3月初め、久しぶりに改装した池袋サンシャインの水族館へ、寿司の昼食
このところ体調悪化などで月1回のお出かけは少なくなっていました。先月末のお出かけの代わりに3月初めに池袋のサンシャイン水族館へ出かけてきました。本当は品川の水族館に行きたかったのですが、ちょうど火曜日は定休日でした。
池袋のサンシャイン水族館はずいぶん行っていませんでした。だいぶ前に大々的に改装したと聞いていました。特にペンギンが空を飛ぶ、様に見せる展示が売り物で した。
水族館の入口です。
これは魚でしょうか、珊瑚でしょうか今ではわかりません。
この魚を正面から見たところです。魚の名前は見てきませんでした。
イワシの大群
真ん中は一番大きな水槽にいたおとなしいサメ
冷凍標本されたヨコヅナイワシは確かに置いてありましたがあまり目立ちませんでした。
クラゲのコーナーはクラゲがたくさん。これが新しい水族館のうりもの。
水クラゲの大群 きれいでした
ちょうど水槽を掃除しているところを写真に撮りました。
オットセイかアシカのショウ アシカでした、
空を飛ぶペンギン 展示は一部だけでした。
水族館から見た池袋の高層ビル 左のマンションはアウルタワー 2010年完成 52階建て
近くに高層化した豊島区役所も
昼食はサンシャイン内の築地玉寿司で
ちょっとおごって北海特選握りを注文
届いたもの、4000円ぐらいした割にはいまいちでした。
◎サンシャインについて
1978年4月6日に完成 東京拘置所あと 今から45年前に完成 60階建てのサンシャインビルは、一時期 東洋1の高さがあった
施設として
サンシャイン60、プリンスホテル、文化会館、ワールド・インポートマート、文化会館、アルパなどがある。
ワールド・インポートマート に
サンシャイン水族館 プラネタリウム ナンジャタウン J ワールド などがある
« 大川隆法氏死去、66歳、元オーム真理教の上祐氏 神の化身が次々に死去と | トップページ | 『日本人は何も知らない3』という本のトップに、「気候変動に関する過去の予想がほとんど外れていた」があります。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新宿から見たスカイツリーと文京区役所その周辺の景色を見る(2023.11.23)
- 豊島区立目白庭園へ行ってきました。小さいけれど素敵な庭園でした。(2023.11.16)
- 3月初め、久しぶりに改装した池袋サンシャインの水族館へ、寿司の昼食(2023.03.09)
- 2023年1月3日〈火〉久しぶりに上野の動物園に行ってきました。(2023.01.04)
- 12月10日、電動車いすで、新大久保から中野駅までの往復、中野は高層ビル化。2023年1月12日、近くの新井薬師へ行ってみました。(2023.01.14)
« 大川隆法氏死去、66歳、元オーム真理教の上祐氏 神の化身が次々に死去と | トップページ | 『日本人は何も知らない3』という本のトップに、「気候変動に関する過去の予想がほとんど外れていた」があります。 »
コメント