フォト
無料ブログはココログ

« CO2による地球温暖化を防ぐため、COP28で「世界の原発を3倍」に、と。これでいいのでしょうか。 | トップページ | ピロリ菌の駆除を経験しました。7日間大量の薬を飲みつづけます。(まだ途中です)2024年4月、異常なしでした。 »

2023年12月13日 (水)

NHK [フロンティア] 日本人とは何者なのか 新しい見方

 1)旧石器時代

 タイの山中に30人ぐらいの集団で、森の民 マニ族が現在も狩猟採集の生活をしている。

Kimg2439

国立科学博物館館長の篠田謙一氏が彼らの集落を訪問する。彼らは狩猟採集の生活をしている。吹き矢で鳥を取ったり、山芋を掘ったり。様々なものを採集。

(参考書) 

『人類の起源 古代DNAが語る ホモ・サピエンスの「大いなる旅」』篠田謙一 中公新書 2022年2月 960円+税

『新版 日本人になった祖先たち DNAが解明する多元的構造』 篠田謙一 NHKブックス 2019年3月 1300円+税

  

謎の起源 マニ族のDNAと縄文人のDNAとは、よく似ていて、日本人の祖先の大本ではないかと思われる。

ホモビニアン文化 日本人が最初にたどり着いた、4~5万年前から 彼らの一部が東南アジアを去り北上していった。

  日本に至り縄文人になったのでは

 

2)縄文時代-今も残る縄文DNA

 そしてフロンティア精神の大きい人達が、3万年まえに日本にたどりついた。(旧石器時代)

16000年前に土器がつくられた縄文時代は、彼らが縄文人となっていった時代である。

最初に日本に来た来た縄文人は1000人ぐらいではないかといわれている。金沢大学 角張氏

縄文人は他のアジア人と遺伝子的にかなり離れている

 DNAの近縁性で比較してみると、他のアジア人は1連の系列に並ぶ。

 赤の縄文人はほかのアジア人とかけ離れている。アジア人と縄文人の中間の薄茶の現代日本人。

Kimg2435

徳之島のウンブキ洞窟 

9000年前は氷期 今は水中洞窟だが、縄文時代初期は気温が低く、海水面が低かった。

洞窟に縄文人が住み、縄文土器が残る。

下図のように、大陸と日本も陸続きか距離が短く日本へ移動しやすかった。その後温暖化で海水面が上昇し、大陸と日本の距離が離れる。

 (氷河期にはマンモスやナウマンゾウが日本に渡ってきた。)

 約2万年前の大陸と日本の位置関係(下図)

 

Kimg2443

三内丸山遺跡(青森県)

独自の縄文文化 大きな建築物 火焔式土器 様々な土偶 など

Kimg2445

礼文島 寺泊遺跡(北海道)

当時は現在より礼文島は暖かかった。礼文島での人骨。下図の顔の復元は、この人骨から。

Kimg2438

縄文人の位置づけ 赤色

Kimg2441

 骨格とDNAにより縄文人の女性の顔の復元 1998年 2019年

Kimg2446

釣り針、石斧、貝のアクセサリー、貴重なヒスイのアクセサリー 遠距離との交易のしるし

糸魚川周辺からの交易によるヒスイ

Kimg2448

Kimg2442

現代人に残る縄文のDNA(上図)

 東京、1割、沖縄、3割、アイヌ 7割

 

3、激動の時代(弥生時代)

(弥生時代は日本に農耕社会が成立する紀元前5世紀ころから始まる。

中国から水稲栽培、金属器、機織り技術などが日本に伝わる。

 紀元前5世紀から3世紀にかけては中国は戦国時代。戦いに敗れた各地の人々が日本へ逃れてきた。-色々な中国各地の人々のDNAを持った人々が日本に流入してきた。以後も中国の戦乱の旅に日本に逃れてきた。)

青谷上地遺跡  鉄製の武器 人骨が戦争で武器で傷つけられた跡

縄文、弥生のほかに第3のDNAがはいってきている

 

金沢 古墳時代の墓 3世紀から7世紀

第3のDNA 二重構造説の限界 3重構造モデルが必要

Kimg2450

アジアで動乱が続くーアジア各地方の大量の渡来人が日本に移住してきた。

下図

はじめ黄色の北東アジア系の人たち (ツングース系など)が渡来 ( 細面のお雛様方 百済、新羅、高句麗など)

  青色の中国各地方(東アジア)の人たちが渡来 戦乱を逃れ、次々に日本へ逃れてきた、

 

Kimg2455

日本人のルーツいろいろなところから

 モンゴル、北京、南中国、タイ、雲南省などの他の少数民族、ベトナム(キン族)など

Kimg2431

緑は漢、朝鮮半島では高句麗、新羅、百済。 その後~五胡十六国の動乱など

Kimg2453

◎中国では動乱が続いた。中国の戦国時代、3世紀の魏 呉 蜀の三国時代、4世紀末 五胡の華北侵入,匈奴、6世紀 突くつの侵入

8世紀末唐代の~安史の乱、黄巣の乱  宋から元への争乱~

その騒乱のたびに日本へ逃げてきた人々 

言葉が通じない人々がたくさんいたであろう その状態は 中世ぐらいまで続く

従来の考え方

 縄文人と弥生人の二重構造説

 ところが現代の日本人のDNAを調べると、それ以外の遺伝子を持った日本人が多くを占める   水色部分

Kimg2449

Kimg2452

    縄文人、赤  弥生人・黄色 古墳時代・多くのアジア人・青

    右端は現代日本人

 

◎日本人は多くのアジア人の吹だまり 他の本から、人相(顔相)

Kimg2464

上 坂本宇一郎 顏相と日本人 5つの顔 基本型

1、モンゴル型 2、北方ツングース型 3、中国江南型 4、海洋民族型 5、北方原住民型

Kimg2460

Kimg2462

  「めんたんぴん」 による分類法

モンゴリアン(蒙古系・丸顔)  ミカドニアン(韓国系・細面キツネ顔)  ドラグーン(中国の仙人 山東省の人)  

ヤマタイ(日本人に多いタヌキ顔・南方系)  トロピカル(南方系)  オリジン(アイヌ系・縄文系)   

ミックス(モザイク)  ミックス(ブレンド)

◎こうしてみても、日本人がいかに多くの人々から成り立っているかがわかる。

« CO2による地球温暖化を防ぐため、COP28で「世界の原発を3倍」に、と。これでいいのでしょうか。 | トップページ | ピロリ菌の駆除を経験しました。7日間大量の薬を飲みつづけます。(まだ途中です)2024年4月、異常なしでした。 »

人間とは何か -人類学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« CO2による地球温暖化を防ぐため、COP28で「世界の原発を3倍」に、と。これでいいのでしょうか。 | トップページ | ピロリ菌の駆除を経験しました。7日間大量の薬を飲みつづけます。(まだ途中です)2024年4月、異常なしでした。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

最近のトラックバック