ブログ5年目に、アクセス87万件に 心霊番組で前のブログアクセス急増
「こういちの人間学」のブログが2014年7月22日で、5年目となります。2009年の7月22日に最初のブログを書きました。4年目のブログのアクセスが57万7千件、コメント358件でした。昨年の2013年7月25日付のブログに「こういちの人間学」4年目になりました」、というブログを書いています。そこには、改めて人間学とは何か、また私の提唱する「実用的人間学」とはどのようなものかがかいてあります。また、今年は人間学研究所ができて29年が経過した、年にもなります。
下にあたらしい表示法になってからの、アクセス数を書いてみます。これで見ますとブログを更新しない時期にかなりのアクセスがあったことがわかります。
2013年11月15日からブログのカウント法変わりました。
2014年7月1日現在 7月6日 7月22日
記事数 574件 575件 577件
コメント 474件 479件 481件
2013年11月2日から2014年3月5日まで,約4か月間病気で入院のため、ブログを書けませんでした。そして2014年3月から、ブログを書くことを再開しましたが、大部分の資料が今住んでいるところ以外の研究所に置いてあること、左手だけでパソコンを操作しているため、打ち込みが遅いこと、そのたもろもろで、レベルがおちております。いまアクセスがあるものも昨年11月以前のものが多い状態です。
ブログが新しい表示法に変わってからのアクセス数
11月15日から11月末まで 9862件 11月6日入院 12月 36,532件 2014年1月 34,250件 2月 27,278件 2月末退院 3月 28,450件 3月ブログ再開 4月 27、769件 5月 27,506件 6月 22、535件 合計 214,182件
ブログの累計アクセス数 7月1日現在 約853,000件
7月分 29,470件
7月6日9時 3000件 約856,000件
7月末 882,ooo件
(7月16,17日で過去のブログ多く見られ、2日で4400件となりました)
(新しい表示法になる前は、「こういち」だけのアクセス数が入っていました)
2013年10月25日付のアクセス数はパソコン63,9万件 携帯23,6万件で合計87,5万件でした。結局携帯分は今では内数と思われます。
新しい表示法に代わってから、いろいろとアクセスの内容がわかるようになりました。
新アクセス解析法
今日,昨日、今月、先週、先月、ひと月前などその前もわかります
サマリー 時間ごとのアクセス数、きのうと先週を対比します
リアルタイム 今ブログを読んでいただいている方がわかります
読んでいると青、終わると白に変わり何分と表示されます
リアルタイム地図 日本での会社などの組織名とアクセス数が表示
現在アクセス
人気ページ トップから1件まですべてのアクセス数
ユーザー
デバイス 件数
パソコン これがもっとも多い
IOS
Android
携帯
その他
参照元
検索流入
デバイス
年代
性別
地域 各都道府県ごとにアクセスの人口比を色で識別
◎ まだじゅうぶんな内容になっていません。申し訳ありません。途中からくわえてゆきます。
追記
7月19日(土)朝9時追記 心霊番組でアクセス急増
7月14日に「世界の怖い夜真夏に~ 恐怖のSP」の放送があった。昨年かいたブログを又見てくれる人が多いと思いました。そして昨年のブログ「TBS世界の怖い夜、心霊映像番組」がいままで、4200件のアクセスがあり、そのほかの関連するブログでも600件ほどアクセスがありました。(7月21日5000件以上になりました)
これに関連してのブログなどを見ると、夏になるの定番の恐怖、絶叫ものが少なくなっていることを嘆いています。これはあまりにも見え透いたやらせが批判を招いていること、NHKの超常現象を科学的に解明する番組が続き、やりにくくなったこともあるでしょう。でもこれらのアクセスが多いことを見ても恐怖番組が好きな人が多いということがいえるでしょう。
追記2
ブログの右上にバックナンバーというところがあります。そこをクリックしていただくと、2009年7月からの各月のブログの一覧表が出てきます。どのようなブログを書いているかを見ただくようでしたら、2014年6月に書いた、基礎人間学、応用人間学に分けてどのような項目を書いてきたかわかるようになっています。
追記3
どうでもいいことですが。アクセスが8月10日午前中に、888,888件になりました。
8月25日、アクセスが90万件になりました。
« 「体にいい食べ物はなぜころころと変わるのか」美空ひばり早死にの原因について。さくらももこも民間療法で早死にか | トップページ | 近況 1、きれいな虹が 2エアコン故障 3 第3サタケビル2階テナント決まる »
「こういちの人間学ブログ」カテゴリの記事
- 2023年6月16日(金)「こういちの人間学ブログ」のアクセス累計が200万になりました。「『人間』の探究を続けて」の出版の段階へ。(2023.06.17)
- 「こういちの人間学ブログ」が2019年8月で、書き始めてより10年になりました。読んでいただいた方々ありがとうございます。(2019.08.04)
- 「こういちの人間学ブログ」記事1000件になりました。コメント1200件はイチロウ氏のおかげです。(2019.02.08)
- ブログアクセス、150万件になりました。ありがとうございます。(2017.07.20)
- 2016,6月末「こういちの人間学ブログ」のアクセス解析の現状(2016.07.01)
« 「体にいい食べ物はなぜころころと変わるのか」美空ひばり早死にの原因について。さくらももこも民間療法で早死にか | トップページ | 近況 1、きれいな虹が 2エアコン故障 3 第3サタケビル2階テナント決まる »
コメント