久しぶりに 新宿高島屋の、伊勢志摩の恵 伊勢角谷へ行ってきました。肉は美味しいけれど少し硬かったです。
2020年6月30日(火)に、新コロナウイルス蔓延後、初めてのランチのお出かけに行ってきました。以前14階もお店にベルギービールのお店(ベルジアン、ブラッスリーコート ブルージュ)の後に「伊勢志摩の恵 伊勢角谷」というお店がありましたので、入ってみることにしました。開店が数日前の6月4日とのことでお店には胡蝶蘭の花がたくさん飾ってありました。店長さんの話では、前のお店と今度のお店は経営が同じとのことでした。全82席。
伊勢市のビール醸造所がもとだそうです。
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿高島屋タイムズスクエア店
ランチのメニューです。
松花堂弁当 3300円は終了していました。
外は雨模様でした。
三重県産松阪牛のステーキ丼ご膳
肉は味はいいのですがかなり硬く噛み切るのに大変という感じでした。たれのついたご飯は大変美味しかったです。
松阪牛のステーキ丼御膳
7200円 + 消費税720円
計 7920円、
◎2015年11月から、高島屋のレストランも4店変わっています。
« 称好軒梅庵さんの小説『光武大帝伝』面白い本です。追記 Skypeを入れたら、接続を妨害されます。 | トップページ | NHKスペシャル 人体対ウイルス タモリ・山中伸弥 「驚異の免疫ネットワーク」2020,7,4 »
「新宿の各地の紹介とレストラン(大久保以外)」カテゴリの記事
- 新宿タカシマヤタイムズスクエア店 の銀座伴助(和食干物)へ行ってきました。(2023.08.29)
- 妻と妹の喜寿のお祝いを、新宿高島屋の人形町今半で6月22日12時からやってきました。(2023.07.13)
- 新宿高島屋のイタリア料理、セストセンソへ行ってきました。3回目ぐらいでしょうか(2023.04.26)
- 久しぶりに 新宿高島屋の、伊勢志摩の恵 伊勢角谷へ行ってきました。肉は美味しいけれど少し硬かったです。(2020.06.30)
« 称好軒梅庵さんの小説『光武大帝伝』面白い本です。追記 Skypeを入れたら、接続を妨害されます。 | トップページ | NHKスペシャル 人体対ウイルス タモリ・山中伸弥 「驚異の免疫ネットワーク」2020,7,4 »
コメント