いすで目白通りの椿山荘、カテドラル教会周辺を走ってみました。(2021.05.30)
« エスニックの街大久保(3)タイ料理、その他 | トップページ | 宗教は嫌いだけれど、ブッダは好き(キリストもね) »
コメント