ミュージカル 『フェラ!』を見ました アフロビート NHKBSプレミアム
テレビの画像から直接とりました
6月15日(水)NHKBSプレミアムで放送された、ミュージカル『フェラ!』を見ました。21時から3時間に及ぶもので、最初は何げなく見ていたのですが、その迫力に圧倒されて最後まで見続けてしまいました。私はそれまで、このミュージカルも、主人公の「フェラ・クティ」も全く知りませんでした。
この作品は、ナイジェリア生まれで新しいアフロビートを生み出した、フェラ・クティの生涯をえがいたミュージカルで、2008年にオフ・ブロードウエイで試演されたとき、それに惚れ込んだ、ジェイ・J やウイル・スミス夫妻、アリシア・キーズらが出資者となり、ブロードウエイで本公演されたものです。ミュージカルに授与されるトニー賞にはなんと11部門でノミネートされ、3部門で受賞しました。
フェラ・アニクラボ・クティは1938年にナイジェリアの比較的富裕な家に生まれました。ロンドンの音楽大学で学び、音楽グループを結成しました。大学卒業後、故国のナイジェリアに帰国しました。しかし音楽活動は不調で1968年にアメリカに行く時、自分の音楽を「アフロビート」と定義しました。しかしアメリカで黒人差別に直面し、政治的にも目覚め、アフリカ土着音楽への転換をするようになりました。
その後ナイジェリアに戻りますが、ナイジェリアは軍事政権が続き、民衆を弾圧していました。クティは1976年にキリスト教の洗礼名から、名前を変えました。そして、キリスト教徒も、イスラム教徒も距離を置き、パンアフリカ主義の立場に立ちます。音楽を通じて、軍事政権を批判したため何度も弾圧を受けました。特に1977年には鉄条網で囲った自宅を1000人の軍隊で攻撃し、多くの人を傷付け、ナショナリズム運動家であった母親のフンミラヨ・クティが二階の窓から突き落とされそれがもとで死亡するという弾圧を受けました。
1984年には無実の罪で10年の刑を受けますが反対運動がおこり1986年には釈放されました。フェラ・クティはサックス、ピアノ、ヴォーカルと多彩な技術を誇るマルチミュジュシアンであるとともに黒人解放運動家として「黒い大統領」とも呼ばれています。多くのヒット曲を生み出していますが、軍事政権での軍隊を皮肉った「ゾンビ」はアフリカで100万枚売れたといいます。1997年8月に58歳で死去しました。その音楽は息子に受け継がれています。
ミュージカルはその『フェラ・クティ』の生涯をえがいたもので、多くのバンドとアフリカの原色の衣装をまとったダンサーにより、クティの歌とともに披露されます。一部と二部に分かれています。振り付けはビル・T・ジョーンズで主役はサー・ウガランジャーで、顔もせたけもフェラ・クティにそっくりだそうです。全く本人に成りきっているそうです。
二幕では1974年のカラクタ襲撃事件を基にしたアルバム「カラクタ・ショウ」にもとづいています。その有様をミュージカルで表しています。大変盛り上がった場面は白い民族衣装をまとった母親が階段の上で、息子のフェラに歌いかけるシーンです。そして母の遺体とその時犠牲になった人の棺を国会議事堂に向けて皆で行くシーンが最後になります。
このミュージカルを実際に見た人の感想がなかなかよくまとまっていますので、ぜひそちらを見てください。 http://www.chacott-jp.com/magazine/world-report/from-newyork/ny1101a.htmlです。
また Fela プロモーション・ビデオを見ると実際の映像の一部が見られます
わたしも、フェラ、クティのアルバムを買いに行ってきます。
« 地球の気温に影響を与える要素を順に 二酸化炭素わずか 丸山茂徳氏により | トップページ | 『(二酸化炭素温暖化説)懐疑派バスターズ」と槌田 敦氏の名誉棄損裁判 »
「小説、絵、映画など 芸術」カテゴリの記事
- 上野の国立博物館の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見てきました。(2025.05.23)
- 妻の 絵の展示会に出した最近の水彩画など、とてもよく描けています。(2025.05.14)
- 工作舎の本のご紹介2 『巡礼としての絵画』メディチ宮のマギ礼拝堂とゴッツォリの語りの技法(2023.09.05)
- 上野の都立美術館のマティス展を見ました。素晴らしいものです。ぜひご覧になってください。(2023.07.13)
- 60年前、私の学生時代、東京教育大学の学園祭で同じクラスの藤沢君と、「想像動物学」の展示をやりました。(2023.04.29)
« 地球の気温に影響を与える要素を順に 二酸化炭素わずか 丸山茂徳氏により | トップページ | 『(二酸化炭素温暖化説)懐疑派バスターズ」と槌田 敦氏の名誉棄損裁判 »
コメント