フォト
無料ブログはココログ

« 沖縄旅行報告 初めて沖縄で泳いでみました 他気づいたこと | トップページ | NHKスペシャル「運命の遺伝子」未来をどこまで知りたいか »

2013年7月 7日 (日)

人間学研究所 7月例会のお知らせ 8月研修旅行について

人間学研究所7月例会のお知らせ

第56回実用的人間学研究会例会

日 時 : 2013年7月18日(木) 18時~    参加者 15名

テーマ : 「アインシュタインの「相対性理論」について」

講 師 : 田中稲生氏 実用的人間学研究会会員

        元第一勧銀支店長

懇親会 : 台湾料理 帆

第96回新教育人間学部会

日 時 :2013年7月26日(金) 18時~

      「高齢者の知的能力と心理」   参加者10名

      *人間学研究所年誌第10号をご参考に

講 師 : 宮坂琇子氏 東海大学名誉教授

懇親会 : 越路

◎ 場所はいずれも人間学研究所

★ なお、9月の実用的人間学研究会例会は9月19日(木)

          新教育人間学部会は9月27日(金)です。

      テーマ、

      講師 *新しいブログをご覧ください。

人間学研究所研修旅行について

日 時 : 2013年8月23日(金)~24日(土)

集 合 : 人間学研究所前 10時集合 車二台で行きます

昼 食 : 保田 「ばんや」

宿泊先 : ライズリゾート 白浜の野崎灯台近く

        南房総市白浜町白浜2830

参加者 : 7月7日現在 参加者男性6名、女性4名

       柴田所長、森岡副所長、杉山副会長などがご参加になります。

       最上階の特別室3室を予約してあります

         洋室+和室8畳+6畳

参加費 :2万円程度~25000円

 

人間学研究所

  〒169-0073

   東京都新宿区百人町1ー3-17 佐竹ビル3F

    03-3209-1888 pcr92240@nifty.com

       お問い合わせは 佐竹まで090-6549-2677まで

« 沖縄旅行報告 初めて沖縄で泳いでみました 他気づいたこと | トップページ | NHKスペシャル「運命の遺伝子」未来をどこまで知りたいか »

人間学研究所の例会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人間学研究所 7月例会のお知らせ 8月研修旅行について:

« 沖縄旅行報告 初めて沖縄で泳いでみました 他気づいたこと | トップページ | NHKスペシャル「運命の遺伝子」未来をどこまで知りたいか »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック