巻き爪、外反母趾、膝の痛み 発病後3年たち リハビリ停滞の原因
巻き爪と外反母趾について
・
2016年11月にNHKの「ためしてがってん」で巻き爪のことをやっていました。巻き爪に関してはインターネットを開いてみると2008年の7月にも放送されたようです。
筆者が巻き爪を自覚したのは半年前あたりで、右の足の親指の爪が湾曲して皮膚に食い込み(陥入爪)炎症が起きました。それ以後、抗生物質の軟膏を親指に塗り、バンドエイドでカバーしました。
巻き爪はそれまで起きたことはありませんでした。脳出血からちょうど3年目となっていますが、どうしてもリハビリ以外には歩く回数が減り、親指の爪にかかる下からの圧力の減少が、原因のようです。
それから、爪をあまり切りすぎると巻き爪になりやすそうです。今まで、看護師さんにしっかり切ってもらっていましたが、それ以後はあまり切らないようにしています。
半年たって少し良くなってきましたが完全には治りきりません。
写真は2017年1月21日の状態です。
・
また、右側に麻痺があり、右側の足先を何かにぶつけてしまうことも多いのです。右足の親指の爪の付け根が黒くなり、もしかすると、抗生物質の塗りすぎで、カビが生えたのかと思い、高田馬場の皮膚科に巻き爪の対処も含めて訪問しました。
その結果、黒いのは指をぶつけた内出血によるものであり、しだいになおると。前は爪の根本全体が黒かったのですが今は小さくなりました。
巻き爪はワイアーを入れてまっすぐにするか食い込んでいる爪を半分はがして治療するようだが、今のところは様子を見てみるようにと言われました。
ぶつけてだいぶたちますが、内出血の後はだいぶ小さくなりました。
親指周辺の腫れと赤みはだいぶ減ってきました。
バンドエイドをとったところ
・
外反母趾は右足が強く、右足の親指の付け根が硬くなり盛り上がっています。そこが靴にあたり痛くなります。親指は小指側に強く曲がっています。病気前はそれほど強くなかったのですが、病気後強くなったように感じます。ひどくなると赤みが強くなります。
・
最近左足の親指のところも圧力がかかると爪に内出血しかけたように赤くなり、痛くなります。右足も左足も靴と靴下と親指の関係で、痛くなるようです。
どうも、爪の痛みがあると、順調にリハビリも進まず困っています。
左足も衝撃を和らげるため、バンドエイドを親指に貼っています。
・
右足も左足も時々むくみが強くなります。強くなると靴下の後が強く着きます。写真を撮った時は強くありません。
・
貼り薬を貼るところ
・
入院中から現在まで、室内でも常に靴をはいています。車いすですと、右の麻痺側はつねに車いすの足置きのところにおいておき、左足を下して調節をとります。左足に力がかかりますから、左足の膝側面が痛くなりやすくなります。理学療法士さんの話では腸脛靭帯のところだそうです。リハビリの時には左足に力がかかり痛くなります。それで、事前に膝の表と裏のところに貼り薬を貼っておきます。
左足の貼り薬の位置です。
右足の貼り薬の位置です。
・
幅広の靴
・
靴は医療用の簡単にマジック・チャックで固定できるズック靴です。もともと、幅広甲高の足で、靴屋さんでは形よりも幅が広くて入りやすいものというのを選んでいました。
病院以後と退院しても4L・7'Eという靴をはいていました。右側の足に外反母趾があり、親指の付け根が出っ張っています。そこが靴にあたり痛いのです。しばらくはいているとズックが伸びてきて楽になります。
片足づつ頼めるということで、右足だけ5L・9Eというのを頼みました。そうしたら、リハビリの時足が動いて右足の親指が靴に触れて痛くなり、その靴は1度はいたきりとなりました。
・
暖かくなったらもう少し実際につえで歩けるようにしたいです。
・
つえを使って、室内では5周ほど、マンション前の内廊下では3周ほど、1階のマンション前の廊下では隣のマンションの端まではいけます。しかしそれは事前に理学療法士さんが事前準備をし転倒防止でついてきてもらってです。自分だけではベッドから食卓までわずかを歩くだけです。今まで転倒は1度だけです。父が転倒し頭を打って脳出血を起こして死んでしまったのを見ているので、用心深くなっています。
暖かくなったら、もう少し、日常的に歩けるようにしたいと思います。
« NHK日本紀行、東京大久保ドリーム、多国籍タウン夢追い人 | トップページ | そば居酒屋太閤に行ってきました。たくさんの地酒が楽しめそう »
「人体と健康法」カテゴリの記事
- 「長生きのための、歯と唾液の健康法」人間学懇話会例会にぜひご参加ください。(2024.09.06)
- 新宿紀伊国屋書店、本店の健康本売り場を見る 高田馬場の芳林堂書店も見ました。その数の多さにビックリです。(2024.08.20)
- ”がんによくある誤解と迷信”上、下 食生活を変えると治る? 毎日新聞 4月17日、24日の記事 世の中には非科学的な療法に頼り死ぬ人が多い(2024.04.25)
- 現代版、「不老不死」の試みについて ブライアン・ジョンソン氏の試み(2024.03.13)
- ピロリ菌の駆除を経験しました。7日間大量の薬を飲みつづけます。(まだ途中です)2024年4月、異常なしでした。(2023.12.20)
« NHK日本紀行、東京大久保ドリーム、多国籍タウン夢追い人 | トップページ | そば居酒屋太閤に行ってきました。たくさんの地酒が楽しめそう »
コメント