2022年12月19日(月)から2023年3月まで。冬至からお正月過ぎと、朝の空、新宿区大久保から天気の変化と日の出の時間を見ました。
2022年12月19日(月)の日の出 雲一つない天気なので、
冬至からクリスマス、そして元日までの様子を連日写真に撮りました。
24階からの写真を撮ってみることにしました。
朝6時12分の東の空が 明るくなり始めました。今日の最低気温は0度でした。
◎2023年の元日までの、朝の様子を写真に撮りました。
その後2023年3月4日の日の出までを見ました。
拡大写真 真東にスカイツリーを見る
スカイツリーの根元 少し右に見えるのは文京区役所
やや右側に防衛省の電波塔を見る
やや左側に住友ガーデンタワーの高層ビル 低層はオフィス,高層は賃貸マンション
2016年3月完成 37階建て
手前の小さいビルはスカイフォレストレジデンス 26階建て 分譲マンション
場所は新宿区大久保3丁目
窓の外かなり右側に小さく東京タワーを見る
右の高いビルは 富久クロスコンフォートビル
2015年完成 分譲マンション 55階建て
左の方にビル建設中のクレーン、2基がかすかに見えます
気象庁では午前6時46分に日の出 このとき6時49分
12月20日〈火)昨日に続く晴天 続けて写真を撮りました。6時14分の状況です。
かすかに明るくなっています。
遠くの小さい青い光は遠景でのスカイツリーです。
住友ビルを見る ところどころに窓の光
やや右に防衛省の電波塔 遠景
スカイツリーです。下図
だいぶ明るくなってきました。
6時13分の状況 向こうに小さくスカイツリーが見えます。
12月21日〈水)今朝は曇り空でした。6時50分です。
日の出の時間です。防衛省のところ。
日の出の時間から少し経った、6時56分の状況です。
12月22日、木曜日は冬至です。朝から本降りの雨です。日の出になっても薄暗い状況です・
今日の毎日新聞朝刊の余禄で、カトリックとギリシャ正教ではクリスマスの日が違うことを知りました。。
カトリックでは25日、正教徒では1月7日だそうです。中国易経で一陽来復来復」と呼び、陰気が極まり
陽気が初めて生じる日と位置付けました。
今日の東京の日の出は6時48分。下記の写真は6時47分。
右にかすかに防衛省の電波塔が見えます。
下の写真はスカイツリー方面、まったく見えません。
足元の正面は早稲田大学理工学部です。
12月23日(金)再び快晴
6時48分のスカイツリー 下図 この時間に日の出です
遠くに雲がいつも見えます、千葉方面です。
6時8分の画像 日の出は6時48分なので、かなり遅くなります。
12月24日〈土)クリスマス・イブの日です。
今日も快晴! 6時51分です。6時49分の日の出ですから、2分の差がビルのためですね。
遠景を撮ったところ。室内の照明が写ってしまっています。
12月25日(日)の様子
真ん中の青い光がスカイツリー 5時39分 方向真東
高層ビルの赤い光が光が目立ちます
6時49分の日の出
6時51分ビルの窓から朝日が見えました。
千葉方面は雲がありました。
下図は12月25日(日)の夕方、4時半ころの情景です
真ん中に小さく、スカイツリーが見えます。
1週間の写真の締めくくりです。
12月26日(月)
1週間たちました。
日の出の時間です。ビルのためまだ朝日は見えません。
12月28日〈水)
6時44分の状況
6時47分
6時53分の日の出の状況 気象庁の日の出時間は6時50分です
12月29日(木)の日の出
千葉方面がだいぶ雲がかかっています。
6時50分日の出 この写真は6時55分 ビルと雲で5分の遅れです
12月30日(金)の朝
今日は朝から曇りです。7時頃の状況です
7時15分の状況 写りがずいぶん違いますね
12月31日〈土)大晦日の朝 曇りでした。
日の出の方角は完全な曇りでした。
6時50分 日の出は6時51分北東方面は晴れていました。
左に見えるのは池袋の高層ビルです。
2023年1月1日(日)元日
明けましておめでとうございます
朝、6時17分の状況です。
お隣の高層ビルの様子です。
6時55分ここの日の出です。6時51分が東京新宿の日の出です。
1月5日(木)6時50分 雲が金色できれい
6時55分 日の出 6時51分 新宿の公式日の出 4分差はビルのせいです
1月6日(金) 6時27分
雲の色が鮮やか 6時38分
6時54分 日の出 正式には6時51分
1月10日〈火〉6時54分の状況
日の出は6時51分
1月14日〈土)
日の出がようやく8時50分になり1分、早くなりました。
1月17日〈火)6時50分日の出
厚い雲が次第に切れ目が出てきました。北の方は雲がありません。
6時52分
1月19日(木)
1月21日〈土)
6時48分日の出 1月17日は6時50分の日の出でしたから
これからどんどん早くなります。
1月26日(木)
窓からの昼間の景色です 左には高層マンション
正面やや左に、スカイツリー 右端に防衛省ノ鉄塔
近くのやや高いビルは 早稲田大学理工学部
6時28分の状況
6時45分の状況 新聞に出ていた日の出の時間です
6時50分のここでの日の出
2022年12月19日からの変化を撮ってきました。
2023年2月1日の日の出 6時48分 新宿での日の出
東京の日の出は 6時41分 ビルの上からなので遅い日の出です
◎冬至のころに比べ、日の出の場所が代わっています。今まで南に見えた防衛省の電波塔が映らなくなりました。
2月11日 建国記念の日 土曜日
前日は大雪でした。
上は6時34分。東京の日の出の時間は6時32分
下の写真は6時40分 日の出の位置が、スカイツリーと防衛省の電波塔のあいだに
になっています。これからどんどん北側に移ります。
2月16日(木)日の出は6時31分です
6時29分の状況 下の写真
2月27日(月)スカイツリーと防衛省の鉄塔の中間あたりから日の出ちょうど真西近くです。
2月27日(月)日の出 6時29分
3月1日 6時16分の日の出の状態
6時11分 日の出の時間 新聞に出ている東京の日の出の時間
6時3分 朝焼けが一番きれいな時間 左はスカイツリー
3月4日の日の出 6時17分
3月9日 6時17分の朝日です 春霞の朝日
« 人間学研究所で2023年には、自費出版の本を出そうと思っています。書名は「人間」の探求を続けて 2023年2月更新版 あともう少しです | トップページ | 大川隆法氏死去、66歳、元オーム真理教の上祐氏 神の化身が次々に死去と »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自宅マンションの長年育てている、室内にある胡蝶蘭、ベランダにデンドロビュウムと金魚の写真(2024.04.27)
- 2023年「春分の日」ごろから4月半ばの日の出の写真をみる。冬至の頃の日の出より続く。(2023.03.16)
- 自費出版「『人間』の探究を続けて」の原稿が全てそろいました。学文社さんが出版してくれることになりました。(2023.04.01)
- 母方の親戚の写真と系図を叔母さんに教えてもらいました。親戚はとても多いです。幸の名前で続きます。(2023.01.11)
- 2022年12月19日(月)から2023年3月まで。冬至からお正月過ぎと、朝の空、新宿区大久保から天気の変化と日の出の時間を見ました。 (2023.02.11)
« 人間学研究所で2023年には、自費出版の本を出そうと思っています。書名は「人間」の探求を続けて 2023年2月更新版 あともう少しです | トップページ | 大川隆法氏死去、66歳、元オーム真理教の上祐氏 神の化身が次々に死去と »
コメント