フォト
無料ブログはココログ

« 1、コロナウイルスで人間学例会中止、追記、当面4月以後も休会に、2、人間学研究所年誌の発行 3、人間学研の図書移動 | トップページ | 3月21日(土)、自宅に本の移動。人間学研究所の8000冊の図書と人間学研究所の資料の移動と廃棄について »

2020年3月 8日 (日)

「人間学研究所年誌2019」No17が発行されました。佐竹のエッセイ「人間学研究所の今後について」も

『人間学研究所年誌2019』No17が発行されました。

  BULLETIN OF 

   THE INSTITUTE OF

   HUMANOLGY NO17

200308_094601

2020年3月10日付で、「人間学研究所年誌2019」No17が発行されました。

発  行   人間学研究所

発行責任者  岩田 好宏

 

目  次

 

p1-11 地域の問題に取り組み、学びあって育む社会人基礎力

   ー岐阜県で岐阜学ぶ学生のキャリア形成に関する新たな仕掛け作ー

                    白村直也(当研究所研究員)

p12-19 思春期の生きづらさへの教育学的アプローチ

   -哲学プラクティスを中心にして

                    西田隆男(当研究所研究員)

p20-39 農作の1つの人間学的考察

                    岩田好宏(当研究所所長)

p40-54 インクルーシブ教育と教育改革の陰

   ー保護者と教育現場ーの声から浮かび上がる問題ー

                    白村直也(当研究所研究員)

エッセイ

p55-64 人間学研究所の今後について

   -「こういちの人間学ブログ」についても

                    佐竹幸一(当研究所専務理事

                     実用的人間学研究会長)

p65-73 中村哲さんとアフガニスタン・ペシャワール会

                    倉田 眞(当研究所研究員

                     実用的人間学研究会幹事)

p74-78 2019年度活動報告

 

 

◎「人間学研究所の今後について―「こういちの人間学ブログ」についても

 

ダウンロード - e4bd90e7abb9e6b08fe89197e88085e8bf94e98081e794a8p_55642028329.docx

 

2019年度活動報告 

ダウンロード - 2019e5b9b4e5baa6e6b4bbe58b95e5a0b1e5918a.docx

 

◎なお3月例会は、新型コロナウイルスの関係で4月に変更になりました。状況によりさらに延期になる可能性もあります。

 

参考 2018年度活動報告 下記

 

ダウンロード - e4babae99693e5ada6e7a094e7a9b6e68980e5b9b4e8aa8ce380802018e6b4bbe58b95e5a0b1e5918ae89197e88085e6a0a1e6ada32028129.docx

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

« 1、コロナウイルスで人間学例会中止、追記、当面4月以後も休会に、2、人間学研究所年誌の発行 3、人間学研の図書移動 | トップページ | 3月21日(土)、自宅に本の移動。人間学研究所の8000冊の図書と人間学研究所の資料の移動と廃棄について »

人間学について」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1、コロナウイルスで人間学例会中止、追記、当面4月以後も休会に、2、人間学研究所年誌の発行 3、人間学研の図書移動 | トップページ | 3月21日(土)、自宅に本の移動。人間学研究所の8000冊の図書と人間学研究所の資料の移動と廃棄について »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック