フォト
無料ブログはココログ

« 人間学研究所通信第69号 例会通知、年誌12号原稿募集他 | トップページ | 老化防止は口と歯から 唾液で判断口くう年齢ーNHK再放送 »

2014年8月13日 (水)

クレーンをどうやって下すのか、わかりました。スカイフォレストレジデンス

Kc4a03110001

2基のクレーンのうち真ん中のクレーンの取り外しです。

途中にある通路部分をはずしたところです。

Kc4a03130001


次に、柱の部分を取り外しました。あと、次々に真ん中のクレーンの場所から柱の部分をばらして、つりさげます。

大きなビルにおおきなクレーンがつきものですが、クレーンそのものをどのように下すのか皆さんはご存じでしょうか。スカイフォレストレジデンスは26階建てのビルで、山手線の内側で高田馬場駅に近いというのがうりです。免震構造になっているのも宣伝されています。たまたま住んでいるマンションの近くに作っているマンションなので、いつも工事の状況がよくわかります。

 いったいビル工事の花形であるクレーンはどのように下すのでしょか。7月15日午後4時半ごろの写真です。いままさに1つのクレーンの一部をおろす最中を取りました。2つあるクレーンのうち真ん中のクレーンは問題ありません。写真はまさに左側のクレーンがおろしているところです。

問題は左側のクレーンのおろしかたです。2つのクレーンの間にある黄色のいすのようなものが~後日外の違う方向から眺めましたら、確かに壁面にエレベーターが取り付けられていました。

 それにしても東南部分は先に全部完成させていました。なぜそちらを完成させたかはそちらでクレーンを使うところを先に完成させたのです。

 スカイフォレストレジデンスは今年の末の完成予定で、361戸、販売価格4880万円から8080万円だそうです。住所は新宿区大久保3丁目ですが、もっぱら高田馬場駅に徒歩6分というのを宣伝しています。戸山公園が近くいろいろ学校が近いのもうりです。ほかに事務所棟やスーパーなどの店舗ビルができるそうです。先日の新宿新聞では同じ大久保3丁目にある早稲田大学理工学部のほかに桜美林女子大も百人町3丁目にきます、ということだそうす。この辺りは本当に学校の多いところです。

Kc4a03170001


8月13日の朝、昨日まで高かったクレーンが低くなっていました。

下のほうに、ビジネス棟を作るためのクレーンが2基、作られています。

Kc4a03180001


13日午後2時の状態です。これでみますとさらにクレーンを下げてしまいました。もうほかのビルのクレーンのほうが高くなってしまいました。どうもこのまま一番下までおろしてしまうみたいです。

8月14日9時半

 ついにクレーンは地上までおろされました。クレーンの長い腕?の部分も地上に降ろされました。この状態になっていれば、分解も容易です。

Kc4a03190001


向こう側に二つのクレーンが立っています。

9時40分 青と白の小さいクレーンで分解したクレーンの腕の部分?を下し

ました。これで、どうやって長いクレーンの腕の部分?をどうやって下すのかがわかりました。

Kc4a03200001

Kc4a03220001

10時20分 クレーンの腕の部分、(アーム)?を3つに分解して大きなトラックに積み込んで、運んでいきました。

その後どんどんクレーンをばらして運んでいきました。運転するところはフック、がついていて小さいクレーンで釣り上げてトラックで運んでいきました。

これら、一連の写真は家内に撮ってもらいました。わたしは立ち上がって状況を見ることはできましたが、写真を撮るまでにはいたりませんでした。

Kc4a03230001

« 人間学研究所通信第69号 例会通知、年誌12号原稿募集他 | トップページ | 老化防止は口と歯から 唾液で判断口くう年齢ーNHK再放送 »

大久保の街紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 人間学研究所通信第69号 例会通知、年誌12号原稿募集他 | トップページ | 老化防止は口と歯から 唾液で判断口くう年齢ーNHK再放送 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック