曹操の骨発見。虫歯菌と群発頭痛で命ちじめた?「偉人たちの健康診断」参考 前漢末から王莽の新、後漢末から三国の人口変化 追記 「曹操」の本発行
2019年8月8日(木)のNHKの番組、「偉人たちの健康診断」で、後漢末から三国時代にかけての魏の建国者、曹操の健康診断をしています。
2006年に河南省で3世紀のものとみられる墳墓が発見された。なかの副葬品には12の鼎など皇帝のものとみられるものがあった。墓の墓碑に魏武王という表示があり、中で発見された頭骨の縫合線が隙間がなく50代から60代後半の頭骨、ということで曹操の墓であることが確定された。副葬品は極めて質素なものであった。
曹操は非常の人(たぐいまれな人)とも、姦雄ともいわれた。曹操は演劇の「三国志演技」では善玉の劉備に対し、悪役の曹操として位置づけられている。しかしここではあくまでも正史の「三国志」で見ることにする。曹操は字は孟徳。後漢の丞相,魏王、武帝と贈り名される。人相見に「治世の能臣、乱世の姦雄」といわれた。
発掘された曹操のものと思われる頭骨。
縫合線の形状 隙間が無くなっている。50代から60代後半の人物。
頭骨に付いている上あごの骨についている歯の状態。ひどい虫歯の跡がある。さぞ、虫歯の痛みに苦しめられたのであろう。
歯が抜けた跡と5年以上前に抜けた歯の跡もある。
同じ墓に葬られていた卞(べん)夫人の下あご歯はきれいにそろっている
副葬品の中に石枕がある 曹操の墓の副葬品はとても地味である。
曹操の副葬品はとても地味である。漢の王族では玉を金糸で縫い合わせたもの(金る玉衣)で遺体を包んだものがある。
壊れた象牙を物差しに再利用しているものがある。また夫人達にも絹を着させなかった。
◎この地味な曹操の墓により、今まで見つからなかった。
曹操の顔の復元
上海の復旦大学が曹操の子孫、280人を特定して、顔の特長から曹操の顔を復元した。
◎曹操の歯のDNAから顔も復元されるかも。
曹操の戦略と戦い
曹操は孫子の兵法の注釈書を書いた、極めて優れた軍略家。
官渡の戦いでは 袁紹軍10万に対し、曹操軍1万の戦いであった。
食糧庫を襲うなど奇襲作戦などを駆使し戦いに勝利する。
曹操の略史
155年 曹操生まれる。曹操の家は,大宦官、曹騰の家で父は養子であった。宦官の家の子という負い目があった。
174年 20歳で孝廉にあげられる 警察長官(洛陽北都尉)として厳しい取り締まりをし、「禁を侵すものなし」と評判が高くなる
184年 30歳の時、黄巾の乱に対し、騎都尉として功を立て済南国の相となる
192年 曹操挙兵 黄巾の乱の反乱軍の降伏したものから青州兵を組織
200年 官渡の戦いで10万の袁紹軍に勝利する
207年 河北を統一する 曹操53歳
208年 赤壁の戦い 曹操敗北 天下三分
213年 魏公となる
220年 曹操逝去 66歳。
息子の曹丕が皇帝となり後漢滅亡 魏建国
曹操は自分の生きている間は漢の帝室を滅ぼさなかった。
◎曹操は非合理的なことを嫌い、自分の任地の人々を苦しめる、淫祠邪宗などを取り締まった。これは後漢の第五倫なども行った。
曹操の病気
曹操は昼寝のとき、起こしてくれと頼んだのに起こさなかったとして寵姫を撲殺した。群発頭痛持ちの人ではありうること。
片頭痛と群発頭痛
群発頭痛では激痛を訴え興奮して落ち着きが無くなる。何をしているかわからぬほどの激痛。
自分で金づちで頭をたたいて血だらけになったりする人も。
曹操の体はほとんど同郷の名医、華佗が診ることに
