フォト
無料ブログはココログ

« BS放送は韓国ドラマとショップ番組がやたらと多い・一週間番組入れ替え | トップページ | HUMANOLOGYについて 世界中で使われ始める 比較表 »

2011年10月16日 (日)

近況について アクセス10万件超えました ハゼ死にました他

Hi3d0177

ベランダの ピラカンサです。赤く色づきました。後ろにも一本あります。

Hi3d0178

 シソの花が咲きました。もう枯れかけています。この花は昨年自然に種がこぼれて、またはえてきたものです。

近況について

1、こういちの人間学ブログ 10万件超えました

 今日現在、2009年7月からスタートした「こういちの人間学」のブログが「こういち」で検索されたものも含め、101,100件となりました。更新件数は360件です。さいきんの1ケ月でアクセスが多かったものは以下の通りです。

2011年11月 19日 「こういちの人間学」だけで100,049件

 「こういち」が約2000件で、合計102,037件となりました。今までアクセスしていただいた方、ありがとうございました。

心霊現象絶叫50連発         865                                      最近の韓国ドラマ           705                                             奇跡のダイエット            674                                          迫りくる太陽の異変          459 (コメント多し)                                    男性ホルモン不足で不元気に    443                                                あの日に帰りたい           412                                    ブスとデブ (3)             359                                    高塚光 のヒーリングDV       229                                     夫婦で長生き              218                                                    御用学者有馬朗人氏 原発     205                                           奴隷制度と人身売買          178 

2、私のブログ見直しています

 「こういちの人間学」ブログも、特に以前かいたものは、転換ミス等があったり、文章がわかりにくかったりしていても見直さないでいました。とんでもないミスがあり、そのままでは意味不明だったりして、読んでいただいた方には失礼いたしました。

 今2009年の7月にさかのぼり,親しいメル友さんに校正をお願いしております。だんだん直していきますので、ご容赦お願いいたします。なお、2年半前の最初のころのブログを読んでみようかなと思われる方は,ブログを開いた後、右上の10カ月分くらい出ているバックナンバーのほかに、バックナンバーというところをクリックしていただければ、一昨年のスタートしたころからのブログをお読みいただけます。ものにより、文章や写真を加え、最近のものとして更新いたしました。

3、実用的人間学研究会

 私が今回「日本人のルーツと顔のいろいろ」というお話しをいたします。10月20日(木)18時30分より人間学研究所にて。今そのレジメ作りをしています。日本人の顔は本当にいろいろなアジアの顔が混ざっています。懇親会は韓国料理生マッコリ家です。

4、体調と気分が低調です。ブログ更新が遅れています

ブログ最近どうも腰痛と膝の痛みがあり、運動不足です。部屋でパソコンに向かっていることが多く、なんとなくだるく、ブログの更新も進んでいません。先日のNHK歴史ヒストリアの井上円了氏の話など、記録メモがあり、写真もテレビからとったりしているのですが、そのままになっています。

5、自宅で飼っていたハゼが死にました。

 9月8日に千葉の木更津港から釣ってきたハゼを金魚と一緒に飼っていました。ミミズと冷凍アミエビを買ってきて、朝夕えさをやっていました。とても元気でしたが、このところ、生きえさを金魚が奪いとることが多く、仕切りを作って金魚とハゼを分離したりしていましたが、金魚がうまくすり抜けることを覚え、どうしてもえさをやりすぎた傾向があります。昨日水の濁りが気になったのですが、朝になったら2匹のハゼは死んでいました。すぐひき上げましたがとってきたときより大きくなっていました。

2012年3月追記:ミミズは3階のベランダの鉢の野菜くずを入れた土の中にはなしました。たまに様子を見ていますが元気に生きています。

 そこでしばらくぶりですが、水槽の掃除と水の入れ替えをやりました。3匹の金魚をバケツに移し、中の砂利や水槽のガラスもきれいにしました。やはり、金魚とハゼを一緒に飼うのは無理があるようです。

                                            

« BS放送は韓国ドラマとショップ番組がやたらと多い・一週間番組入れ替え | トップページ | HUMANOLOGYについて 世界中で使われ始める 比較表 »

こういちの人間学ブログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況について アクセス10万件超えました ハゼ死にました他:

« BS放送は韓国ドラマとショップ番組がやたらと多い・一週間番組入れ替え | トップページ | HUMANOLOGYについて 世界中で使われ始める 比較表 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック