新宿高島屋の鼎泰豊(ディンタイファン)の小籠包を食べてきました。味はすばらしいが、注文違い多く残念でした。
2019年9月24日、毎週火曜日のお出かけの日に、新宿高島屋の小籠包で有名な、台湾の中華料理店鼎泰豊へ行ってきました。ここはいつも混んでいて、今日は15分ぐらい待ってくださいと言われました。待っている間に注文するものを決めておくようになっています。
しばらく待ってから席に。小籠包海鮮3種、鶏肉の紹興酒づけ,牛肉麺、海老・豚肉炒飯、紹興酒8年(グラス)とソフトドリンクを頼んだつもりでした。それから順に、頼んだものが来ました。小籠、鶏肉の小籠包紹興酒づけ、牛肉麺は良かったのですが、1、海老・豚肉チャーハンを頼んだのに、海老チャーハンが来ました。2、飲み物が来ないので、注文が入っていないことに、再度頼みなおしましたが、ソフトドリンクはもういいですといいました。それにせっかく、3、紹興酒古越古龍山8年を頼んだのにオンザロックなどになっておりがっかりです。4、お土産に買った炒飯も海老・豚肉炒飯のつもりが海老炒飯でした。間接的に頼んだものがあり、全部お店のせいではないかもしれませんが
◎ブログに載せる画像が前は画像がそのまま出てきましたから、のせやすかったのに、今はただブログの写真が記号で出てきます。たくさんあるとどれがどの画像が分からなくなります。画像の多い場合には、大変ブログが作りにくくなりました。
鼎泰豊 新宿タカシマヤ店
タカシマヤタイムズスクエア 12F 食べログ 3,51 03-5361-1381
1972年に台北で点心料理の店をオープでせかいnン。独特な小籠包が評判を呼び世界中に店が広がる。独特1993年にはニューヨークタイムズ紙で世界の人気料理店10に選ばれた。
現在日本に20店。新宿タカシマヤ店では170席、うちテラス席52席。いつも満席の状態です。
店の入口
入口の右側はテイクアウトを注文するところ
受付カウンター この前に椅子がたくさん置いてあり、お客さんでいつも混んでいます。お客さんに受付ナンバーと予定時間がつげられます。
店は今日も混んでいました。帰る時にも待っている人が何人もいました。
外はテラス席、52席だそうです。
お持ち帰りのチラシから
持ち帰りの代金は1割ほど安くなっています。
チラシ2 海老入り炒飯1070円(税込み)本体990円
チラシ3
以下は店内のメニューです。
以下は店内のメニューです。
以下は注文したものです。
1、鶏肉の紹興酒漬け 700円 以下価格は税抜き価格です。
2、牛肉麺 1250円 肉は大きく食べ応えがありました。味も良かったです。
3、海鮮3種 の小籠包 1240円
4、海老炒飯 1100円
注文したのは、海老・豚チャーハンだったのですが。テイクアウトで頼んだのもエビ・豚チャーハンなのに 、両方ともただの海老チャーハンなっていました。味は良かったです。
5、古越龍山、8年
うっかりして写す前に半分分けてしまいました。氷でのロックなど頼んだつもりがないのに。いい紹興酒は常温で飲むものです。
レシートのうち
テイクアウト 海老チャーハン 990円(お店の中では1100円です)
小籠包6個入 756円
外税 8%対象額 6936円
8%消費税等 554円
8%計 7490円
9月24日現在。10月からテイクアウトの品だけ8%で、店で食べたものは10%になります。ややこしくなります。
« 新宿百人町鉄砲隊の出陣30回記念 火縄銃射撃の音が大きい 皆中神社のお祭り | トップページ | グレタ・トゥーンベリさん、地球温暖化反対運動について。しかし温暖化反対は世の中の根本的矛盾から目をそらさせることも。 »
「新宿の紹介とレストラン」カテゴリの記事
- 新コロナ明けで、昨年の2月以来、久しぶりに新宿高島屋の「きむら丼」さんへ行ってきました。(2022.03.29)
- 西新宿のそば屋さん 渡邊へ行きました。美味しいそばと身欠きにしん(2020.02.25)
- 新宿のNEWOMAN4階のガーデンハウス新宿へランチを食べに行ってきました。なかなかいいお店です。(2020.01.28)
- はじめて伊勢丹の南欧レストランAGIO(三笠会館)へ。美味しいビーフシチューなど大変よかったです。(2020.01.14)
- 京王デパート新宿店で初めてのランチ。8階の「お好みダイニング 八寸八卓」で、昔ながらのデパートレストランです(2019.12.24)
« 新宿百人町鉄砲隊の出陣30回記念 火縄銃射撃の音が大きい 皆中神社のお祭り | トップページ | グレタ・トゥーンベリさん、地球温暖化反対運動について。しかし温暖化反対は世の中の根本的矛盾から目をそらさせることも。 »
コメント