新大久保、佐竹ビル5階に、多目的スペース:スタジオ AS&AS(アズサ)が完成しました 追記版
2021年11月24日(水)
スタジオあずさは設備がよくそろっていると大変評判良く、ワイン会や韓国男性グループなど連日使ってくれます。
2021年3月23日(火)You Tubeにスタジオの記事が載りましたので、追記して更新しました
2020年12月14日(月)佐竹ビル5階に、株式会社サタケ
の新業務として、レンタル多目的スペースを始めることにしました。
”STUDIO AS&AS (スタジオ アズサ 梓)”が完成しました。
”as you wish ーお望みのままに ””
場所 東京都新宿区百人町1-3-17 佐竹ビル5階
山手線 新大久保駅徒歩3分 大久保通りに面する
管理者 (株)サタケ 社長 佐竹謙治
Studio AS&SA スタジオアズサ ~佐竹謙治
studio-azusa@.com
ホームページ
Twitterで「スタジオアズサ~佐竹謙治」でもご覧ください
@mJLPOezxJdTrbUF
You Tube で 「スタジオ アズサ」が紹介されています。2021年3月16日
新大久保駅から徒歩3分 佐竹ビル5階 大久保通りに面す
1階は韓国の化粧品店 コスメ・リメイク
実際の運営・内容についての
細目は改めて追記して記入いたします。
◎1月30日〈土)と1月31日(日)にオープン記念のお披露目パーティーを開き
30日には20名ほどが参加しました。
ホームページも作られました。
キッチン・スペース(レンタル厨房)
ガス、電気の本格的な調理器具がそろっています。
料理教室、臨時レストラン、菓子等の制作など
多目的スペース
時間貸し 小宴会、ミニライブ、撮影会など
玄関入口から見たところ
突き当りはフォトスタジオ
フォト・スタジオ、1
フォトスタジオ
◎これから追記してゆきます。
3月1日に,当スタジオで撮影会が開かれました
詳しくはtwitter「スタジオAS&AS サナ~ラジ・アズフィー・スポン」で
白鳥と
黒鳥
◎You Tube 2021年3月16日に、スタジオ アズサが紹介されています
Photo Studio
角がない作りが特徴
お酒とグラスが・・・
Live Studio など多目的に
Kitchen Studio
本格的な調理器の置いてある調理室
スタジオの見取り図
新大久保から3分の近さ 佐竹ビル5階
スタジオのパンフレットができました
« 愛知知事リコール署名不正 河村市長の責任いかに ”松尾貴史のちょっと違和感”毎日新聞から NHKでも放送 | トップページ | 緊急事態宣言解除後の昼間の歌舞伎町を回ってみました。(その1),昼は新大久保のほうがにぎやかです。歌舞伎町の歴史とわが家の歴史も。 »
「大久保の街紹介」カテゴリの記事
- 2025年2月9日(日)の新大久保駅周辺の賑わい 大久保通りの百人町1丁目地区のみ ハンバーガーNEW YORK オープン(2025.02.10)
- 新宿新聞元日号が送られてきました。18~19ページにコリアンタウン特集で、「人流が回復、店舗が増加、明治通りまで拡大」と書いています。(2025.01.05)
- 2024年末の新大久保から大久保駅周辺をみる。だいぶお店が変わっています。毎日新聞の記事。(2024.12.19)
- 2024年10月 大久保まつりの様子を見る 好天に恵まれました。(2024.10.17)
- 本日、第41回大久保まつりが開催されます。その概略を紹介します。パレードは別に紹介します。(2024.10.14)
コメント
« 愛知知事リコール署名不正 河村市長の責任いかに ”松尾貴史のちょっと違和感”毎日新聞から NHKでも放送 | トップページ | 緊急事態宣言解除後の昼間の歌舞伎町を回ってみました。(その1),昼は新大久保のほうがにぎやかです。歌舞伎町の歴史とわが家の歴史も。 »
イチロウ様
コメントありがとうございます。
実は前に2回入院して大腸ポリープを切除しましたが
がんが大腸の筋肉層までいっているので今度は大腸の一部を切除する手術ということになり、1月3日入院、1月5日手術、2週間入院ということになりました。
がんはステージ1ということで他への転移はないとのことでよかったです。
今年はもう3回入院して来年早々で4回目の入院、手術です。
投稿: こういち | 2020年12月26日 (土) 14時21分
こういち 様
御入院の成果がおありなのでしょう。 御自身に止まらず周辺の街中等を精力的に報じておられ、聊か安心いたしました。
多目的に利用可能な施設は、行政の提供する施設を除けば左程に在りませんので、一般の方々が利用される街中の多目的施設として便利なものになることと思われます。
私の住む街では、自治会の会館以外には、その種の施設が無く、公共交通機関を利用して中心の市街地に出向く他がありません。
図書館兼用の出張所はあることにはあるのですが、その建物にある会議室等は、利用形態に依れば行政の業務以外には借りることが出来ず、また、借りる住民に対して少数の会議室では足りません。
感染症の流行で、今は会議室等を借りる方々は少ないでしょうが、平常に復せば違った状態になることでしょう。 早く平常に戻ることを期待しています。
投稿: イチロウ | 2020年12月24日 (木) 14時46分