フォト
無料ブログはココログ

« 西新宿にある、成子天神社に行ってきました。マンションも併設し新しい建物です。吉田戦車の漫画に富士塚のことが載りました。 | トップページ | 『生物哲学』沼田 眞著作集-第2巻ー岩田好宏編が出版されました。素晴らしい本です。 »

2021年7月21日 (水)

呪われた五輪、今日から無観客で競技開始。コロナ急拡大の中で。今後、どうなるのか。菅内閣は五輪報道で支持率回復狙う。

 

7月31日〈土)東京 4058人 最高、大阪1040人 初めて1000人超え

五輪関係者 感染類型241人 国内の感染者 11000人を超える

7月29日(木)東京の感染者3865人、全国で9582人、沖縄で392人 今までで最高

 

7月28日(水)全国で9576人、東京で初めて3000人を超えたことがあきらかに 今までの最大3117人

神奈川1051人、埼玉870人、千葉577人 4連休の影響か

 

7月27日(火)4連休明けの初日 東京都の感染者2848人 1月7日(2520人)以来過去最多となる。

 65歳以上はわずか4%、ワクチンの効果大

7月23日 オリンピック開会式の日

全国で5381人 東京 1979人  神奈川631人

毎日新聞 1面トップ 開会式演出 小林氏解任 無観客五輪きょう開幕 コロナ拡大、緊急事態下

毎日新聞 7月23日 朝刊の「桜田です!」悪魔とアマビエの会話

  人間って妖怪よりより恐ろしいな よくもそんなでたらめを・・・

210723_0832_01

 

7月22日毎日1面トップ

ワクチン不足 11月完了 6割見通せず 自治体9割変更も 本紙調査

東京新たに1832人感染 五輪中 推計2500人超  入院調整懸念

 

2021年7月21日(水)

開会式に先立って、福島市でソフトボールの日本―オーストラリア戦が始まりました。7月21日の毎日新聞朝刊にはこれに関連した記事がトップですが、日経新聞は違う記事でした。

7月21日の毎日新聞朝刊 1面トップ

210721_0817_01

上記1面記事の下 7月20日、東京新たに1387人感染  患者数の変化

前週の火曜日から557人増えた。

7月21日の東京都の感染者数  1832人

◎恐ろしい患者の急増ぶりである。でも21日の夕刊は五輪関係の記事で埋め尽くされている。

210721_0818_01

7月21日(水)日経新聞朝刊1面 新コロナ関連の記事はなし

210721_0821_01

東京都の新コロナの7月20日の新規感染者は1387人で全国では3758人でした。火曜日に1000人を超えるのは1月26日以来。火曜日の感染者が3000人を超えるのは5月25日以来。死者は20人、重傷者406人でした。

以下、NHKニュース 7月20日朝放送

210720_1914_01

1,人流抑制不十分、2、入院患者急増 対策不十分 、3,変異株 、4、夏休み・東京五輪

210720_1912_01

これまで最大の危機

210720_1911_02

210720_1911_01

 

菅内閣支持率

 7月の支持率 各紙発表  17,18頃 下落し続ける支持率

 朝日新聞  支持 31%  不支持  49%  コロナ政策支持 26%  不支持 65%

 毎日新聞  支持 30%  不支持  62%  ワクチン政策維持しない  56%

 読売新聞  支持 37%  東京だけでは  支持 28% 

 

日本でのワクチン接種率

 7月19日で4352万  34,23%   2回目  2839万  23,34%

 河野大臣  遅れを謝罪   6割なら行くのではないか と 

 モデルナ社製ワクチンが、当初の4000万回の供給量がへらされて1370万回だったと、約2か月隠して都議選後の6日の会見で公表した。

 

新宿区でのワクチン供給状況 (新宿区ホームページより 令和3年7月16日付)

 新宿区に供給されるワクチン数量は、7月に入り大きく減少しており、8月についても必要とする数量は供給されないことが見込まれています。このため、集団接種(新宿区)の8月中旬までの1回目予約に影響が出ています。新宿区から地域のクリニック等へ配送できるワクチン数も減少しています。

 

さまざまな問題点・論調

◎「この大会は呪われている」との嘆きはコロナ禍だけではありません。シンボルマークの盗作、森喜朗会長の性差別、式典責任者の容姿侮辱ミュージ試案、そして開会式の楽曲を担当したミュージシアンのいじめ自慢・・・ 「潮流」から

◎城南信用金庫名誉顧問 吉原 毅 「命より利権」今だからこそ五輪中止を

 「無観客」と言いつつ開会式ではIOC幹部、世界の五輪関係者、放送権者を「特別枠」にするなど、五輪特権が目に余ります。

◎オリンピック開会式の楽曲を担当していた、小山田圭吾氏(52歳)が、小中学生のころ障害のある同級生をいじめていたことが明らかになり

担当を辞任しました。

◎毎日新聞夕刊 「熱血!与良政談」与良正男 7月21日 毎日新聞夕刊

 政府分科会の尾身茂会長が「今のパンデミック(世界的大流行)の状況でやるのは普通はない」とさえ言っていた異例の五輪だ。それでも菅義偉首相が開催こだわったの理由は、もう説明するまでもないであろう。~五輪が始まりさえすれば、世の中の空気は一変し、下落しつづける内閣支持率も回復するはずだと考えているからである。

 五輪はなんでも特別扱い。終戦直後の連合国軍総司令部(GHQ)なみの治外法権と言いたくなる。~マスコミもいざ始まれば「感動ありがとう」の報道一色になって、菅首相が狙う「空気一変」を手助けするのでは?という不信の念をよく聞く。

◎ 今までNHkでは、エンゼルスの大谷選手の放送をほぼ毎日やっていて、筆者は楽しみにしていたが、オリンピックが始まると大谷を放送しなくなった。残念ーブログ筆者。

 

« 西新宿にある、成子天神社に行ってきました。マンションも併設し新しい建物です。吉田戦車の漫画に富士塚のことが載りました。 | トップページ | 『生物哲学』沼田 眞著作集-第2巻ー岩田好宏編が出版されました。素晴らしい本です。 »

政治と社会の現状」カテゴリの記事

コメント

イチロウ様

コメントありがとうございます。
ついにオリンピック始まってしまいましたね。

ワクチンは予定通り入らず、開会式当日小林氏解任と。相次いでオリンピック関係者が不祥事でやめています。この感染者増大の勢いでは、オリンピックを続けられるでしょうか。

おっしゃる通り株バブルの崩壊で恐ろしい不景気になるのではと心配します。アマゾンのような巨大企業オーナーはこういう時にかえって儲けますが一般庶民はばばをつかむということになっています。

 果たしてこの先が心配です。

こういち 様

オリンピック、とうとう開催してしまいました。 どうなるのでしょうか?

大阪では、爆発的な感染拡大はありませんが、若者を中心にり患者は出ています。 

ワクチン接種ですが、私は、本月1日に二回目の接種をすませました。 でも遠隔地に出かけることもせず、自宅のある自治体から出ることもまれになってしまいました。 知人も同様のようです。 

ネットで情報収集していますが、感染症自体は、終焉せずにインフレエンザ並みに次々と新型が出てくるようです。 ワクチンも同様に三回目、四回目とインフルエンザ並みに接種しないといけないでしょう。

皮肉な話しですが、株式市場はバブルになっていて日経平均が一時は、三万円を超える勢いでした。 でもバブルなので何時かは大きく下げるでしょう。 その時には大きな影響が出ることになりそうです。 米国の株式市場はますます上がる一方ですが、何れは大きな下げがあるでしょうし、その折には世界的な影響が出るでしょう。 

私は、感染症よりもバブル崩壊の方が怖いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 西新宿にある、成子天神社に行ってきました。マンションも併設し新しい建物です。吉田戦車の漫画に富士塚のことが載りました。 | トップページ | 『生物哲学』沼田 眞著作集-第2巻ー岩田好宏編が出版されました。素晴らしい本です。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック