フォト
無料ブログはココログ

« 3月28日(土)都知事外出自粛要請後、の新大久保の街の様子。2,23と3.4との比較。さすがに閑散としていました。 | トップページ | 2020年3月30日、赤旗科学欄に、「7万年以上前、インドの現生人類 大噴火生き延びたか?」追記 原人出現は20万年さかのぼる »

2020年3月29日 (日)

近況107、1、新型コロナの状況、2、人間学研4月例会も中止か-中止へ、3、3月のお出かけの中止、4、ブログアクセス ,5, 東京で雪

近況、1、新型コロナウイルス感染の状況

 毎日新聞朝刊の3月28日(土)第1面は、「東京外出自粛始まる。コロナ花見名所 通行規制 3日連続感染40人台」でした。「来年度予算が成立 102兆円 8年連続過去最大次いで」の記事は1面だが、小さく載せられていました。

200328_095101

29日(日)毎日朝刊社会面トップは、「都心 週末 ひっそり 飲食店客は3分の1」

   国内感染者 1708人 クルーズ船712人 チャーター機14人 計2434人 死者65人

 日経新聞では、1面トップは「企業の税金1年猶予へ 新型コロナ収入急減が条件」でした」。次いで、「下方修正1兆円越え・上場企業今季純利益需要減続く」でした。「英首相、新型コロナ感染」も載っていました。

200328_095102  

 赤旗1面トップは、「自粛、要請するなら支援を、増税にコロナ”最後の一撃”」でした。

 

 

新コロナウイルスの状況は、「こういちの人間学ブログ」の2月14日のブログで、状況の変化を日時でおってきました。

「新型コロナウイルス蔓延 2月10日よりの状況の日時変化を追う 日本国内での感染広がるいよいよ新段階へ 景気大幅後退へ 五輪延期」

http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2020/02/post-c2be97.html

 

 

2、人間学研究所の4月例会も中止

4月例会は中止となりました。5月以降も見通しが立ちません。

人間学研究所の3月例会は、新コロナ騒ぎで中止しました。4月例会も状況を見て、開催しますと、3月発行の「人間学研究所ニュース」に書きましたが、その後、東京も25,26,27日と40人越えの感染者が発生し今後も増えるであろうとみられています。

 3月24日の東京オリンピック開催の延期が決まった翌日から、感染者が40人超えを始めました。オリンピック開催のために、感染者が少なくなるようにしていたのではないかとも疑われています。

 3月28日(土)、3月29日(日)のお休みも、外出の自粛を、都知事が要請しました。すでに、さまざまな施設で休館されています。お花見も自粛となっています。

 この状況では、4月例会の開催はムズカシイと判断しのではないかと所長の岩田氏が言われましたが、人間学研究所の副所長の森岡氏と、実用的人間学の副会長の杉山氏とも相談して決定したいと思います。ただ、この状況では5月以降に状況が好転する気配はなく、今後どうしていくか検討しなければなりません。

4月になりましたら、皆さんへご連絡します。

 

3、3月のお出かけの中止

3月から月2回の火曜日のお出かけを月1回にして少し遠方にでも行こうと思っていました。ところが3月最後の3月31日のお出かけは天気が悪く、おまけに人の多く集まるところに行くのは自粛の雰囲気になりました。良く行っていた新宿高島屋も土曜日、日曜日とお休みです。

それで結局3月はどこも行かずに終わることになりました。4月も今の状況ではどこも行きにくい感じです。

 

4、ブログアクセスの状況  3月29日

 アクセス累計   183万件

 記事数     1100件

 コメント    1333件

 

このところアクセス数は減少気味です。

 

組織別アクセス順位

 日  立     172人     東京大学   69人

 日本電気     164人     早稲田大   65人

 NHK      108人     京都大学   51人

 H・パッカード  101人     東北大学   51人

 東京放送      96人     慶応大学   46人

 

5、東京で雪

3月29日、新宿でも気温が低下、本格的な雪が降りました。

高いビルは住友ガーデンタワー

200329_090701

 

 

 

« 3月28日(土)都知事外出自粛要請後、の新大久保の街の様子。2,23と3.4との比較。さすがに閑散としていました。 | トップページ | 2020年3月30日、赤旗科学欄に、「7万年以上前、インドの現生人類 大噴火生き延びたか?」追記 原人出現は20万年さかのぼる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月28日(土)都知事外出自粛要請後、の新大久保の街の様子。2,23と3.4との比較。さすがに閑散としていました。 | トップページ | 2020年3月30日、赤旗科学欄に、「7万年以上前、インドの現生人類 大噴火生き延びたか?」追記 原人出現は20万年さかのぼる »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

最近のトラックバック