フォト
無料ブログはココログ

« 近況 1温暖化問題準備、2チラシ折込、3大久保の状況、4ブログの状況  | トップページ | 神田上水公園の桜、電動車いすでのお花見 »

2017年4月 1日 (土)

人間学研究所・実用的人間学 2017年度第1回合同例会

人間学研究所第131回例会、実用的人間学研究会第91回例会
170323_055501
3月23日朝5時55分スカイツリーの近くの日の出です
日  時 :2017年4月20日(第3木曜日)18時より
テーマ : 「言葉の意味を問う~まやかしの言葉の氾濫」
     年誌のエッセイ、「まやかしの言葉」の続編につき、持参されるかお読みの上ご参加く
 
     ださい。
講  師 :倉田 眞氏  実用的人間学研究会幹事
会  場 : 人間学研究所 新宿区百人町 佐竹ビル3階
ご連絡
  新年度になりましたので 、年会費4000円をお支払いください。
ご連絡は
   木村 廣子 電話 090-4064-5174

« 近況 1温暖化問題準備、2チラシ折込、3大久保の状況、4ブログの状況  | トップページ | 神田上水公園の桜、電動車いすでのお花見 »

人間学研究所の例会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人間学研究所・実用的人間学 2017年度第1回合同例会:

« 近況 1温暖化問題準備、2チラシ折込、3大久保の状況、4ブログの状況  | トップページ | 神田上水公園の桜、電動車いすでのお花見 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック