フォト
無料ブログはココログ

« 新宿区の国別の外国人の変化  2003年から2023年の変化  20年で大きく変化 | トップページ | 多国籍の街、新大久保の2023年10月の様子を見る。6つの特徴を見てください。追加、なりゆき街道旅 フジテレビ »

2023年10月15日 (日)

NHKBSプレ三アム「多国籍タウン新大久保 新たな一歩へ」2023年10月放送 。最近の新大久保、旧ジャニーズのグローブ座解体

「多国籍タウン新大久保 新たな一歩へ」という番組が、2023年10月1日(日)と、10月12日(木)に放送されました。

Kimg2151

(ここは新大久保駅前の交差点、前の道は大久保通り)

Kimg2157

 

新宿区には4万人以上の外国人が住んでいる。その中で新大久保駅周辺には、新型コロナの流行も下火となり第4次韓流ブームが起きている。とくに韓国のしゃれたカフェが急増しています。又外国人向けの民泊施設も急増しています。

日本人のいぶき町会の婦人たちが大久保1丁目にある小泉八雲公園の掃除をしながらの話では。「まわりに住んでいる日本人の若者がいなくなった。」、「この辺りは3人に一人は外国人になってしまった。」等等。

2017年から大久保、百人町地域で始まった、日本人、韓国人、ベトナム人、ネパール人の店主が集まって始まった会議.『4か国会議』(インターナショナル事業者交流会)。最近の会議には、参加者が、日本人、韓国人以外には、ベトナム人一人、ネパール人一人だけになってしまった。最近の日本の極端な円安で、故国に仕送りするとほとんど手元にお金が残らない状態だ。(4か国会議のメンバー)

Kimg2155

訪問介護の仕事をしている会社を経営している、韓国のキム・ヨンジャさん。23年前に来日した。韓国料理店などの人たち(女性)の交流会である、在日韓国人福祉会。日本人と交流しようという企画ができた。

新大久保(大久保2丁目、大久保通りにあるお店)で77年前にできた、ハンコ店の社長、伊藤節子さん。まえの商店会長である。お客さんはほとんど外国人。役所への申請にハンコを作らなければならない。

Kimg2160

新大久保には、韓国のお店が、なんと630店以上ある。新規オープンだけでも37店オープンした。地元の商店会、いぶき町商店会。地元の日本人は、大久保、百人町が観光地になってしまい、住みづらくなった、と嘆いている。在日韓国人福祉会の女性たちでは、チジミづくりをして、交流会をしようという声が上がった。

韓国のグッズ店。右下の地図では赤印が、韓国のカフェの位置。赤い線が大久保通り。

左側が山手線、新大久保駅。赤い線は大久保通り。左の下に下がる線はイケメン通り。

Kimg2162

新大久保の街の変化。大久保地域に古くからある、大久保通りにあった、ナイトウ靴店や風月堂の菓子店が最近、韓国のコスメショップに変わってしまった。大久保通りにある日本人のお店は45店から30店に減ってしまった。大久保通りにある化粧品店こまどりの店主、森田さんは以前の大久保商店会の理事長だった。(ちなみに森田さんの娘さんはブログ筆者の息子と同級生です)

Kimg2175

大久保通り、マツモトキヨシ薬局のところの、新大久保駅前の横道入ったところに、新宿八百屋がある。(よくテレビで紹介される有名店)この周辺は、ハラールの店やベトナムやネパールのレストランが多く、イスラム横丁と呼ばれる。

キム・ヨンジャさんは、4か国会議で韓国の食事会(チジミ)で、日本人を招待する交流会の企画を提案しました。

Kimg2170

日本に来て10年のベトナム人、ズオンドックさん、イスラム横丁のところにベトナム料理店をオープンしたが、ベトナム人も減少し、今円安で、生活は苦しい。母国にも送金できない。このままではアメリカに行くか、母国に帰るしかない状態である。

Kimg2177

 

ネパール新聞(百人町2丁目)の社長、ティアック・ナッタさん 相談を受けた。ネパール食材店のヨアン・グレンさんとリサイクル会社のビマル・グレンさんの兄弟。リサイクル会社の4年前に永住を希望したが、年収不足で無理に。

Kimg2185

防災対策に関して 駅前に避難場所の災害対策の地図のかんばんある。多言語版はない。このテーまで、4か国会議開催された。いつもより参加者が多い。

 

高麗博物館 キムさん(金)(大久保1丁目、職安通りに面す) 関東大震災の時の朝鮮人虐殺の資料がある。10年前には(2013年)この辺りでもヘイトスピーチデモがあった。

Kimg2190-1

2013年には新大久保でヘイトデモがあった。

Kimg2192

ヨンジャさん日本人も呼んでのチジミづくりを企画した。しかし、日本人は誰も来なかった。みんなでチジミをもって日本人の家を回った。そして日本人の家でお礼の品にきれいな花をもらった。

Kimg2193

ハンコヤさんの伊藤さん。5か国語の避難地図を作ろうとしました。100年前の9月、関東大震災があった。伊藤さんは、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語の地図を500枚作った。いろいろな人に配布した。ネパールの新聞に折り込みしてもらう。200店以上に配布、新しい韓国の店にも店頭にも張ってもらった。

Kimg2194

「細くてもいいからまずつながっていくことが大事かな」伊藤さん。

Kimg2197-1

◎新大久保は今後どうなっていくか。

◎ブログ筆者も小さいビルを持ち、1,2、4階を韓国のお店に貸しています。

 

◎10月12日の新大久保駅周辺の様子

イスラム横丁の代表的なお店の火事の後

今年の5月16日に火事が発生。左側がのGREEN NASCO ケバブ等のレストラン。

右側はエスニックの食材店。両方燃えてしまいました。

イスラム横丁の代表的なお店でした。

 Kimg2223

新大久保駅 中ぐらいの込み方

Kimg2224

大久保通り この辺り最もにぎやかなプラザ1,2,3のビルがあります。

Kimg2225

 

プラザビルの向かいにある、筆者のビル 1階リメイク,2階オルチャン,5階はレンタルスペース アズサ

 

Kimg2226

風月堂の後のコスメ店。2階も前は日本のレストラン。

ナイトウ靴店もコスメショップに。

Kimg2227

イケメン通り入口

Kimg2228

向きを変えてみた、イケメン通り入口

 

Kimg2230

今日はあまり込んでいませんでした。

◎新大久保駅から、山手線と平行に高田の馬場へ戻る道〈文化通り)を、5,6分戻るとグローブ座とがあります。これは旧ジャニーズ所有のものですが、

現在解体作業に、入っています。

« 新宿区の国別の外国人の変化  2003年から2023年の変化  20年で大きく変化 | トップページ | 多国籍の街、新大久保の2023年10月の様子を見る。6つの特徴を見てください。追加、なりゆき街道旅 フジテレビ »

大久保の街紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新宿区の国別の外国人の変化  2003年から2023年の変化  20年で大きく変化 | トップページ | 多国籍の街、新大久保の2023年10月の様子を見る。6つの特徴を見てください。追加、なりゆき街道旅 フジテレビ »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

最近のトラックバック