はじめて伊勢丹の南欧レストランAGIO(三笠会館)へ。美味しいビーフシチューなど大変よかったです。
今までの火曜日のお出かけは一番多かったのは、新宿タカシマヤでした。交通の便が良いと思ったからです。ところがタカシマヤもほぼ行きつくした感があり、今度は[2020年)伊勢丹本店に行くことにしました。今までなんとなく交通の便が悪いように思っていました。タクシーで行きましたらそんなに面倒でもありませんでした。
伊勢丹本館7階(イート・パラダイス)には、洋食店4店、和食が8店、中華他が3店、カジュアルレストラン1店(伊勢丹ダイニング)があります。他に伊勢丹会館などに14店があります。4店の中から今回は南欧マーケットレストラン、AGIOに行ってみました。
AGIO
AGIOを経営するのは創業1925年の三笠です。伊勢丹本館店は、新宿区新宿3-14-1の7階です。
店は伊勢丹のなかでは大きい92席。03-3354-6720 食べログは比較的高い3,58点です。
1つはシェフのおすすめランチコースー3960円を頼みました。
もう一つは炭火焼コースで、牛ロースの炭火焼を頼みました。(ぷらす990円です)
上はミックスサラダ、下はカンパチのカルパッチョ山椒風味
パン 2人分
コーンポタージュスープ
店内の様子
牛ほほ肉のビーフシチュー ボリュームたっぷりとても柔らかく煮込んでありました。
カキとポワロ―、プチトマトのタリオリーニ、アンチョビ風味(ハーフサイズ)
松永牧場産 牛ロース肉の炭火焼(プラス990円)
デザート シャーベット
2人で分けて食べましたら、いろいろなものが食べられました。なかなか良かったです。
外税対象 6980円
外税 698円
合計 7698円でした。
◎7階の洋食店は、ほかに
西櫻亭 76席 食べログ 3,66
ラ・ターブル・エディアール 35席 食べログ 3,56
チャヤマクロビ レストラン 56席 食べログ 3,57
他に伊勢丹ダイニング 3,35
« 光秀謀反の訳、新仮説 レビー小体型認知症では? 偉人たちの健康診断“敵は腸にあり”、”空白の3時間の謎” | トップページ | 不老不死について「 火の鳥」と「ものみの塔のパラダイス」2020年1月追記更新版 大学同窓生の年賀状から「死について」映画のことも »
「新宿の紹介とレストラン」カテゴリの記事
- 2024年7月24日〈水)新宿高島屋のレストラン街の12階のタイ料理、サイアム・セラドンへ行ってきました。(2024.07.24)
- 新コロナ明けで、昨年の2月以来、久しぶりに新宿高島屋の「きむら丼」さんへ行ってきました。(2022.03.29)
- 西新宿のそば屋さん 渡邊へ行きました。美味しいそばと身欠きにしん(2020.02.25)
- 新宿のNEWOMAN4階のガーデンハウス新宿へランチを食べに行ってきました。なかなかいいお店です。(2020.01.28)
- はじめて伊勢丹の南欧レストランAGIO(三笠会館)へ。美味しいビーフシチューなど大変よかったです。(2020.01.14)
« 光秀謀反の訳、新仮説 レビー小体型認知症では? 偉人たちの健康診断“敵は腸にあり”、”空白の3時間の謎” | トップページ | 不老不死について「 火の鳥」と「ものみの塔のパラダイス」2020年1月追記更新版 大学同窓生の年賀状から「死について」映画のことも »
コメント