フォト
無料ブログはココログ

« 京王プラザホテルの「グラス・コート」で、ランチビュフェを食べてきました。 | トップページ | 近況、1、参院選きょう公示、追記、2、巻き爪で皮膚科へ、3、足のむくみがひどくなる ,4、6月のアクセス »

2019年6月28日 (金)

人間学研究所2019年7月例会のお知らせ 江原氏が「日本の住宅事情」を話されます。「人間学研究所通信83号」が発行されました

人間学研究所2019年度7月例会 (人間学研究所153回、2019年度第4回例会

日 時 : 2019年7月26日(金)第4金曜日ですのでお間違えの無いように

      午後6時より

講 師 : 江原 正忠氏 実用的人間学研究会幹事 (株)エバー会長

テーマ : 「日本の住宅事情」

場 所 : 新宿区百人町3-1-5 西戸山タワーホームズ集会室

◎なお、例会終了後,有志の方で懇親会を予定しています。

 

Humanology「人間学研究所通信NO84号」が発行されました。

190628_105601

 

2019年7月27日付で「人間学研究所通信No83」が発行されました。

1、人間学研究所第4回例会のお知らせ。

2、藤岡貞彦氏(一橋大学名誉教授)の「時は今,桔梗の旗揚げ」p1からp5

3、岩田好宏氏の追記です。

 

◎今回から、多量に印刷がしにくいため、

メールアドレスのある方は、添付ファイルで、ない方は郵送でお送りします。

     事務局長  佐竹幸一

◎人間学研究所・実用的人間学研究会の会員の方で、メールアドレスをお持ちの方は

 すでに、例会のお知らせはメールでお伝えしておりますが、「人間学研究所通信」(humanology)も

 今後はメールの添付ファイルで送らせていただきます。メールアドレスの無い方は郵送でお送りいたします。

« 京王プラザホテルの「グラス・コート」で、ランチビュフェを食べてきました。 | トップページ | 近況、1、参院選きょう公示、追記、2、巻き爪で皮膚科へ、3、足のむくみがひどくなる ,4、6月のアクセス »

人間学研究所の例会」カテゴリの記事

コメント

イチロウ様

コメントありがとうございます。日本における出生率の減少と人口減少をむしろ促進させるような自民党政府の政策で、これから問題はますます深刻化していきますね。今後の空き家問題は本当に深刻ですね。

空き家が増大している反面、都心部ではまだ高層マンションを作り宣伝をかけています。収益物件とのチラシがたくさん入ります。三井三菱住友のチラシが多いです。今高い物件を買ったら、オリンピック後に下がって大変なことになるように思いますが。

どのようなお話があるか興味深いです。お話の内容はまたブログに書きます。 

バブル時代も今も、新規住宅建築が新規開発地域に続々と建設されていますが、バブル時代の開発地は、既に多くの住民が高齢化し、周辺には医療機関や介護施設が無いために、都心へ回帰する人々が多く、嘗ての開発地はゴーストタウン化しつつあります。 必然的に空き家が増えます。 その多くは、相続人等が無く、行政が除却しなければならなくなるでしょうが、何千万もの空き家を除却出来るでしょうか。

住宅の除却等が進まない場合、平成45年の空き家率は30.2%、空き家数は約2,150万戸に 不動産ジャパン
http://www.fudousan.or.jp/topics/1507/07_3.html

関西では、大阪府内にも府外にも過疎地が出来つつあります。 例えば、奈良県では、奈良盆地を除く周辺部一帯が過疎地です。

奈良県過疎地域マップ 奈良県HP
http://www.pref.nara.jp/23435.htm

住宅を個人の自由と放任した挙句が回りまわって国や地方のお荷物になる訳です。
 
第二次大戦後に、住宅を国や地方の問題と捉えて、多くの公有住宅を国民に提供した英国では、都心部であろうと田園部であろうと、大規模住宅地の再開発に問題無く取り組むことが可能なのですが、日本では、大規模開発に伴う公共施設建設は、多くの場合には、大企業奉仕になり、都市部等でのミニ開発地では自由放任でした。

また住宅問題を個人の所有権の専権と見なし、自由勝手とした挙句、行政が再開発をする際には困難が伴い、例えば、都市内ミニ開発集積地での救急車や消防車が通行可能な二車線道路を建設する際にも多くの時間と予算が必要になるのです。

多くの国民は、大企業奉仕で滅私奉公し、己が得た報酬で更に大企業奉仕で価値の無い過疎地の住宅を法外な値段で買わされた訳でした。 私の友人達も、多くがその体験をしました。 彼等は、高齢になって都心に帰りたくても帰れない山の中の住宅地で不便に耐えて暮らしながら何を思うのでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 京王プラザホテルの「グラス・コート」で、ランチビュフェを食べてきました。 | トップページ | 近況、1、参院選きょう公示、追記、2、巻き爪で皮膚科へ、3、足のむくみがひどくなる ,4、6月のアクセス »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック