フォト
無料ブログはココログ

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月27日 (火)

NHKのあさイチで『新大久保の”美容&食、最新情報”韓国パック術&コスメ”、イスラム横丁の”便利な調味料”』をやっていました。

2024年2月27日朝8時15分から9時まで、”多国籍タウン、新大久保に学べ” NHKテレビで1時間45分も長く放送していました。ゲストは博多大吉、華丸と漫才の坂口涼太郎とMEGUMIなどでした。電話は03-3481-0099

Kimg2714

Kimg2694

坂口涼太郎 MEGUMI

Kimg2697

博多 大吉(左)華丸 (右)

Kimg2696

テーマは4つで

   1、乾燥肌のお悩みに 最新韓国パック方法 

   2、小顔になれるワザ 韓国発祥”コルギ”

   3,素肌にいいかも  最新サムギョプサル

   4,スーパー調味料  使いこなせる輸入食材

 

1,韓国ではやっているパック方法 ダブルパック方法

Kimg2700

ナ・ユンジンさん ビューティー セラピスト

  顏にパックをしたら、5分経ったらはがす。

  そしてクリームを再び塗る

  再びパックをつける

 ダブル・パックの注意点

    Kimg2716

トナーパッド

  ピーリング パットとも呼ぶ丸いコットンに化粧水や 美容液を含ませたもの

 古い皮膚や脂質などを取るもの

Kimg2715

2、小顔になれるパック法 コルギ

案内はみよこ明洞さん(実は日本人とか)

Kimg2712

コルギ 5つのポイント

 むくみ改善コルギの方法

 Kimg2702

  ◎コルギとは漢字で骨気と書く。

 顔などに圧力をかけ血流を 良くし リンパの流れもよくする 

 

3, サムギョプサルに野菜のセリをいれる

 セリは美肌のためにいいかも

Kimg2704

韓国に比べ、一人当たりの野菜の食べ方が日本人は少ない

Kimg2705

サムギョプサルにリンゴを加えるものも

Kimg2706

3,スーパー調味料

  イスラム横丁 インド・ネパール食材店が多い

  水あめ(果糖) を料理につかう 砂糖よりも体に良いかも

Kimg2707

◎テレビではお店の名前が出ていませんでしたが

 イスラム横丁とは、新大久保の駅前信号わたり、マツモトキヨシの横を入る。

 新宿八百屋の少し先です。NATIONAL MART

Kimg2717

水あめ 果糖

Kimg2711

料理糖 砂糖の代わりに韓国では使われている

Kimg2710-1

Kimg2709

 ミックススパイス(混合香辛料)たくさん置いてある。万時て。います。

 インド料理のガムラマサラ  メキシコ料理の テクス・マサラ 中国の5香紛

 日本の七味唐辛子もそう

◎ブログ筆者はこの新大久保の地に生まれ育っています。2024年で81年間、この大久保の地には曽祖父の頃から住んでいて、この大久保の地には特別な愛着を感じています。

2024年2月23日 (金)

2月22日、東証 史上最高値 庶民の暮らしと株で儲けた人(株の所得税20%、その他の収入最大55%)の差は激しすぎる。

各新聞の1面トップは、東京株式市場では、2月22日日経平均株価が前日比836円52銭(2,2%)高の3万9,098円68銭で終え、34年ぶりに最高値を更新しました。バブル経済期の1989年末の3万8915円を上回った。

日経新聞1面トップです。日経平均 最高値

 終り値3万9,980円68銭 海外勢、企業を再評価

 もはや「バブル後」ではない。それまでは、失われた30年で、日本人にしみついた株は上がらないもの、というマインドに変化を迫るものに違いない。今まで個人投資家は一貫して離れていった。国民からは株で資産を失った苦い記憶が消えるには、親から子への1世代分かかる。

◎2024年3月7日 厚生労働省の発表では、2024年1月の実質賃金は22か月連続のマイナスであった。現在の実質賃金は、28万2270円で1年前より2%の上昇。しかし実質賃金は、物価上昇に追いつかず、0,6%減少であった。リーマン・ショックでは23か月連続の減少でしたが、2月に同じ連続マイナスとなりそうである。株の上昇で大きな利益を受け、なおかつ税率の低さでホクホクの投資家と、一般庶民の生活の苦しさとのギャップが激しくなっています。

毎日新聞3月5日 追記

 朝刊1面 東証初の4万円越え 終値 4万109円 半導体押上げ

Kimg2665-1

日経 3面では34年で株価10倍 142社となっています。

日本株相場の足を引っ張ったのは伝統的な大企業だった。代表は銀行株。

89年末以降株価が大きく上昇した主な銘柄

 ゼンショウHD 牛丼チェーン{すき家}を展開 236倍

 ニトリ 76倍 ファーストリテイリング 112倍 など

Kimg2667 

1985年から2022年まで

海外勢の株式保有比率は30%、トップの比率 85年は7% 4倍強に

事業会社、銀行、保険会社などの安定株主は半分に減少

 

