フォト
無料ブログはココログ

« 最近の韓国歴史ドラマ(簡略,5,27更新版) | トップページ | 退院して、ひと月あまり、ようやく物事が順調に マンションからのながめ »

2014年3月20日 (木)

ブログ更新の遅れた理由そのほか いくつか

ブログ更新が10日ほどなかったのですが、その理由、その他近況を書きます

1、先週佐竹ビルで、いささかショッキングな出来事があり。そのことは私と家内の2人の胸のうちに収めることにいたしましたが、体のほうが反応して、血圧が急激に上がったり、体調が悪くなったりしました。いまは落ち着いているのですが、ショックは大きかったようです。

2、メインの部屋にある、ばっふぁろーという、インターネットで電波を飛ばす機械が調子が悪くなり、新しくかいなおしました。(奥さんにかいに行ってもらいました。)」そのあいだが長くなってしまいました。

3、きょうひさしぶりに体重を量りました。なんと服を着ているのに、70キロ以下でした。退院後も体重が減り、一番体重が多いときに比べ20キロ近く体重が落ちたことになります。すこし痩せすぎです。ぱわーが極端に落ちています。

4、左目の近眼の度があわず、かた目でブログを書いています。もともと左目は眼底しゅっけつがありみにくいいのです。おまけに自覚がないのですが緑内障の傾向があるとか。ずっと目薬をさしています。また右顔面にすこしまひがあり。右目瞼が視床出血のせいかどうもうっとうしのです。

★メガネの度があわず、おまけにプラスチックのレンズが傷だらけです。今週中にメガネ屋さんにいってきます。

◎いろいろな理由でブログのレベルがぐつと落ち恥ずかしいかぎりで

« 最近の韓国歴史ドラマ(簡略,5,27更新版) | トップページ | 退院して、ひと月あまり、ようやく物事が順調に マンションからのながめ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 こういち様。 未だ、療養中で居られるのに大変なストレスを受けられたようですね。
 私は、年齢とともに、心身のストレスには耐えられないようになって行くのが自分でも分かります。
 こういち様は、現役で実業に励まれておられるので、私などよりは、ずっとお若いのですが、余り御無理をなさらずに、若い方々にお任せになるのも良いのではないでしょうか。
 或いは、映画「七人の侍」の村人ではありませんが、「サムライを雇う」のも一法かも知れません。 この場合の「サムライ」とは、「士」や「師」等で表される職業の人です。 例えば、弁護士、或いは、公認会計士、若しくは、医師、薬剤師、等々です。 英文字で表される専門職も、現代では、存在します。 例えば、FPです。 これは、ファイナンシャル・プランナー、と言います。 経済・金融の専門職です。 個人が、自身の金融資産の運用方法の相談をしたり、老後資金の形成をする際にアドバイスを与えるのを専門にした職業で、今までは、金融機関に努める人が大多数でしたが、独立して個人で営業している人も相当数がおられます。 
 亡父は、公私ともに友人の弁護士さんに頼っていました。 弁護士さん(故人)は、亡父の戦友でした。
その昔に、亡父母の夫婦喧嘩の仲裁に来宅されたのを覚えています。 でも、いくら戦友であったにしても、夫婦喧嘩の仲裁を弁護士さんがされるのも可笑しなものでした。 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ更新の遅れた理由そのほか いくつか:

« 最近の韓国歴史ドラマ(簡略,5,27更新版) | トップページ | 退院して、ひと月あまり、ようやく物事が順調に マンションからのながめ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック