フォト
無料ブログはココログ

« Facebook などに入るのは御注意を 知らぬ間に友人のひんしゅくをかいます。 | トップページ | 私のブログを本にしてくださる方はいらっしゃいませんか。 »

2012年2月11日 (土)

歯磨きに注意 コーラや黒酢は歯を溶かす 唾液の重要性(396)

  日経新聞2012年2月11日朝刊の記事の写真の一部です。                        わかりにくくてすみませんが                                                            

Hi3d0264

「変わる歯磨きの常識」として上記の写真とともに

「食後30分空けて」「一日一回しっかり」

「歯磨き粉はたっぷりと」などの文章がのせられていました。

今までは毎食後すぐに歯磨きをしていれば大丈夫とされていたかもしれません。ところが、最近よく飲まれる飲み物は、多くが強い酸性の飲み物で、すぐに歯を磨くと、かえって酸性飲料でやわらかくなってしまった歯のエナメル質を削り取ってしまう作用があるというのです。

 記事では、コーラが大好きで、特に飲み込む前にいったん奥歯で止める癖のある20代の女性が、歯のエナメル質が溶けて丸い歯になってしまい、中の象牙質が見えるほどになってしまい、ひどく歯がしみると来院にてきたといいます。

 それは虫歯、歯周病に続く第3の歯の病気として注目される酸触歯で、欧米では20年前から対策が取られてきたけれど、日本では今まであまり注目されなかったが、食生活の欧米化に伴い日本人でも6人に1人は何らかの症状があるというのです。そして歯磨きのタイミングの間違いで歯が余計すり減ってしまうというのです。

 口の中が酸性になっても、唾液の力で中和され、とけたエナメル質も復活する。ただしそれには30分ほど時間がかかる。その前に歯磨きで歯をごしごしこすると余計エナメル質を削り取ってしまう。食べた後すぐに歯を磨いたほうがいいと考えている方は多いでしょうから、そういう例は多いことでしょう。それで食べてから30分後で磨くということになるのです。

 しかし、朝通勤通学している人にとって、食後30分たってから歯を磨く、時間的な余裕がないかもしれませんね。そこで私(こういち)の提唱する「唾液健康法」が有効になると思うのです。前に見た方はまたかと思われることでしょう。唾液にはカルシュウムが含まれていて、そのカルシュウムが歯に沈着して削られたエナメル質(脱灰)を補充するのです(再石灰化)。虫歯になるのは虫歯菌が出す酸で歯のエナメル質が溶かされるからです。歯石は唾液の中のカルシュウムで作られます。食後に、唾液をたくさん出して、舌で、歯と歯茎を掃除する私の提唱する「唾液健康法」を行えば、口の中の酸性は早くに中和されて、汚れも取れます。そうすると30分かからないうちに歯磨きをしても大丈夫なのです。ところが普段、唾液の出る量が少ない人は酸の中和と歯の再石灰化が遅れることになります。このいつも唾液を意識的に出して飲み込む「唾液健康法」をやっている人は、人の二倍三倍も唾液が出ます。私はとくに意識的に唾液を出して飲んでいますから、歯医者に行くととても歯が厚いといわれます。

 さて、歯の表面を覆うエナメル質はPH5,5以下の飲み物で溶け始めます。表で見てみればわかると思いますが、一番酸性度の高いのがコーラ飲料で、PH2,2です。これには大量の砂糖も入っているので、虫歯菌も大喜びです。次に2,9の梅酒、今健康志向ではやりの黒酢飲料が3,1、これも健康志向で飲まれる乳酸飲料が3,4、スポーツ飲料が3,5と続きます。またビールや日本酒も4,3から4、4です。なんと市販飲料の73%以上が5,5以下の酸性度を示すそうです。寝る前にビールや、日本酒を飲んで、スルメやさきイカなどをかじると歯のエナメル質が落ちてしまう可能性があります。そして歯を磨かないで寝ると虫歯にまで進みます。

 酸触歯を防ぐ対策としてはそのほかに、口の中が酸性になる時間を少なくするために①だらだら飲食を避ける②酸性とわかっている飲み物はストローで飲む③飲食後は水やお茶で軽く口の中をすすぐといいといいます。

 歯磨きは「毎食後すぐに3分間」ではなく、なんとなく3回磨くより、一日一回寝る前に口の中を徹底的に汚れを出すことが大事と、鶴見大学の桃井やす子教授が強調するというのです。歯の病原菌の住みかになる口の中の歯垢が問題などですが、食べかすが歯垢になるまでは48~72時間かかる。だから毎食後すぐに磨かなくても大丈夫といいます。寝ている間は唾液が減って口の中の菌が増えやすくなるので、寝る前に歯をしっかり磨くのが大切であるというのです。そして歯と歯茎の間の汚れを落とすデンタルフロスを使うといいといいます。またフッ素入りの歯磨きをたっぷり使って歯を磨くといいといっています。そしてせめて半年に一回は歯石取りをかねて、歯科医院に行くといいと行っています。

★デンタルフロスとは、歯ぶらいでとれない歯と歯の間を掃除するもので、糸ようじとか歯間ブラシのようなものを言います。

★ 「忙しい時には、ガムをかむ手も」と記事には書いています。唾液が出て口の掃除をしてくれるといいます。フッ素入りのガムもあると。

 ただし、私のように別にガムをかまなくとも、いつも意識的に唾液を出して、歯と歯茎を舌で掃除しているのにはかなわないと思います。なんといってもタダですし、いつでもできます。また夜中に目が覚めた時に、意識的に歯を唾液で掃除して唾液を呑み込んでいれば絶対に虫歯にはなりません。歯周病にも酸触歯にもなりません。私のように年をとって、寝てから2回目が覚めてしまうからなのですが(これは不老長生の秘法とされています。)

あと、私は歯垢を取り除く歯磨きで朝食後、歯を磨いています。夜は歯を磨くか、せめて、歯垢を取り除くうがい薬を含んで歯を舌で掃除しながら吐き出します。

参考

「不老長生には歯が大事」

http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2012/01/post-fffc.html

このほかにいろいろ「唾液健康法」について書いています。

« Facebook などに入るのは御注意を 知らぬ間に友人のひんしゅくをかいます。 | トップページ | 私のブログを本にしてくださる方はいらっしゃいませんか。 »

人体と健康法」カテゴリの記事

コメント

読みやすかったです。勉強になりました!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歯磨きに注意 コーラや黒酢は歯を溶かす 唾液の重要性(396):

« Facebook などに入るのは御注意を 知らぬ間に友人のひんしゅくをかいます。 | トップページ | 私のブログを本にしてくださる方はいらっしゃいませんか。 »

最近の記事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

最近のトラックバック