Kimg2681

日経新聞2面 株高の実感いつ

 稼ぐ力向上、海外が中心 賃上げ波及 重要に

Kimg2666-1

上記の記事の拡大記事  日本の経済はかわった。

1989年 2009年 2023年 の比較

2023年

株価は最高値を更新

企業の稼ぎは好調

しかし賃金上昇はインフレに劣後  実質賃金上昇率

  1989年    2009年     2023年

  1,9%   -3,3%    ー2,0%

 

貿易から投資で稼ぐ国に

Kimg2678

毎日新聞でも1面トップに記事を挙げています。 

Kimg2670-1

毎日新聞3面 株高生んだコロナ禍対策

  インフレ、円安 好材料に

  低い景況感 不安要素 賃上げ動向カギ

毎日新聞 7面 1989-2024 時価総額 面々様変わり

  日本企業トップ 

  1位  NTT 22兆9320億円 -   トヨタ自動車 55兆1770億円

  日本企業 バブル期7社―現在ゼロ 10億ドル

  1位   NTT 163,9  ー  マイクロソフト 3020,9

 

Kimg2672

赤旗の記事はこれだけ 3面

 日銀の異次元の金融緩和により円安で多国籍企業が利益を増大させたのも株価の上昇要因となる。

 大企業の利益と株価が急回復する一方で、国民の実質賃金は1996年のピークと比べ年74万円も減り、日本経済は低迷を続けています。

 国民生活を犠牲にして、株主に奉仕する「株式資本主義」が強まっています。

Kimg2673

 

◎日本の税金について 

Kimg2689

上のグラフ 縦軸 税率 横軸 所得額 1億円ほどの年収のものの税率が最も高い 2021年度

 一般の所得税の税率は、4000万以上は所得税の最高税率45%で地方税10%の合計55%です。(税金2200万)

 それに加えて消費税が10%かかります。残りの所得は良くて40%ぐらいでしょうか。(所得1600万、月収入133,3万 不動産収入には修繕

 費、不動産屋さんや、税理士さんなどへの支払いがあり、実所得は100万以下でしょうか。ところが政治献金に関わる闇所得は税金が無い

 ところがいいのです。収入が多いと健康保険料も3割負担になります。)

 実際の所得はその人の家族構成などがあり、またいろいろな控除などがあり、一律ではありません。

 それに対して株の売買益は所得税15%、地方税5%の合計20%です。所得は80%です。以前はもっと安い時期がありました。

 一般家庭で、子どもが二人いる世帯ぐらいで年収1000万で家のローンを返している比較的所得の高い層も、ローン返済費、

  子どもの教育費などがかかり生活は楽ではないと言います。

 ですから日本を始め、世界の大富豪は安い税率で金が余ることになります。さらに株の売買益が日本より低い国があります。

 さらにタックスヘイブンを利用したりします。

◎1億円の壁

 1億円以上の所得のある場合、所得税は減少していく。これを1億円の壁という。これは1億円以上の所得は、株の譲渡による所得で株の売買に

 よる所得が20%と低いためである。岸田内閣はこれを是正しようと税制をかえようとしたが、反発がありやめた。

 ともかく令和5年(2023年)3月28日に税制改革案を通した。超富裕者に対して最低22,5%の所得税をかけるというものである。

 ちなみに、日本における20億円以上の所得のある人の数は、300人である。税率は19,55%。

 

本日、三井不動産リアルティより、送られてきた、パンフレット

 日本全国の不動産投資用の物件紹介 30ページ

Kimg2675

長期金利上昇で予想される影響 電力、不動産、運輸で悪影響

高まる海外金利の影響と国内景気からの乖離の可能性

都心不動産のマーケット情報

 プレミアムマンション、平均成約単価、成約件数ともに最高値

 2020年ころから急上昇 赤折れ線 平均成約金額

 棒グラフ 成約件数

Kimg2676

物件例 東京都心のラグジュアリーマンション

 麻布霞町パークマンション 135,74m2 6億1580万円

 元麻布ヒルズ フォレストタワー 105,96m2 5億4800万

Kimg2677

次ページ 青山パークタワー 240,98m2 34階 最上階

 14億5000万円

◎このような物件を買える人は、株で多大な収入がある人でなければ買えません。

◎私の家では、”株を買わない”ということを、いわば家訓としている。株で大損している人を見ているからである。

 私も1度も株を買ったことがないーので、株で儲けもししました。ないし、損もしないのです。

 

アメリカではどうか 

バイデン大統領が(3月)11日、2025会計年度(24年10月から25年9月)の予算教書を発表

歳出総額は前年度比、4,7%増の7兆2660億ドル〈1068兆円)。大企業・富裕層への増税で、財政赤字を3兆ドル削減し、低・中所得層支援の施策の拡充を目指します。~15%の最低法人税率を21%に引き上げ、資産1億ドル以上の富裕層を対象に25%の最低所得税率を設けます。社員に100万ドル以上の報酬を払う企業には、所得控除を認めない施策も示しています。

 低・中間所得層には、今後10年間で7650億ドルの減税を実施します。その他の施策も。ただ下院は共和党が多数を握っているので、そのまま実現する見込みは少ないとみられます。

2024年2月17日 (土)

「顔の人間学」、ブログ筆者の持つ書物の紹介 写真付き 一部のみです。2023年4月20日の記事を更新しました。

「こういちの人間学ブログ」のカテゴリーの中で比較的筆者独自の分野と思われるのが、①顔の人間学」の部分と、②人体と健康法のうち、とくに「唾液健康法」と③「新宿・大久保周辺の紹介」についてです。新宿・大久保については私の祖先が大久保・百人町に住み着いてきたことからで、今年80となったブログ筆者の曽祖父が明治の末ごろに大久保の地で桶屋を始めたことから始まります。息子、孫の世代を加えると6代になります。新宿区で発行された「新宿区の民俗」でも戦前の桶屋と井戸掘りをしていた父母を取材した記事が載っています。もう一つの「唾液健康法」とは唾液の重要性と嚥下能力の強化とで、特に老人施設で重視されていますが、行法の一つとしてまで、進めている方はほとんどいません。それは唾液を不断に飲み込む行法なのです。残念ながら筆者は途中で脳出血をおこしてしまいましたが、意識的に唾液を出して飲み込むことは、効果があるようです。髪の毛が黒く、禿ていないので若々しく見えます。詳しくはそれぞれの項目をくご覧ください。

 2023年の4月の「こういちの人間学ブログ」のアクセス数の順位によれば、「顔の人間学」は2位が人相術の科学的検証の5、額で3位が耳です。「人体と健康法」では1位が「秋山氏の不食という生き方」7位が若杉友子の肉を食べるなです。「新宿・大久保の紹介」では4位、「ロッテ工場跡地」、5位、「大久保の教会多さ」、6位が「高田馬場周辺の再開発」、8位「桜美林大学の桜」です。

 最近はじっくりと本を読むなどの記事が減少し、お手軽な記事が増えてしまいました。それとともにアクセス数がかなり減少してきています。脳出血を旅先で起こす以前は1日のアクセスは1000ほど、今では100に届かない日が多くなっています。

人間学研究所のための蔵書は人間学研究所が第2佐竹ビルの2階にあったときには、12,000冊、佐竹ビルの3階にあったときには約Ⅰ万冊でしたが、私が脳出血をおこし、佐竹ビルに戻れず、百人町3丁目のマンションを借りて住んだ時には、はじめ転居したばかりの時は2500冊ほどで今では3000冊になっております。妻の部屋に2200冊、私のベッドのある部屋に800冊ほど、本があります。百人町のマンションでも不要な本は処分しました。ただ、特に必要な本、例えば顔の人間学(人相)などは捨てる本の比率は少なかったと言えましょう。

 

◎ 以下は自分の部屋(居間兼寝室)においてある「顔の人間学」の本、約40冊です。

 Kimg1588_20230419111101

 

ここは顔についてのか、科学的考察の本です。左から

戦前の『顔の人類学』、山崎 清 天祐書房 552ページ 昭和18年刊  古書8500円

戦後の『人間の顔』、山崎清  読売新聞社

『顔と表情』 山崎 清 読売新聞社 などです。

  続いて人類学で初代顔学会の会長である、香原志勢氏の本、

『顔の本』、香原志勢 講談社

顔と表情の人間学』香原志勢 平凡社新書

人類学者の馬場悠男氏の「顔の進化」講談社

 『顔の読み方』漢方医秘伝の観相術 丁宗鐡 平凡社

原島博氏との共著『人の顔を変えたのは何か』馬場悠男 河出書房などです。

 それらの本の中に、ブルーバックスの

『人間にとって顔とは何か』(心理学から見た容貌の影響)仁平義明監訳 講談社 ブルーバックス があります。この本は小原秀雄氏から書評を書かないかとすすめられて、かなり詳しく読んだ本です。書評には載りませんでしたが、「こういちの人間学ブログ」にはかなり詳しく載せることができました。『こういちの人間学ブログ』2011年6月の「顔の人間学」の記事で5つに分割して書いています。

顔に関する本2段

Kimg1590

顔の百科事典』日本顔学会編 丸善出版社 649ページ 25000円+税 平成27年9月15日 

   編集委員長 原島 博

 『大顔展』 日本顔学会編 別の場所で保管

 『顔学』日本顔学会誌 創立より退会時まで Vol14 2014年

Kimg1599

 

『自然魔術 人体編』G,デッラ・ポルタ 青土社 

『顏は口ほどにウソをつく』ポール・エクマン 河出書房新社  

『容貌と性格』 フランシス・ボオ クセジュ文庫

『人相』顔の人間学 ジョン・リゲット 平凡社 この本は大変興味深い本で2冊持っています。

  ” the human face" 1977年初版 表紙の女性の顔がピンク色 1980年の2刷は紫

人間の顔』人相学序説 山崎清 白水社

『ヨーロッパ人相学』顔が語る西洋文化史 浜本隆志、柏木 治、森 貴史 白水社

  この本については「こういちの人間学ブログ」の記事に書いてあります

『顔相と日本人』 坂元宇一郎 サイマル出版会 

Kimg1589

上の本

   『人は顔を見れば99%わかる』 佐藤ブゾン貴子 河出新書

 「いい顔してる人」 荒木経惟 php研究所

  他の場所に『日本人ノ顔』大阪3-1 「日本人の顔プロジェクト」2002で、大写しにした顔写真があります。末尾にどういう人かに

  ついての説明があります

      Kimg1598

 「顔による診断と治療」 樫尾太郎 金城書房

 「察顏 色測疾病」吉林科学技術 知音中国書店

 「めんたんぴん」 川口哲夫 Jicc出版社

 「メンズカオロジー」 河口 徹 Jicc出版社

 「日本人の鼻はなぜ低い」佐藤方彦 日本経済新聞社

 「顔と表情の人間学」香原志勢  平凡社ライブラリー

 「顔の秘密」ライラン・ヤング 新潮文庫

 「顔の本」香原志勢 中公新書

 「自分の顔が好きですか」山口真美 岩波ジュニア新書

 「鼻の本」高橋良  岩波新書

 

 

Kimg1587

『人相活断大事典』全2刷 大熊光山 香草社 別冊図相付

本朝人相考』 全3冊 男部2冊 女部1刷 大正2年6月 再刷 愛知書幇

『水野南北』  観相術の秘伝 全2冊 地産出版

相法極意 修身録』続食は運命を左右する たまいらぽ

現代訳 南北相法』 水野南北 天保書院 緑書房

『南北相法』 全5冊  天保書院 大正時代に再刊

 

◎メインの書庫においてある顔の本

車いす生活なので上手く写せないものがあります。

Kimg1597

Kimg1596

Kimg1595

下の段はうまく写せません。資料がばらけてしまいました。

Kimg1594

Kimg1593

他に顔学会誌や分散したものがありますが、それは抜いておきます。

以前、本が1万2千冊あった時にはもっとたくさんの顔の資料がありましたがだいぶ処分してしまいました。

顏の人間学・人相学の本の一覧について よく見る本だけ限定です。

顏に関する本は一時、創立以来の顔学会に所属し、本格的に資料を集めていました。しかし、高齢になったために、人間学研究所と、実用的人間学研究会だけに、活動を絞ってほかの学会と含めてやめてしまいました。ここでは現在私が持っている本だけを紹介します。

写真のここの本は普段いる部屋にある書棚の本です。メインの書棚は妻の寝室にあります。その部屋に壁1面の、2段になった本棚がありますこここの写真にある本だけを主に紹介します。。

 

Kimg2654

Kimg2653

 

1,日本の人相の本

南北相法  水野南北 全5冊 天保書院 江戸時代の本

             大正時代に再刷

Kimg2657

現代訳 南北相法 天保書院蔵 緑書房 昭和55年 

    平成4年4刷(1992年)

難波の相聖 水野南北とその思想 牧野正恭 田中一郎 

            大阪春秋社 昭和63年(1988年)

相法極意修身録 続・食は運命を左右する 水野南北 

    たまいらぼ 1991年

水野南北著 観相術の秘伝 前・後編 水野南北著、平秀道訳 

    昭和52年(1977年)

だまって座れば 観相師水野南北一代 神坂次郎 新潮文庫

    小説

気色大全 水野南北  図は下に

 

本朝人相考 愛知書店 文光堂  全3冊 (江戸時代の本)

    洛陽 郭西翁口述 仙掌斎選

    大正3年6月 再刷 男編2冊 女編1冊

Kimg2656

人相活断大事典 大熊光山著、佐藤文  昭和53年(1978年) 

     香草社 本文 図版

Kimg2658

顏の読み方 漢方医秘伝の観相術 丁宗鐡 

      平凡社新書 2019年

人は顔を見れば99%わかる フランス発・相貌心理学 

             佐藤ブゾン貴子 河出新書 2020年

一瞬の人相学 門脇尚平 はまの出版 1990年

Kimg2659

人間学 上下合本   米田 稔

   人間学といっても、人相学の本 ガリ版刷り

観相学大意  石 龍子 成文堂新光  昭和10年 図版32 510p 

   石 龍子 は、人相学の大家といわれる。19800円

東西骨相学と人相学の研究

   前島 熊吉  神宮館 昭和29年

Kimg2660

 

人相学大全 人相学の百科事典 石本有孚 新人物往来社 1998年3月

人相術実占集 秘伝図解 尾栄大寛

観相 顏にひそむ運命 桜井大路 ぱる出版 1997年

人相精説 第1 眉

顔を見ればわかる 石堂

女の観相学 蛍 素雲 大陸書房 980円

女の診断 大和田

観相学上より見たる婦人の運命 水魚道人 岡本偉業館

    大正13年9月  1円

心と食物と人相と 谷口雅春 日本教文社

    昭和51年 1000円

人相の秘密 顏で人の気持ちを見ぬくコツ

性格は顔でわかる

赤ちゃんは顔を読む

科学的観相術

  

2,日本の顔研究 学術的・他

顔の百科事典 日本顔学会編 2015年(平成27年)9月15日 

      25,000円

Kimg2663

大顔展 1999年 顔学会主催 資料集

フォーラム顔学2000 日本顔学会大会

顔学 顔学会 各年次資料集

 

