隠れ高血圧1200万人 1日での変化を知らないと危険 NHKEテレ チョイス
2013年9月14日の、NHKEテレの「病気になったとき チョイス」という番組を見ました。みなさんにもお役に立つと思いブログに書きました。
隠れ高血圧 1200万人
日本人は高血圧患者が3000万人いるといわれています。ところがそのほかに医師も見逃す高血圧患者が1200万人もいるというのです。
もちろん、前にもブログに書きましたが、高血圧の基準がどんどん下がり、本来高血圧患者でない人まで降圧剤を飲まされている、と書きました。それはそれとして、血圧測定以外の時に高いのは問題です。。
三島文夫さんは、健康診断で、いつも血圧の上は120位ということで、正常とされていました。ところが動脈硬化による心臓病で手術を受けることになりました。健康診断を過信していて、なんの対策も打たなかったのです。上が140から高血圧とされますが、120なら問題ないはずです。
24時間血圧計での測定
NHKの小山 径アナウンサーに、24時間はかる血圧計をつけてもらい、血圧の1日の変化を、見ることにしました。
上図は一日の血圧の変化をグラフ化したものです。血圧計をつけた直後の血圧は上が122で下が102でした。下が基準よりは高めですが、まあ特に高血圧とまではいわないのですが。。ところが、NHKの収録本番前には上が186になっていました。生放送中は155です。グラフの赤い部分はその時高血圧となっているということを示しています。健康診断では比較的落ち着いているときにはかるので、高くなるかどうかわかりません。小山アナウンサーは仕事中に自分が高血圧になっているとは知りませんでした。
健康長寿医療センターの桑島巌氏の話
一日に血圧の上がり下がりが激しい場合は危険性 がある。
高血圧のタイプ
A, 持続性高血圧 診察の時にも140/90以上の高 血圧があり、高い状態が続く
B, 隠れ高血圧の3タイプ
1)職場高血圧 職場でのストレスなどにより上がる
ストレス解消の努力も
2)早朝性高血圧 朝血圧上昇 起床後30分の血圧
を測ると良い ここで高いかどうか
東郷さん(女性)普段130くらいなのに186にもなり 具合が悪くなり、びっくり。調べると早朝性高血圧であ
った 朝食後に血管内皮細胞を広げる降圧剤(持続
性あり)を飲むことになり解決した
3)夜間高血圧 (早朝+夜間)ともに高くなる
もっとも危険性がある。注意が必要である
(健康診断を受ける昼時には正常に近くなる)
脳卒中や心臓病などの病気は朝に一番起きやすい
身体の中の水分が不足して血管が詰まりやすくなる。
★ 朝一番の水を飲むのが大切 筆者は枕元に コップ一杯の水をおいておき、目が覚めた時に、少 しづつ飲んでいる
高血圧の原因と対策
高血圧の原因 タバコ、肥満、塩分過多 遺伝などがある
対策 1) 減塩食 血管内のNaが高くなるとその 濃度を薄めようと血管内に水が入ってきて血圧上昇する
長野県は 長寿県になっている 減塩講座 みそ
汁の塩分濃度の測定をする
塩分濃度計 体温計のようなもの 3000円くらいで
売っている (買いに行く人が急増しそう、筆者
も買います)血圧計も含め1万円程度でそろう、
各家庭にぜひそろえるとよいです
町田公一さん(62歳)減塩食だけで血圧正常に
みそ汁など、にんにくを入れるなどの奥さんの
工夫で改善 薄味になれることが大切
長野県でのみそ汁の塩分濃度目標は0,7%
市販の味噌汁 0,9% コンソメスープ 1%
ラーメンの汁2,0% かなり高め
参考 24時間血圧測定は検査料2000円保険適用
なら200円から600円
筆者の場合
43歳の時に、急に血圧が上昇し、以後毎月一回診療所に行き、血圧測定を行っています。降圧剤を2種類とビタミンEをもらって飲んでいます。家庭にも血圧計をお いておき時々、はかっています。ビタミンEには抗酸化作用があり 血の巡りを良くします。40を超えた人には、ぜひ飲んだ方がいいですとすすめています。血のめぐりの良さは、健康の元です。逆に糖尿病になると、全身の血のめぐりが悪くなり、万病の元となります。ちなみに薬は、参考までに、お薬手帳によれば以下のとおりです。
アムロジピン錠5mg 血圧を下げ狭心症を予防
ブロブレス錠 4 血圧を下げたり、他の薬と併用
して心臓の働きを助ける薬
ユベラNカプセル 100mg 高血圧に伴う症状の
緩和、血液中のコレステロールや
中性脂肪を減らす、手足の血液の
流れを良くする薬
« 消費税増税、法人税減税、1%の人達と多国籍大企業のための政治 景気悪化必至 | トップページ | 経営人間学(20) 300年続く青木酒造 鶴瓶の家族に乾杯に出る »
「人体と健康法」カテゴリの記事
- 100歳以上の長寿者、最多9,2万人、53年連続増女性9割。妻のお母さんも今年99歳。(2023.09.16)
- 「粘液・魔法のカクテル」(ヒューマニエンス)NHKBSプレ三アム 鼻水 ムチン 特に唾液について 100の成分一覧(2023.06.09)
- 「感染症の歴史」についての一部の本を紹介します。とりあえず目次から。これから追記してゆきます。 (2023.06.04)
- 「100歳以上」9万人突破 9月19日が敬老の日 最高齢 巽フサさん115歳 前の最高齢は田中カ子さん119歳。(2022.09.17)
- 『延びすぎた寿命』長生きの限界と社会の不備(2022.07.10)
« 消費税増税、法人税減税、1%の人達と多国籍大企業のための政治 景気悪化必至 | トップページ | 経営人間学(20) 300年続く青木酒造 鶴瓶の家族に乾杯に出る »
コメント