『人間学研究所年誌2021』No19が発行されました。今回は投稿者が少なかったです。
人間学研究所の年誌、『人間学研究所年誌2021』NO19が発行されました。(発行日 2022年3月10日)
目 次
原著
p1-9 「自立援助ルームにおける学校支援
-ケーススタディーを中心として」 西田隆男
p10-31「柴谷篤弘、その若き日の動的平行論」 岩田好宏
エッセイ
p32-35「新コロナウイルス蔓延とその2年間のご報告」
佐竹幸一
p36-45「随想3題-文化学院開学100年」、
「続自然保護保護論」そして「日本人は幸福か」
岩田好宏
p46-51「2021年度活動報告」
佐竹幸一
発行 人間学研究所
発行日 2022年3月10日
2021年度活動報告
1、例会報告 第160回例会
日時 2021年10月19日(金)午後6時より
主題 「歌の歌詞について」
講師 田中稲生氏 実用的人間学研究会員
会場 西戸山タワーホームズ集会室
2、人間学研究所通信
第86号 2020年4月16日 しばらく休会します
岩田 好宏 「石射高座三郎伝」
佐竹幸一 「こういちの人間学ブログから」
第87号
倉田 眞 「黒人差別事件に見るトランプ大統領の
対応と精神構造」
森岡修一副所長よりのお便り
岩田好宏 「ウイルスが感染すると」
第88号
岩田好宏 「高校教師をしていた頃」
第89号
「交流の広場始めました」
第90号
「現代ロシアの教育改革特集号」
佐竹幸一
森岡修一
白村直也
岩田好宏
第91号
佐竹幸一 「新コロナウイルス蔓延、および日米の違いについて」
岩田好宏 「事実・観念ー概念・用語」関係について
3「人間学研究所年誌2020」の発行
4,交流の広場について
第1号 倉田眞
第2号 里見脩
第3号 生田清人
第4号 森岡修一
第5号 生田清人
第6号 佐竹幸一
第7号 佐竹幸一
5,「人間学研究所所員による刊行物について」
『沼田眞著作集第2巻―生物哲学」 岩田好宏編
『現代ロシアの教育改革』 白村直也
関 啓子
森岡修一
『言論統制というビジネス』 里見 脩
6,人間学研究所・実用的人間学 組織
« 人間学研究所の年誌に、いままでブログ筆者、佐竹幸一が書いてきたこと。No1〈2000年)からNo19〈2022年)まで | トップページ | 新大久保の外国人 [イスラム横丁」が新聞にそこのハラルフード店 NASCO,火災と再開 +新宿区の外国人数の大幅な変化 »
「人間学研究所の連絡や例会等」カテゴリの記事
- 人間学研究所で2023年には、自費出版の本を出そうと思っています。書名は「人間」の探求を続けて 2023年2月更新版 あともう少しです(2023.02.08)
- 人間学研での本の出版の企画 109歳まで元気で長生きされた森岡数英氏のすごい人生、人間学研副所長森岡修一氏のお父さん(2022.05.24)
- 『人間学研究所年誌2021 No19』に一部誤りがありましたので、修正いたしました。全文読めます。(2022.03.14)
- 『人間学研究所年誌2021』No19が発行されました。今回は投稿者が少なかったです。(2022.02.27)
- 人間学研究所2022年1月例会(第161回)のお知らせ 生田清人氏のお話 この例会も中止となりました。(2021.12.03)
« 人間学研究所の年誌に、いままでブログ筆者、佐竹幸一が書いてきたこと。No1〈2000年)からNo19〈2022年)まで | トップページ | 新大久保の外国人 [イスラム横丁」が新聞にそこのハラルフード店 NASCO,火災と再開 +新宿区の外国人数の大幅な変化 »
コメント