人類学から

顏と表情の人間学 香原姿勢 平凡社自顔学会然叢書 1995年

      香原氏は日本顔学会 初代会長

      立教大学教授 人類学

顔の本 香原姿勢 講談社 昭和60年 1985年

顔の本 香原姿勢 中公新書 1989年

 

顔の人類学 山崎清 天祐書房 昭和18年 1943年

人間の顔 山崎清 読売文庫 昭和30年 1955年

人間の顔 山崎清 人相学序説 白水社 1980年

顏と表情 山崎清 読売新聞社 昭和38年 1963年

    (山崎清氏はパリ歯科大・パリ人類学学校卒)

自分の顔が好きですか  山口真美 岩波ジュニア新書

日本人の顔 小顔・美人顏は進化なのか 埴原和郎 

    講談社 1999年  1600円

よい顔を創る 別冊歴史読本 日本初の顔マガジン

    新人物往来社 1995年 1600円

    文中に「顔学会設立へのメッセージ」あり

    馬場悠男 大坊郁夫氏らメッセージあり

顔の進化 馬場悠男 講談社ブルーバック 2021年

人の顔を変えたのは何か 原島 博 馬場悠男 河出夢新書 

     1996年

顔学への招待  原島 博  岩波科学ライブラリー62

     1998年 1000円

日本人の鼻はなぜ低い 生理人類学の眼 佐藤方彦 

     日本経済新聞社 1990年

 

Kimg2664

医学的、心理学的見地から

鼻の話 高橋 良   岩波新書 慈恵医科大学教授 1979年

鼻はなぜあるのか  高橋 良

あごのかたち  船木純三 外科的矯正歯科的治療ガイド

     風人舎 1998年

顔による診断と治療 樫尾太郎 金城書房 1973年 900円

顔の認知と情報の処理

顏と心  顏の心理学

表情分析入門

赤ちゃんは顔を読む

顔の人間関係学

顏で病気がわかる 本間 忠 池田書店 1991年 1000円

手相による病気診断法 樫尾太郎(内科医)

 

日本人の顔のルーツ

顏相と日本人 あなたの先祖は何族か(5つのパターン) 

     坂本宇一郎 サイマル出版会 1976年

  モンゴル型、北方ツングース型、中国江南型、海洋民族型

  北方原住民型

日本人の顔  栗原達男 平凡社カラー新書 1975年

   各地方の日本人の顔写真多数

   下 めんたんぴん の分け方

  モンゴリアン、ミカドニアン、ドラグーン、ヤマタイ 

   トロピカル オリジン ミックス

めんたんぴん 面白顔の人間学 川口哲夫 jicc 7群に分ける 

    昭和60年(1985年)

メンズ カオロジー 河村哲 jicc  昭和61年(1986年)

 

人にとって顔とは 成田令博 財団法人口腔保健協会 1995年

いい顔してる人 荒木経惟 PHP研究所 2010

日本人の顔 大阪編 荒木経惟 日本の各地方の人の顔

    他に各地方の膨大な日本人の顔の写真集

 

3,欧米その他の顔研究

人相 顏の人間学 J・リゲット 平凡社 1977年12月  1500円

 同上                 1980年5月  1800円

Kimg2662

    

容貌と性格 フランシス・ボオ 山崎清訳 白水社 

     クセジュ文庫 1955年

     同上 1982年 18刷版

顏は口ほどにウソをつく ポール・エクマン 河出書房新社 

      2006年6月

ヨーロッパ人相学 顏が語る西洋文化史 

     浜本隆術志 柏木 治 森 貴史 白水社 2008年

自然魔術 人体編 G・デッラ・ポ ルタ 澤井繁雄訳

     1996年(ルネサンス時期の人相術)

顔の秘密 ライラン・ヤング 新潮文庫 1985年

 

中国の相人術

中国古代相人術 宗教文化出版社

面相識人好運来 劉ハン 春光出版

医学看相入門 吉林科学技術出版社

察顏 色測疾病 吉林科学技術出版社 知音中国書店

 

 

B、人間学研究会での、佐竹の話 資料集 部分

1993年6月24日 第5回 人相の観察―実技

1986年10月18日  顏の人間学とその応用

1995年2月1日 顏と占いの人間学 女子栄誉大学

1996年1月18日 第31回実用的人間学例会 

       「顔の人間学 その2

       カントの人間学と人間学の名称」「

        カントの人相学」

2011年9月15日 第36回実用的人間学例会 

       いい顔とはどのようなものか

2011年11月18日 第37回実用的人間学例会 

       日本人のルーツと顔のいろいろ

 

C、英国の占いの本を訳しました。

 "The Complete Book of Fortune"  Bracken Books London 1990

    p295~334  "The Art Of Physionogomy"  (人相術)の翻訳

  をしました。

  その次は手相術(Reading the hand- 手相術)

 Kimg2652   

 

◎顔の本はまだまだ、たくさんあります。また、追加します。

2024年2月10日 (土)

新宿区に多数の大学が。2019年大久保で桜美林大学・市ヶ谷に武蔵野美大 全部で30校 安倍政治により大学の危機 2024年1月追記版

2024年2月10日 追記版
 記事を追記しました。
2020年1月14日 追記版
この記事は2017年5月1日に、はじめ書いたものです。桜美林大学は2019年12月既に開学しました。
その後、さらに新しい大学ができたり、これからできようとしています。前の記事に追加して更新いたします。
子どもの数が減っているというのに、こんなに新宿だけでも大学を作って大丈夫なのでしょうか。
現在、大学院のみのところも入れなんと30校あります。
また専門職大学なんて言うものを認可しました。専門学校の1部に作って、専門学校がそのまま大学になった感じです。
2019年12月 カテゴリー「大久保の街紹介」から「人間と教育」に変更しました。
1、桜美林大学のキャンパス、大久保に
2017年4月25日、新宿新聞の記事に、
「大学キャンパス、新宿、渋谷、池袋の副都心に集中」
「桜美林大学が大久保に、津田塾大が千駄ヶ谷へ」という記事がトップにのりました。

 

170501_092701

 

桜美林大学19年4月の開校しました大久保駅前に5階建てキャンパス

 

 町田市に本校舎を置く、桜美林大学が、JR大久保駅北側の国立科学博物館分官跡地(敷地面積約7千9百平方メートル・百人町3-23)に百人町キャンパスを建設する。
ここに同校初の大型キャンパスとなる5階建て、延べ床面積約1万6千540平方mの新キャンパスを建てる。
工事は4月27日に着工。キャンパスの開設は19年4月となる。
新キャンパスは本校舎となる町田キャンパスのビジネスマネジメント学群と大学院経営学研究科の機能を移す予定だ。大学は大学・企業が集積する都心の新宿に大キャンパスを移すことで大学・企業との連携を深めることができるとみている。
新キャンパスの場所は、今住んでいるところと同じ百人町3丁目で歩いてもすぐのところなので、関心をもちました。

 

早稲田大学の理工学部の校舎は大久保3丁目でこちらも自宅から近くです。

 

桜美林大学とは
1921年に北京の貧困女子のための学校を清水安三が建てる。清水はのちアメリカのオーバリン大学で学び、キリスト教系の学校となる。1946年町田に桜美林高等女子校を作る。
1966年に大学を作り、桜美林大学とする。初めて学群制を導入。現在6学群。海外留学、英語、中国語教育に力を入れている。

 

付  記
上智大学(四ツ谷駅前)は2017年1月20日、オフィス併設型の新キャンパス「ソフィアタワー」を竣工。地上17階~地下1階立ての建物の内7から16階部分はオフィスになり、あおぞら銀行が本店を移転。1階には店舗も置く。大学とあおぞら銀行の提携も行う。
 都心部に大学のキャンパスを移すところが多くなりました。少子化で進学する子供が数なくなりました。学生にとっては、都心部の大学のほうが魅力的なのでしょう。明治大学の人気が高いですが神田駿河台のいいところに本部があるのも大きいでしょう。
2017年5月20日の工事現場の状況
 5月20日(土)建設現場へ行ってきました。中は古い建物が壊され、すべて更地になっていました。

 

170520_105001

 

工事現場入り口 奥に見えている建物は東京都安全研究センター
建築計画のお知らせ。完成予定は平成30年12月31日。1年10か月あまりで作り上げてしまいます。

 

180113_141001

 

ロッテの工場跡地と同じくらいの広さです。

 

170520_104902

 

完成予想図の看板
2018年1月13日の状況
建物はだいぶできてきました。

 

180113_140501

 

2018年10月28日 
18年末完成で、ほぼ完成しました。来年4月開校を目指しているのでしょう。

 

181021_134401_1
入口です。

 

181021_134101

 

181021_134001

 

181021_135101

 

大学への道筋をコメントで質問されました。
新大久保駅からだと文化通りから左に曲がり病院の先にあるサンパークホテルの角を曲がります。大久保駅からですと線路に沿って行き、右に曲がりやはりこのホテルを目指します。
◎桜美林大学の学園祭の時には、新聞に折り込みが入ります。ブログ筆者も距離が近いので、電動車いすで、何回かほ紋しています。

2、新宿区にどれだけ大学があるか調べてみました。

 

改めて調べてみてその多さに驚きました。

 

新宿区に本部がある大学

 

1、早稲田大学

大隈重信によって設立された。慶応大学と並ぶ私学の代表

 設置学部数 13  キャンパス数 4

本部 早稲田キャンパス(西早稲田1丁目6-1)
   
   戸山キャンパス (戸山1丁目)
   
   西早稲田キャンパス 理工学部(大久保3丁目)があります。 

   

2、東京理科大学

 理学部1部、理学部2部、工学部など学部数6

 キャンパス数5

 大学院に進むものも多い

 新宿区神楽坂2丁目。飯田橋駅そば
 新宿キャンパス

 

3、東京医科大学

 設置学部 1

 新宿区新宿6丁目。以前総合人間学会の事務局があり、時々行きました。
 西新宿に附属病院があります。
 西新宿キャンパス 計画中 2025年発足予定
 東京医大病院のところに、ビルを建設中

 

4、東京女子医科大学 河田町キャンパス

 医学部と看護学部 2020年新校舎 キャンパス数 1

 新宿区河田町8-1。病院と併設されています
 
5、工学院大学 新宿キャンパス
  
 設置学部数4  キャンパス数2

 1887年創立 工学部建築学部、情報学部、先進工学部

 新宿駅近く高層ビル群の近くにある、西新宿1丁目24-2。

 

6、学習院女子大学
 新宿区戸山3丁目20-1。中高校と併設。明治通りに面す

  国際文化交流学部 1つのみ

 

7、東京富士大学

 設置学部数1  キャンパス数 1

 新宿区下落合1丁目。2001年大学になる。経営学部だけの単科大学
 高田馬場駅近く
 TOKIOの鉄腕ダッシュで放送される。屋上に菜園。

 

新宿区にキャンパスのある大学

 

8、 目白大学 新宿キャンパス
 1994年大学に。場所は中落合4丁目にある。人間学部がある。本部は岩槻市
 設置学部数 8 キャンパス数 2
、慶応大学 信濃町キャンパス 
 設置学部数10 キャンパス数 6 
 新宿区信濃町35。慶応病院があるところ、医学部 本部は港区三田 

 

10、中央大学 市ヶ谷キャンパス、 
 新宿区市ヶ谷元村町。防衛省のあるところの近く。

 8学部を持つ キャンパス数 4

 

11、法政大学 市ヶ谷キャンパス 
 新宿区市ヶ谷田町2丁目

 

12、上智大学 目白聖母キャンパス  
 2014年 聖母大学から上智大学に変更。下落合4丁目。
 総合人間学部、看護学科
 学部数 8 キャンパス数 2

 

13、宝塚大学 東京新宿キャンパス  
 2006年メディア芸術学部 新宿駅近く。西新宿7丁目。

 元は宝塚造形美術大学といいました。

 学部数 2 キャンパス数 3

 

14、桜美林大学 

 2018年開校 ビジネスマネジメント学群

 新宿区百人町3丁目  学生数 2000人

 新大久保、大久保、高田馬場3駅から

 地域との結びつきを強める 元科学博物館の分館跡地に

 設置学部数 7  キャンパス数 2  

 

15、東京通信大学 
 2018年開校 新宿区西新宿1-7-3
 西新宿 東京モード学園 50Fコクーンタワー内
 設置学部数 2 キャンパス数 1

 

16、武蔵野美大  市ヶ谷キャンパス 
 2018年2月に市ヶ谷の駅前の8階建てのSME市谷ビル(ソニー)
 を取得。2019年4月新キャンパスを開校しました。
 2019年4月に創立90周年になる。記念事業として。
 小平市鷹の台に造形学部11学科がある。
 市ヶ谷には造形構成学部を作り、造形イノベーション学科を
 作り3,4年生が通うようになる。
 新宿区市谷田町1-4
191226_193801
2020年1月 新しく書き加えた大学

17、東京国際工科専門職大学

2020年4月開学 

新宿区西新宿1-7-3 50Fコクーンタワー内

最近のAI、IoT、ロボット、ゲーム、CG などの発達と直結した大学

モード学園グループ(モード学園の中に3つ大学ができることになります)

 

18、国際ファッション専門職大学 

2019年4月開学

191229_132401

新宿区西新宿1-7-3 50Fモード学園、コクーンタワー内

53年ぶりに国が作る新大学制度 職業と直結をめざす

  学部数 1

近藤誠一学長 元文化庁長官  

名古屋、大阪にもキャンパス

モード学園グループ

◎大学が基礎的な教養を高めた教養人ではなく、より早く企業の要請に沿った人材を養成することを目指すということ。

これでは4年制の専門学校という感じです。

 

19、首都大学東京新宿サテライトキャンパス 
新宿区西新宿2-8-1 都庁内の1フロア (旧都立大)

ビジネススクール学科 大学院

 

20、プルゴスペル神学大学 
新宿区歌舞伎町2-2-19 純福音教会内 6階 韓国系
21、レイクランド大 
新宿区新宿5丁目7-12 地下鉄新宿3丁目駅近く 日本で2年教養学部で学び その後アメリカの大学や日本の大学に編入する
レイクランド大は6つの学部がある 9月入学が主
22、北京外国語大学中文学部 
新宿区西新宿7丁目2-10
23、上海大学 
新宿区百人町1-1-3 新大久保駅近く職安通りに面する
 2019年開学

24、東京国際大学 
1953年に新宿区大久保に一橋学園新宿予備校設立
1955年に東京国際大学設立
    現在は5学部10学科制
    英語教育に力 外国人留学生も多い
高田馬場サテライト高田馬場4-23-23
大学院商学研究科
他に、早稲田大学の近くに臨床心理学の大学院の建物あり早稲田サテライト

 

171001_103801

 

