人間学研究所 2019年6月例会。韓国海鮮料理店、テジョンデにて、懇親会を開きます
2019年6月例会のお知らせ
・
日 時 :2019年6月14日(金)午後6時から
場 所 : 韓国海鮮料理店 「テジョンデ」にて懇親会
久しぶりの開催です。ぜひご参加ください。
新大久保はハットグやチーズ、タッカルビ、
タピオカ飲料が大はやりですが、本当においしいもの
があります。
以前にも2回ほど開催しました。
テジョンデは開店より19周年だそうです
新宿区百人町1-6-15 NKビル2F
新大久保から徒歩2分 大久保通りに面したところです
03-3207-8881
会 費 : 2980円 Aコース、豪華12品付きのコースです。
サラダ
ケジャン(生かに、海老のしょうゆ漬け)3種類
海鮮チジミ
茶碗蒸し
ぽっさむ(肉料理)
いいだこ
刺身盛り合わせ
さんちゅプレート
魚だし鍋
飲み物代は実費でお願いします。
◎ お問い合わせ、ご連絡お申し込みは 佐竹まで 090-6549-2677
研究所の所員や実用的人間学研会員以外でもご自由に参加できます。お気軽にご参加ください。
◎ 当日は9名の方が参加されました。食べ物の量が多く、少し余り気味でした。
« 新大久保(周辺)における宗教施設とキリスト教会の多さについて | トップページ | 近況、1、釣りへの一泊旅行の中止、2、NHK超常現象番組と宇宙人番組対比、3、皮膚のかゆみは治ってきたがまた巻き爪に4、組織アクセス »
「人間学研究所の例会」カテゴリの記事
- 2021年11月19日(金)人間学研究所の例会が再開されました 160回目は田中稲生氏 「歌の歌詞について」 (2021.11.20)
- 1、人間学研の2020年11月例会で佐竹が話をします。2、「人間学研究所通信89号」の発行、3「交流の広場」始める(2020.11.10)
- 1、コロナウイルスで人間学例会中止、追記、当面4月以後も休会に、2、人間学研究所年誌の発行 3、人間学研の図書移動(2020.03.05)
- 人間学研究所 2019年度例会 更新版 11月例会 岩田好宏氏のお話. 追記12月忘年会 の写真 2020年4月まで講師の方決まる(2019.12.14)
- 人間学研10月例会、対談「藤岡貞彦一橋大名誉教授に聞く」”SDGsの異常な期待を考える” (岩田当研究所所長との対談)(2019.10.03)
« 新大久保(周辺)における宗教施設とキリスト教会の多さについて | トップページ | 近況、1、釣りへの一泊旅行の中止、2、NHK超常現象番組と宇宙人番組対比、3、皮膚のかゆみは治ってきたがまた巻き爪に4、組織アクセス »
コメント