Namaste アジアンダイニングバー カレーセット 高田馬場に行ってみました
自宅から高田馬場の芳林堂書店に行く途中にあり、気にはなっていました。
高田馬場駅の戸山口から2分のところです。高田馬場のガーデンタワーに近いところです。
入り口で呼び込みしています。車いすで入れるところに看板がありずらしてもらいました。
場所は高田馬場ですが、大久保百人町のすぐとなりです。
2016年12月17日土曜日に、本屋へ行く途中、昼食に行ってみました。
お店から外を見たところ。中も車いすOK
ランチセットのメニューです。ほかに正式なメニューあり。カバオセットは確かインドネシア料理かも。
普通のメニューです。
タイ料理のパッタイや中華のチキンチャーハン、インドネシア料理のナシゴレンなどがあります。なんでもある感じ。お酒も日本酒や焼酎もあります。ネパール、インド料理が苦手の人と行っても大丈夫です。
夜のメニューです。ベトナムのフォーセット
や8種類のカレーセットなどいろいろです。
他に、ネパール料理のモモもあります。
注文した
ナマステスペシャルセットです。8種類の中から、3種類のカレーを選びます。マトン、チキン、キーマカレーを頼みました。ナンとライスが付きます。ナンは大きく、私には食べきれませんでした。あとサラダが付きます。
タンドリーチキンセットがついています。1350円で他にチャイがあるそうですがいいですといいました。450円のビールも頼んで、1800円でした。
店長さんと思われる人に、ネパールの方ですかと聞いたらそうですということでした。
・
新宿区高田馬場1-29-4 レイカビル1F 2015年2月オープン
6302-1199
« 『第五倫伝』、第14章、第五倫危うし、「謝夷吾、風角占候で危機を知る~ p186-189 | トップページ | 「中世の貧民」 説教師と廻国芸人 塩見鮮一郎、貧民シリーズ »
「大久保の街紹介」カテゴリの記事
- 2023年9月26日。秋分の日近くの日の出を見る。朝焼けがきれいでした。9月29日 中秋の名月も。(2023.09.26)
- 新宿百人町の自宅の近くにある桜美林大学の学園祭を見てきました。初めての学園祭かな?(2023.06.18)
- 新宿百人町の桜美林大学の前の6種類の八重桜を見る。3月28日まだで、4月8日にはもう満開を過ぎていました。(2023.03.29)
- 2022年10月10日 3年ぶりのパレード、「百人町祭り」が開かれました。(2022.11.12)
« 『第五倫伝』、第14章、第五倫危うし、「謝夷吾、風角占候で危機を知る~ p186-189 | トップページ | 「中世の貧民」 説教師と廻国芸人 塩見鮮一郎、貧民シリーズ »
コメント