フォト
無料ブログはココログ

« 「日本語の正体」倭の大王(天皇)は百済語で話す。 追記。擬音、擬態語1位は韓国、2位、日本 | トップページ | 人相術の科学的検証 5 額 広い額は頭がいいか 西洋人相術追加 »

2013年1月 5日 (土)

近況 (1)年頭にあたってのご挨拶(2)一族が集まりました(3)二宮神社初詣と小田原城

(1)2013年の年頭にあたってのご挨拶

2013年の年頭にあたって、「こういちの人間学ブログ」を読んでいただいているみなさんに、ごあいさつ申し上げます。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 このブログも、2009年の7月からはじめまして、3年半ほどが経過しました。初めは、いろいろなやり方がわからず、写真を入れたりすることもできませんでしたが、最近ではカテゴリーを整理するなど、次第にやり方がわかってきました。内容は広くて浅いために、まだまだ不十分なことが多いと思いますが、コメント等でご指摘いただければありがたいと思っております。「ああ、そうだったのか」とかなどと、なにがしかのお役に立てれば幸いです。

 さて、2012年は、総選挙があり、民主党の大敗、自民党の圧勝という結果になりました。ブログにも書きましたが、有権者の20%にも満たない支持で、自公で3分の2以上をとるという異常な選挙でした。今年の参議院選挙までは、おとなしくしているでしょうが、参議院でも勝つようになると、憲法を変えるとか、自衛隊を国防軍にするとか次次に右寄りな政策を推し進めることになるのでしょう。なんとか、選挙民のバランス感覚で、あまりに自民党や維新などが勝たないようにしてくれればいいのですが。

 自民党政権になってから、円安、株高になり、大企業や株をたくさん持っている方にとってはうれしいことだと思いますが、依然として、非正規社員の比率が多く、正社員も給料が上がりませんと、不景気とデフレが続きます。人々のふところが暖かくなり、本当の意味で良い景気になってくれれば良いのですが。

 今年一年、私の「実用的人間学」で不十分なところを、書けるように頑張ります。また、10数年前に書いた中国の後漢初期を書いた歴史小説である『人相食む』も電子出版なりで、世に出せるように頑張ります。

(2) 1月2日は恒例の、家内の一族が、一堂に集まる新年会がありました。

 家内の母親と兄弟姉妹とその子供さんたちが、だいたい1月2日に毎年集まっていました。一昨年までは、家内の母親のうちでやっていましたが、次第に参加する人々が増えて、昨年から、人間学研究所の会議室の部屋で行うようになりました。そのほかに、和室がふた部屋と台所がありますから、十分に人がはいれるのです。参加者は全部で22人にもなりました。

 参加者は、義母と家内の妹と弟が三人と、その子供たち、そして私たちの息子とその家族4人です。二番目の妹さんのの子供が4人と、他の兄弟にも子供が2人づついるので、とても多くなります。食べ物はそれぞれが持ち寄ったり、当日ちらしずしや、握りずしをつくったりで大にぎわいでした。

 食べたり飲んだりおしゃべりをしたりで、楽しいひと時を過ごしましたが、翌日はその後かたずけも大変で、それで一日が終わってしまう感じでした。そして4日目に、ようやくどこか初詣でも行こうとなり、小田原方面に出かけました。

(3)小田原の報徳二宮神社と、小田原城に行ってきました。

Hi3d0418

 家内とどこに行こうかということになりましたが、先日孫がお城好きで小田原城にいってきて良かったと、感激していたということで、それでは小田原城と二宮神社に行こうということになりました。

 車を止めた駐車場のすぐそばの報徳二宮神社です。1月4日なので、少し人出は減っていると思います。9年前の前回に来た時は、小田原城から坂を下りて、二宮神社に行きましたが、今度は先に二宮神社に行きました。前回はいろいろな二宮尊徳に関する本も買いました。

Hi3d0421_2

 右の下の二宮尊徳の絵馬は2004年の初詣のときのものです。上は今回新しく購入した絵馬です。二宮尊徳を尊敬する私は、自分の机のすぐそばにこの絵馬をずっとおいています。左下は、二宮神社のおみくじです。このおみくじは他のお寺や神社と少し変わっていました。この詳しい内容は「おみくじについて」という私のブログをご覧ください。

http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2013/01/2013-d3bd.html

Hi3d0419

 神社から右に坂を上がると小田原城です。この日は快晴で、空が真っ青でした。東京からのドライブの途中でも富士山がとてもきれいに見えました。その代わりとても気温が低く寒かったです。家内は最初に来た時はまだ天守閣が再建されていない時だったといっていました。この中は資料館です。

Hi3d0420

小田原城の天守閣から見た海の状況です。残念ながらこの画像ではわからないかもしれませんが、向かい側に房総半島が実にくっきりと見えました。

 帰りは、箱根湯本の手前の風祭のところにある「鈴広」という、かまぼこの製造販売しているところにある、地ビールとバイキング式で食べられる店で昼食をとりました。

 帰りは、東名高速で故障車があり、小田原厚木通りから延々と渋滞が続きました。普段より1時間半ほど遅れて、ようやく自宅に帰りつきました。

« 「日本語の正体」倭の大王(天皇)は百済語で話す。 追記。擬音、擬態語1位は韓国、2位、日本 | トップページ | 人相術の科学的検証 5 額 広い額は頭がいいか 西洋人相術追加 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 とら猫イーチ様 いつもいろいろとコメントを書いていただき、ありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 自治会の役員をやられておらえ、御近所の方や友人の方とのお付き合いを大切にしてこられているのですね。
 さて孤独死を身近にみられたとは、ショックだったと思います。本当にこれから日本では高齢化が進み、それに対しての対策が十分になされないため、ますます増えていくことでしょう。私の住んでいる新宿区百人町に、独居の高齢者の比率が極めて高いので有名で何かと新聞やテレビに出る戸山アパートというのもあります。また新大久保では外国人が多く、今残っている日本人は高齢者ばかりで、町内会では私たちが一番の若手だったりします。この先が本当に思いやられます。

 こういち様。

 御家族、御親族が大勢居られますと楽しいですね。 我が家は、妹と弟が離れて、一家を構えて、生活していますし、他の親族も連絡はあるものの、相当な年数を縁無く過ごしておりますので、寂しいですが、「遠くの親戚より、近くの他人」の言どおり、御近所や気の置けない同級生に助けられて生活しております。
 私は、自治会の役員になっていますので、御年寄の1人暮らしに注意を払っているのですが、正月の4日に、その一人暮らしの方が、お一人、亡くなりました。 自治会の回覧板を玄関に置いたまま、エアコンの室外機も動いていないのを不審に思った役員さんが、宅内に入り死体を発見したのです。
 警察官が来られて調査をされておられたので、私も、昨年の28日に、路上で立ち話をしたことを御伝えしました。 その御宅は、私の両親が健在の当時からの御近所でしたが、双方の両親が亡くなってからは、特に御付き合いも無かったのです。 5日には、妹さんが来られて、家族葬の準備を自治会で御手伝いをし、私も家族葬とは知りつつも、御通夜の日に御香典をお届けし、御焼香も済ませました。 
 所謂、「孤独死」と云うものを、この眼で観たことになります。 これから高齢化の日本では、こうした例が在り来たりになるのでしょう。 社会のセフティーネットが不備で機能せず、家族構成が最小単位になり、親族互恵の機能が無くなり、その上に、ボランティアの精神が発達しない日本では、独り住まいの高齢者は、一人で人生の最終章を迎えることになります。 ここは、北欧では無いのです。
 御正月早々に、不吉な話を申し訳ありません。 最後に、明けましておめでとう御座います。 本年も宜しくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「日本語の正体」倭の大王(天皇)は百済語で話す。 追記。擬音、擬態語1位は韓国、2位、日本 | トップページ | 人相術の科学的検証 5 額 広い額は頭がいいか 西洋人相術追加 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

最近のトラックバック