井の頭自然文化園から、吉祥寺の芙葉亭のフレンチのランチへ
2019年4月28日(日)10連休前半で唯一の晴天だそうなので、近場の吉祥寺の「井の頭自然文化園」へ家内とともに行くことにしました。前回はヤマハの電動車いすで、総武線の大久保駅から吉祥寺まで行きましたが、途中でバッテリーが無くなりかけ、井の頭公園だけで帰ってきました。今回はWILLの電動車いすで、バッテリーが長く持つようになり、さらに予備バッテリーまで積んで出かけました。
追記
フランス料理の名店 芙蓉亭がコロナ騒ぎのために2020年5月6日で閉店すると、4月22日のNHKのニュースでやっていました。びっくりです。
東京都井の頭自然文化園
前回は井の頭公園を見て、分園の水生物園を見て、さらに園内にある弁天様のところまで行って、バッテリーの残量が無くなりそうなので帰りました。ヤマハの電動車いすではバッテリーの残量が均一で表示されず、残量40くらいになると急に残量10くらいになったりして,無くなるよ、とピーピーなりだしたりするのです。ところがWILLの表示は1づつで均等のようで安心です。今日はWILLで100で出かけて自宅に戻ったのが57でした。今回は吉祥寺の商店街を回り、昼食を食べてもです。予備のバッテリーは全く必要ありませんでした。
開園時間は9時半なので、もよりの総武線大久保駅に9時過ぎを目指して出かけました。大久保駅から吉祥寺駅までは総武線1本で行けるのです。車いすで電車に乗る時には、いつも駅員さんはとても親切です。吉祥寺駅から井の頭自然文化園までは徒歩10分ぐらいです。入場料は一般400円ですが、障碍者は、添乗者1名含め無料です。ここは前に1度来たことがありますが、いつ頃か忘れるくらい昔です。
入ってすぐにモルモットふれあいコーナーがあり、幼稚園、小学校低学年の子供たちと付き添いの大人で行列を作っていました。ここは10時からオープンで、モルモットを抱っこできるとのことで大人気でした。展示している動物は、日本にいる生き物ばかりでキツネやタヌキ、アライグマ、サル、などと山鳥やきじなど身近な動物ばかりです。有名な象の花子は2016年前までは生きていましたが、今ではぞう舎があるだけです。あとで案内図を見ると、イリオモテヤマネコもいたそうですが見損なってしまいました。小さい子供のいる家、ゆったりと武蔵野の自然を感じるにはとても良いところだと思いました。
吉祥寺駅周辺のレストラン 芙葉亭でランチ
芙葉亭入口、下図はコースのお値段
とてもおしゃれな雰囲気です
ランチタイムは2500円、3500円、4500円、6000円で税別、
ディナーコースは5200円、7000円、9500円、12000円(税、サービス料込みでは14256円)
井の頭自然文化園を出て吉祥寺通りを駅に向かっていくとカトリック吉祥寺教会があります。さらに駅のほうに進むとおしゃれな建物があり、吉祥寺芙葉亭の看板がありました。家内との久しぶりの外出なので昼食をそこでとれるか聞いてみました。オープンが11時半からで11時20分頃でしたので、掃除が終わるまで少しお待ちくださいとのことでした。
芙葉亭は
武蔵野市吉祥寺南町1ー12-12 0422-46-6590 食べログで3,46です。
おしゃれな一軒家のレストランです。芙蓉亭と思いましたが、芙葉亭です。
開店前の花のお手入れ
個々の部屋と今いる部屋。2階も使っているのでしょうか。
ランチコースのメニューです。
Bコースを頼みました。
鰆のリエット―すり身にしたものと野菜
本日のスープ、2種類
メインは3品のうちから、下は牛肉のソテー・ビーツソース
子羊のもも肉の黒コショウ焼き
もう1品はメカジキのパン粉焼き
特製デザートの盛り合わせ アイスクリームとケーキ、イチゴ、ボリュームがありました。
コーヒーか紅茶、エスプレッソを選びます。美味しいコーヒーでした。
領収書の品名はフランス語のようで、読めませんが。
Bランチが2つで7000円
生ビールの小1つで450円
トータル 7450円
サービス料 372円
消費税 625円
合計 8447円でした。
吉祥寺駅周辺の店
ここは肉のほかにコロッケをあげていて、待っている長い行列がありました。隣はさつま揚げをたくさん。久しぶりに街を歩きましたが店がだいぶ前よりだいぶ増えていました。
« 5月1日に元号が変わる。これを政治的に利用しようとする安倍首相。巧言令色鮮し仁。追記、4月30日から5月1日にかけての大騒ぎ。 | トップページ | デニソワ人はアジア人に大きく影響か デニソワ人はチベット高原にもいた。膨湖人などは原人ではなくデニソワ人?追記 3系統が存在か »
「新宿以外のレストラン」カテゴリの記事
- エビスガーデンプレースのお好み焼き店、華千房へ行ってきました。(2022.10.24)
- 池袋の東武デパートへ1人で行き、新宿中村屋で昼食を1人で食べてきました。(2022.04.10)
- 品川のシンガポールシーフード リパブリック品川へ行ってきました。明日3月31日 閉店です(2021.03.31)
- 2020年11月24日、ひさしぶりのお出かけで目白駅前の中華、南国酒家へ行ってきました。(2020.11.24)
« 5月1日に元号が変わる。これを政治的に利用しようとする安倍首相。巧言令色鮮し仁。追記、4月30日から5月1日にかけての大騒ぎ。 | トップページ | デニソワ人はアジア人に大きく影響か デニソワ人はチベット高原にもいた。膨湖人などは原人ではなくデニソワ人?追記 3系統が存在か »
コメント