古代中国の鍼と現代の鍼
曹操の頭痛を抑えるのに肋骨の下の横隔膜のところに鍼を打った。技術はとても難しい。
華佗は田舎に帰ったきり戻らなかった。曹操は待ちきれず華佗を追及、ウソがばれる。曹操は華佗を殺してしまう。
華佗の5禽戯は5種類の動物の動きを真似る技。運動と気功術を兼ねる。血液の循環を良くし、免疫力を向上させる。
群発頭痛を抑えるのに良いツボ 懸ろと懸り
群発頭痛の患者の殆どは男性に起きる
三国時代のありさま 地図 215-218年ころに
魏志倭人伝に書かれる
三国時代の人口については末尾の「参考」を参照ください。
曹操の政策
1、屯田制 流民に農具や牛を貸し与え、新しい農地を開拓させた。
◎末の資料参照 人口が激減し耕作放棄地がたくさんあった。
2、才能により官吏を 少し道義的に問題があっても能力があれば官吏に登用 それまでは儒教の親孝行などの徳目で採用
赤壁の戦い、と曹操の死と虫歯菌の恐ろしさ
赤壁の戦いでは、呉の周瑜に簡単に見透かされるほど、作戦に焦りがあり,歯の痛み、頭痛などの病状が進んでいたのではないか。
もしこういう病がなく、じっくり攻めていれば魏軍の勝利は間違いがなかったのではないか。
曹操の敗因 あせりと頭痛
数10万といわれる曹操軍、それに対し劉備・孫権の連合軍は数万人
北方の曹操軍は船での戦いに不慣れ
寒い時期に押し寄せた 補給が十分でない
様々な軍が参加しまとまりがない
南方の風土病に感染しやすい
―焼き討ちに会い壊滅的な敗北
◎もしも怒りで華佗を殺さず、治療をしてもらえていれば、戦いにも勝ち早くに全中国を統一したであろうに。
曹操は死期を悟り、簡単な墓を作るように命じた。
220年曹操逝去 享年66歳。ひどく重度の虫歯が原因ではなかろうかと。
ミュータンス菌は時に、人の命を奪う。
虫歯(ミュータンス)菌)は、いろいろな臓器に結び付く。脳梗塞、心筋梗塞、腎盂腎炎など。
虫歯に穴が開くと,ミュータンス菌が体のいろいろな臓器に結び付く。
虫歯を防ぐ 歯磨きは20分たってから磨く。すぐだと柔らかい歯に細かい傷がつき虫歯菌が付きやすくなる。時間のないときはお茶か水でよくゆすいでから。
◎参考 前漢末から王莽の新、後漢末から三国の人口変化)
ブログ筆者の書いた小説「第五倫伝」(旧題「人相食む」未発表)では、中国の人口変化について書いています。
前漢で最も人口が多かったのは、前漢末期の平帝の時で、元始2年(西暦2年)の5959万人であった。前漢がほろぶ寸前であった。西暦5年、閉廷がわずか14歳で死ぬと(毒殺されたといわれる)、王莽は国の実権を握り、西暦8年に新を建国した。煩雑を極めた。しかし理想主義の王莽の施策は煩雑を極めた。17年には飢饉が生じ、反乱がおきるようになる。ついに25年漢中が飢え「人相食む」との記述が正史に載るようになる。最盛に約6000万あった人口がわずか16年間で1400万人に減少してしまったのである。そして22年劉秀が挙兵した。
25年光武帝劉秀が即位し、後漢王朝が始まった。人口は次第に回復し、西暦157年に人口は最大の5600万人になりました。しかし世の中は次第に乱れ184年には黄巾の乱が発生する。以後人口は減る一方となります。各地方は各群雄が割拠したたかった。208年には赤壁の戦いが起きる。
曹操の死により,曹丕が即位し魏が、221年に劉備の蜀が、そして222年に孫権の呉が建国され、三国時代となった。その時の人口は魏が443万人、呉が280万人、蜀が94万人であった。3国足しても810万人、(最盛期の14,5%)いかに後漢末の戦乱が激しかったかがわかります。たった94万人の蜀が5倍近くも大きな魏と戦うのは戦うのは,孔明も大変だったなと思います。
2019年8月20日(火)NHK番組で追記
3時ころNHKで曹操についての番組がありましたので、追記しました。
京劇で演じられる曹操は三国志演義に基づき悪役ということになっている。
しかし実像は全く違う。
曹操の頭蓋骨は砕かれていた。悪役のイメージにもとづいて砕かれたのかもしれない。
漢王朝の王族の墓では、金縷玉衣、きらびやかなもの。
副葬品も豪華である。儒教では死者を厚く葬る教え。厚葬をする。
曹操の墓は墓は金玉珍宝なものはなかった、と書かれる。儒教を離れた合理性に基づく薄葬。
諸葛孔明はよく言われるほど、戦争ではあまり強くはなかった。
しかし南方の王である孟獲を7度捉えて7度放つ、心腹させた。南方交易での収入が大きな支えに。
曹操と諸葛孔明の画像。
◎曹操は「三国志演義」「で、また京劇などで、悪人のイメージがついてしまった。
しかし曹操の実像は、優れた,武将であり、政治家、また素晴らしい詩を書く詩人、また優れた兵法家でもあった。長い間、儒教の影響が強い間は、曹操の評価は悪かったが、魯迅などの現代の知識人は、曹操を高く評価している。ブログ筆者もそうである。
2019年7月9日より9月16日まで、東京国立博物館で特別展「三国志展」が開かれています。期間中に行ってみます。
2019年7月20日に、三国志学会が監修した『曹操』が発行されました。
曹操 姦雄に秘められた「時代の変革者」の実像 三国志学会 2019年7月20日 山川出版社 1500円+詩人、軍学者、博物学者税
政治家、将軍、詩人、軍学者、博物学者、どれが真実の貌なのか?
21世紀の大発見 曹操高陵
1、歴史の中で曹操はどう語られてきたのか?
「正史」「ト「演技」、沛国曹氏、正当論、、曹操高陵
2、「覇者」タラ占めた政治力と軍事力の源泉とは?
猛政 青洲兵、都城、唯才主義、異民族、後継者
3、経済、文化面でどんな功績があったのか?
文学の宣揚、屯田制、戸調制、魏武4時食制
« 新宿高島屋の人形町今半に行ってきました。美味しいステーキでした。 | トップページ | 2019年8月日韓関係悪化でも新大久保の人出はそれほど変わりません。しかしハットグは急激に下火に?タピオカのお店は乱立などで今後はどうか。 »
「人体と健康法」カテゴリの記事
- 「長生きのための、歯と唾液の健康法」人間学懇話会例会にぜひご参加ください。(2024.09.06)
- 新宿紀伊国屋書店、本店の健康本売り場を見る 高田馬場の芳林堂書店も見ました。その数の多さにビックリです。(2024.08.20)
- ”がんによくある誤解と迷信”上、下 食生活を変えると治る? 毎日新聞 4月17日、24日の記事 世の中には非科学的な療法に頼り死ぬ人が多い(2024.04.25)
- 現代版、「不老不死」の試みについて ブライアン・ジョンソン氏の試み(2024.03.13)
- ピロリ菌の駆除を経験しました。7日間大量の薬を飲みつづけます。(まだ途中です)2024年4月、異常なしでした。(2023.12.20)
« 新宿高島屋の人形町今半に行ってきました。美味しいステーキでした。 | トップページ | 2019年8月日韓関係悪化でも新大久保の人出はそれほど変わりません。しかしハットグは急激に下火に?タピオカのお店は乱立などで今後はどうか。 »
コメント