フォト
無料ブログはココログ

« 近況109、1、検察庁法改正案に反対します、2ブログの更新もあまりできません 3、アーキアについて4足の爪が指に刺さり、皮膚科へ行く  | トップページ | 新コロナウイルスは唾液健康法で撃退を 今注目される。咽津法(唾液健康法)でウイルス撃退(ほかの病気も)と100才越えの長寿を。 »

2020年5月24日 (日)

5月24日(日)エスニックの街、新大久保の様子 2月、3月、4月の比較。すこし人出が多くなる

2020年5月24日(日)、新コロナウイルスによる感染者も減ってきた状態の、エスニックの街、新大久保の街の様子を見に行ってきました。

時間は午後1時ころから1時半ころです。新コロナウイルスの、感染以来の街の様子は今までに定期的に写真を撮ってブログにあげてきました。

 

既に大阪を中心としたところは感染者が減少して、「緊急事態宣言」は解除しました。東京、埼玉、千葉、神奈川県も25日に解除される見通しです。東京では先週の日曜日こそ天気でしたが、それ以後毎日悪天候が続きました。24日の日曜日は一週間の天気でしたので久しぶりに、電動車いすで、出かけてきました。

ところで、今日の毎日新聞朝刊1面トップは、「内閣支持率急落27%」検察人事批判 「不支持」64%でした。

 

「2020、2,23,3月9日、4月11日、5月2日の新コロナウイルス以後の新大久保の街を見る。4月11日以後は大幅減少」

  2020年2月23日

http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2020/02/post-99941d.html

「3月28日(土)都知事外出自粛要請後の新大久保の街の様子。2,23と3,4の比較。

  2020年3月28日

http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2020/03/post-106402.html

「4月25日(土)ステイホーム週間始まりの新大久保の様子。人出は急減だが、どこでもマスク販売し、すごく混雑する店も」

  2020年4月25日

http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2020/04/post-f08219.html

 

5月24日(日)の状況です

午後1時ころの新大久保駅 一時に比べだいぶ人は増えてきました。

明日には「緊急事態宣言」が解除されるようです。

200524_130601

 

追記 このビルの3階と4階に「新大久保フードラボ」(仮)として多国籍料理のお店ができることになっていました。

3階(180m2)には多国籍シェアダイニングのお店が、44階(310m2)には、「コワーキング・テストキッチン」として、いろいろな料理が提供されるお店ができ、オリンピック前の夏にオープンの予定でした。しかし新コロナ騒ぎでその参加説明会も中止になったままです。1階の右側に専用のエレベーターがありますがしまったままです。残念なことです。

200524_130602

新大久保駅前の十字路 歌舞伎町へ抜ける道は完成しません。オリンピックが伸びて、もういいのかも。

200524_124001

百人町1丁目 新大久保駅の近くです。

200524_124101

大久保1丁目の韓国スーパー ソウル市場。ここの先にイケメン通りがあります。

200524_124601-1

百人町2丁目の様子。かなり混んできました。

200524_124201

百人町1丁目の韓国コスメのお店、リメイクさん。かなり混んでいました。マスクも50枚、2500円で打っていました。

200524_124501-1  

百人町2丁目プラザ2,3の韓国スーパーのチョンガーネのところ。この角に一時はやったアリラン・ハットグのお店があります。一時ここが通れないほどの混雑でした。今は人がまばらです。

200524_124301

イケメン通りの人通り 人はお昼なのにまだ少ないですね。

200524_124701

イケメン通りの手前の西大久保公園通り 手前はポポホットクのお店。5月末まで閉店の張り紙が。

その先は1階は冷麺のお店,コサム.2階はカンホドンチキン。1階はかなり混んでいました。

200524_125301_20200524164001

カンホドンチキンの看板。配達しますの表示が。

200524_125601

文化通りの手前はハラルフードのお店。向こうは新宿八百屋さん。

この辺りはイスラム横丁と言われます。

200524_130801

« 近況109、1、検察庁法改正案に反対します、2ブログの更新もあまりできません 3、アーキアについて4足の爪が指に刺さり、皮膚科へ行く  | トップページ | 新コロナウイルスは唾液健康法で撃退を 今注目される。咽津法(唾液健康法)でウイルス撃退(ほかの病気も)と100才越えの長寿を。 »

大久保の街紹介」カテゴリの記事

コメント

イチロウ様

コメントありがとうございます。

本当に休業や閉店で困っている人に、真剣にどうしたらよいかを真剣に考えていたら、いろいろなやり方があるでしょうに。アベノマスクで笑いものになり、初代人のなかで1人だけ意地でも小さいマスクをかけているのが笑えます。

10万円を早く配れば、安倍の人気も一時高まるでしょうが今の状態ではいつになるかわからず。怒りが増すばかりです。安倍内閣の支持率が30%以下になりましたがこの先もっと下がりそうです。

これだけ国民に我慢させてきて新コロナ患者が減ってきたのは我慢強い日本国民のえらさですえらさですね。でも安倍後の代わりが残念ながら見えてきません。

こういち 様

新型コロナウイルス感染症に対するワクチンと治療薬は未だに出来ていませんし、世界では未だ猛威を振るっています。 日本でもこのまま終焉するとは思えません。

加えて、経済が元に服する訳がありません。 長期に渡って経済が低迷するのは間違いがありません。 企業の破綻と国民生活の破綻が大規模に起こるでしょう。

そもそも十万円程度の金額で国民の生活が安定する訳がありません。 既に、生活保護所帯の増加が生じています。 また、株式相場の低迷で年金が棄損されますので、これから制度改悪がされ、高齢者の生活も苦しくなります。 老後に二千万円が必要との金融庁の提言は金額が大幅に増加するのは間違いがありません。 

基本的にアホノミクスは「日銀による国債買い取り」そのものですので財政破綻が起こるのは間違いがありません。 ただ、それが何時起こるのかが分からないだけです。 今回のように国家の緊急時に国債発行で国民生活と経済を支えることが必要ですのに、平常時に漫然と日銀に依る国家債務の引き受けを継続していたアホノミクスの欠陥が分からないアベさんでは首相が務まりません。 良い例があのアベノマスクです。 役にも立たないマスクを配布し手柄(?)を吹聴するのみとは。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 近況109、1、検察庁法改正案に反対します、2ブログの更新もあまりできません 3、アーキアについて4足の爪が指に刺さり、皮膚科へ行く  | トップページ | 新コロナウイルスは唾液健康法で撃退を 今注目される。咽津法(唾液健康法)でウイルス撃退(ほかの病気も)と100才越えの長寿を。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック