フォト
無料ブログはココログ

« 経営人間学シリーズ(3)人を知らずして良い経営はできるのか | トップページ | 民のための政治 ー朝鮮時代と現在の日本、アメリカ »

2009年9月23日 (水)

韓国、朝鮮の王朝は長く続く ー韓国風中華料理についても

「韓国の歴史と韓国歴史ドラマについて」を話してみて気がついたことです

 韓国、朝鮮の王朝は、中国や、日本に比べて大変長く続いています。これには私も驚きました。BC2333年といわれ古朝鮮の歴史は長いのですが、伝説の部分が入るため除きます。

新羅 (日本ではしらぎと呼びますが、シルラです)全部で992年

  辰韓の中のサロ国で、6人の村長が大きな卵を発見します。そこで生まれた朴(パク)ヒョッコセが新羅を建国したことになっています。このころはまだ部族国家で、新羅という国名も、王の名前も使っていません。西暦503年、23代あとになってようやく、新羅という国名と王を称しました。そして、676年には高句麗、百済は滅びますが、新羅だけが残ります。そのご、渤海が高句麗を引き継ぎ、中国東北部を含む大きな国を作ります。これで南北朝鮮時代となります。渤海が926年ごろ滅び、935年には新羅の敬順王が高麗に降伏しました。これで992年 1000年続く王国に、もう少しというところでした。

高句麗(コウクリ、コグリョ) 705年続く

 中国東北部(旧満州地区)には、扶余(フヨ)という国があり、石造の下から子供が生まれます。へブル王から金蛙王(クムワ)王と続きます。それは東扶余となります。一方。神の子を称するヘモスが北扶余を建国します。そのほかに、日本海に面した小国に沃沮(オクチョ)とか「わい」とかいう小国がありました。

 韓国ドラマの「朱蒙」では、漢の国から独立するための独立軍の指導者をヘモスとし、へモスと河伯の娘、ユファの子をクムワ王が自分の子として育てることになっています。クムワ王の長男がのちのテソ王になります。「ドラマ「風の国」ではテソ王と朱蒙の孫のムヒュルが戦いますが。義理とはいえ、おじいさんの兄さんと戦うので年齢的に無理があるように感じました。朱蒙の皇后ソソノの連れ子の温ジョが百済を建国します。ですから、扶余から高句麗、百済、はつながっていることになります。さらにはそのあとの渤海も高麗も高句麗の後継の国となっているので、ひとつの大きな流れの中にあります。それにしても高句麗だけで705年続いています。

 百済(クダラ、ペクテェ)も、678年続きました。また、日本の皇室とも関係が深い、最も南の国である伽耶(加羅)の国も520年続いています。伽耶の最初の王も卵から生まれます。日本では卵から生まれるという話はあまり聞きませんが。韓国にもある天孫降臨などの神話は日本の神話に大変近いのです。

 高麗(コマ、コウライ)は474年間続きました。そのあとの李朝朝鮮王朝も505年続きました。

 それにくらべ、中国では、最も長い前漢、後漢両方を足しても400年と少しです。単独では最も長い唐の国も、282年でした。日本では平安京が最も長く約400年で江戸時代が260年ほどです。

 なぜなのかという考察は改めてしますが、中国の場合は、中国の漢民族だけではなく、モンゴル族の元や、女真族の金や清など他民族の侵入があったことが多いと思います。

 政治が腐敗し、人々の暮らしが極限までに悪くなると他の民族の支配者も受け入れてきたのだと思います。

 朝鮮族は高句麗や渤海の時代から、中国東北部に住んでいて、今では、吉林省、延辺朝鮮自治区となっています。人口の三分の二位が朝鮮民族のようです。中心都市は延吉市です。ここを検索しましたら、北朝鮮は、中国の自治区になってしまう可能性があるなどというのがありました。韓国の人が許さないでしょうが。

韓国風中華料理 (延辺料理など)

 新大久保には、駅の近くだけに限っても、金達菜(キンタツライビルの地下一階)とか、延吉香(一階と地下一階に分かれています)という 延辺料理店があって、韓国料理と、中国料理の混ざった料理をやっています。狗(犬)肉を扱うのが特徴です。そのほかにも、韓国風中華料理店、東海飯店とか、楽楽屋(韓国の店がたくさん入っている9階建てのビルの地下一階) とかデバク飯店などが集まっているのが特徴です。すべて、新大久保駅を降りてすぐ前の道を渡り、ガードを右にくぐります。すると今紹介したお店が次々にあります。

延吉香(エンジシャン) 百人町2-2-1 木橋ビル1階と地下一階  03-3203-5168     延辺料理 羊肉の串焼きは評判が良い 狗(犬)の肉も 四川料理もやっています金達菜8キンタツライ)  百人町2-1-3 ライスタノアビル地下一階 03-3204-2828    延辺料理緑香館           百人町2-20-3  淀橋教会前の道入る 03-5330-3518    延辺料理千里香           百人町1丁目 新大久保と大久保駅の間  03-5338-6918    延辺料理故郷             百人町1丁目 大久保駅北口出て左 ビル2階    延辺料理               

ちなみにほいこーろーを頼むと、みその代わりに、強烈なラー油でした。おいしかったのですがとても辛くて閉口しました。

 

« 経営人間学シリーズ(3)人を知らずして良い経営はできるのか | トップページ | 民のための政治 ー朝鮮時代と現在の日本、アメリカ »

中国と韓国の歴史とドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国、朝鮮の王朝は長く続く ー韓国風中華料理についても:

« 経営人間学シリーズ(3)人を知らずして良い経営はできるのか | トップページ | 民のための政治 ー朝鮮時代と現在の日本、アメリカ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック