「歯と口の健康週間」8020運動で表彰状をいただきました。筆者は78歳で30本。唾液健康法〈咽津法)の威力です。
2021年5月8日(木)の月1回、往診で来ていただく代々木歯科さんから、歯の健康づくりに精励したということで表彰状をいただきました。7年前に脳出血をおこし、それ以後、内科では代々木病院に月2回、歯科では代々木歯科さんに月1回往診に来ていただいているのです。
2021年5月15日の新宿新聞の記事(5面)です。「歯と口の健康週間(6月4日から10日)」についてです
8020運動とは「80歳になっても、自分の歯を20本以上保とう」という運動です。
1989年から始まりました。
現在、年配者は特に、新型コロナ発生により外出を控えるあまり、歯医者に行かず、虫歯、口腔環境が悪化していく傾向が見られます。
新宿区には新宿区歯科医師会、と新宿区四谷牛込歯科医師会があります。
表彰状 令和3年4月1日 代々木歯科所長 山内真人 職員一同となっています。
表彰状とともにいただいたもの
歯間用ブラシ(オレンジ色)青い色は携帯用シリコンコップ
歯ブラシ(濃い青)と奥歯用のブラシ(薄い青)があります
いただいたものの中にはありませんが、使用しているものとしてデンタル・フロス
があります。歯科医等は糸だけのデンタルフロスを使います。
公益財団法人 8020推進財団となつています。
フッ化物配合歯磨き剤を推奨しています。
Let s8020より
未処置の歯のある割合の変化
1975年 62,9% 2016年 30,8% と減少
1967年から2016年に至る無歯者の年次推移(下図)
80から84歳の年齢の人の1967年における無歯者は60%近く、しかし2016年には16,3%近くにまで減少しています。
ちなみに筆者の両親は父母ともに総入れ歯でした。ともに90以上の長生きでしたが。
歯の成り立ち
切歯2本(前歯) 犬歯1本 小臼歯2本 大臼歯 3本)×4=32本
第3大臼歯は親知らずと言われ、ある人もない人もある。それを引くと28本
ブログ筆者の歯の状況
ブログ筆者の場合 第3大臼歯は3本 なので基本31本
下顎第2大臼歯1本が抜けているので現在30本です。
最低基準の20本より10本多く、クリアしていることになります。78歳で30本ということで表彰してもらいました。
虫歯で治療済みの歯は50年ほど前に治療した第1大臼歯1本だけです。
80歳で20本あると表彰ですが、78歳で30本あれば80歳では20本以上あるでしょうということで表彰されました。
◎ブログ筆者は人間学を独自で学ぶ中で、唾液を意識的に飲み込む唾液健康法(咽津法ーいんしんほう)に30代半ばに、気が付き以後それを実行しています。それ以前に起きた虫歯は治療してもらい、奥歯1本だけ歯が抜けてしまいました。唾液健康により歯は極めて厚くなり歯と歯の隙間がないほどになってしまいました。代々木歯科さんに往診に来てもらうようになりついた歯石をとってもらっています。歯は朝、昼、晩としっかり磨いています。歯ブラシでの歯磨きだけでなく、前記のデンタルフロスや、奥歯用歯ブラシ、電動歯ブラシを併用しています。
下記のブログをぜひご覧ください
『こういちの人間学ブログ』
2020年5月29日
「新コロナウイルスを唾液健康法で撃退を。今注目される咽津法(唾液健康法)で撃退」
http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2020/05/post-a8c578.html
2020年4月10日
「唾液健康法(咽津法〉追記不老長寿に関するブログについて リンク集」
http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2020/04/post-2328.html
« 新宿落合をいろいろ絵地図「お散歩マップ」に従って、電動車いすで走ってみました。坂、アトリエ記念館等写真多数。 | トップページ | 『おうちで作れる世界のレシピ』(本)と「世界のごちそう博物館」(レトルト食品)が書店でセットで売られています。売りしべ »
「人体と健康法」カテゴリの記事
- NHKで「顎の筋肉最新ケア」について放送。 唾液健康法にとって、きわめて重要な分野。(2024.09.23)
- 「長生きのための、歯と唾液の健康法」人間学懇話会例会にぜひご参加ください。(2024.09.06)
- 新宿紀伊国屋書店、本店の健康本売り場を見る 高田馬場の芳林堂書店も見ました。その数の多さにビックリです。(2024.08.20)
- ”がんによくある誤解と迷信”上、下 食生活を変えると治る? 毎日新聞 4月17日、24日の記事 世の中には非科学的な療法に頼り死ぬ人が多い(2024.04.25)
- 現代版、「不老不死」の試みについて ブライアン・ジョンソン氏の試み(2024.03.13)
コメント
« 新宿落合をいろいろ絵地図「お散歩マップ」に従って、電動車いすで走ってみました。坂、アトリエ記念館等写真多数。 | トップページ | 『おうちで作れる世界のレシピ』(本)と「世界のごちそう博物館」(レトルト食品)が書店でセットで売られています。売りしべ »
イチロウ様
コメントありがとうございます。
若い時からずっと歯石を取っておられるとは・・・。
健康を維持するには絶対にいいことですね。昔から健康と長生きには歯をきちんと維持することが肝要なようですね。
よほど傷んでいないようでしたら歯医者さんが言われるように抜歯しないほうが良いと思います。
8020運動でも楽勝で表彰されることでしょうね。
投稿: こういち | 2021年5月27日 (木) 14時20分
こういち 様
お久しぶりです。 歯のお話が掲載されていましたのでコメントをいたします。
御説のとおりに歯は、健康の前提条件のように思えます。 実は、私事ですが、若い折から歯科に通っていまして、治療ではなく歯石をとって貰っています。
未だ歯科で歯石を取る人が珍しい頃から歯科医に勧められまして定期的に歯石を除去してもらっているのです。 お陰様で高齢者の仲間入りをしました今でも自分の歯が全て揃っています。
ただ、奥歯の一つがもう抜歯しないといけないかも知れません。 一度は、抜歯の予定でしたが、歯科医が未だ抜歯するのは早いようなので様子を見ることにしましょうと言われてそのままになっています。
若年の頃には、歯が丈夫なのでチキンの揚げたのを骨まで噛んで食べたりしておりましたが、流石に今では止めています。
歯科衛生士の方には、「ほんとうに丈夫な歯ですこと」等と言われますが、「長年の間歯石取りをして頂いているので、、。」と言っています。 歯科衛生士の方には、「長い間通っておられるのでカルテが相当な量でありますわ」と返されます。
通っている歯科医院は、今では二代目の先生になります。
投稿: イチロウ | 2021年5月26日 (水) 20時47分