171001_104001
高田馬場の諏訪通りにも東京国際大学大学院商学研究科が予備校と共にあります
東京国際大学の本部は川越にあります。東京という以上、大学院ぐらい東京にないとまずいのでしょう。

 

25、社会情報大学院大学 
高田馬場の早稲田通りに前にイタリア料理店があるところに
2017年4月に開校
定員40名 広報・情報研究
171001_115501

26、サイバー大学 事務局 

 新宿区北山伏町1-11 ソフトバンク系の通信大学 株式会社大学

  本店は福岡市 2007年開設

27、NICインターナショナルカレッジインジャパン 

 新宿区新宿5-9-16 ネバダ州立大学としてスタート

 1年をここで学び、2,4年を海外の大学で

28、日本大学 大学院商学研究科新宿サテライトキャンパス

   新宿区西新宿1-26-2

29、マギル大学

   新宿区西新宿3丁目   西新宿8-4-2

   カナダの名門公立大学 国際経営学修士

30、情報経営イノベーション専門職大学

   新宿区百人町1-25-4

   日本電子専門学校の付属大学という感じ 2020年4月開校

31,東京保健医療専門職大学

   2020年4月開学 新宿区高田馬場2-16-6

 

32、人間総合科学大学 東京サテライト 〈新)

   設置学部数 2 キャンパス数3

   新宿区西早稲田3-18-4 

33、ZEN大学 申請中

 

新宿区に隣接した大学
上智大学 四ツ谷駅前 千代田区
法政大学 お濠をはさんだ市ヶ谷駅近く。千代田区
文化学園大学 甲州街道に面す 渋谷区
学習院大学 目白駅前 豊島区
安部政権の数ある失政の一つ
文部科学省は実業・産業界の要請で、安倍自民党政府にいろいろな要求を出し、政府はそれに答えてきました。その結果、すぐ成果の出る理工系の学科に力を入れ、基礎的な研究や文科系の学科にはお金をかけなくなっています。日本はノーベル賞を取っていますが、これは過去の研究に対してで、これからは出なくなるのではないかともいわれます。世界の大学順位も下がってきています。
文部科学省はやたらと大学の合併を進めていますが、一方新しい大学の設立も進めています。それが53年ぶりにつくった新しい形の大学だそうで、-専門職大学です。これはいきなり一般教養抜きで、いきなり企業に役立つ人材養成をめざしています。。まさに4年生の専門学校です
一方、留学生を増やしそのまま日本の企業で使える外国の大学の分校も増えてきています。新宿はいち早くそういう大学が次々にできています。
安倍総理の腹心の部下である、荻生田光一文化相は、”身の丈発言”で物議をかもすとともに、来年からの大学入試で国語、数学で記述式の問題導入と英語の試験で民間業者の導入ともに見送りました。教育産業との安易な癒着が分かりました。
追記
イチロウ氏のコメントにありますが、これからは英会話をできるようにと言っていますが、しっかりと英文を読み書きできることがもっと重要です。
筆者も英会話は、外国に行ったときに少し必要ですが、あとは使いませんでした。中国へ一人で行ったときには簡単な中国語の会話が役に立ちました。英語は通じません。
ビジネスで英語を使うには英米に行くか、英語漬けにするのがいいでしょうが、一般の人には必要ありません。いい会話翻訳機があれば世界中大丈夫です。

2024年2月 8日 (木)

”「人間」って何ですか” の中の佐竹の書いた記事「実用的人間学との歩み」について―詳しくは直接本をお読みください。

”「人間」って何ですか”

 2024年1月20日発行 佐竹幸一、森岡修一、里見 脩、杉山靖夫 編 工作舎 2600円+税 254P の概略は、

当ブログに書きました。

Kimg2546-1

 

 ここでは佐竹幸一の書いた記事について、ご紹介します。

Essay  2  -4 

「実用的人間学との歩み」

 -人間学研究所と「こういちの人間学ブログ」

      佐竹幸一 p164~p237

佐竹幸一 1943年 東京に生れる 東京教育大学動物学科専攻卒

大学時代に関東学生懇談会〈生懇)のなかに『人間学分科会』を作る

会社経営の傍ら、人間学研究会・研究所の活動に取り組む。

人間学研究所専務理事、実用的人間学研究会会長

著書

『人間学と人間科学の現状』

    「現代の教育危機と総合人間学」

     柴田義松編 学文社 2006)

Kimg2600_20240208150801

 

『道具と人間』中学生プログラム 柴田義松等編 明治図書 2004年

Kimg2603

 

『人間学研究所年誌』1号 2000~ 19号 2001

  1号 『人間学の概要』 人間学研究所

     『人間学研究所の概要』 以下略

 この年誌の在庫はわずかですが、残っております。

 価格は1000円~500円 送料別 記事の内容は

 「人間」って何ですか、の巻末のところに年誌の記事が

 全て載っております。

  貴重な資料が多いので、お問いあわせくだい

   pcr92240@nifty.com  佐竹まで

 

Kimg2601

「人間」って何ですか 

 資料Ⅰ「人間学研究所年誌」

 ”Bulletin of   the  Institute  of  Humanology ”

p238~244

Kimg2612

人間学研究所 年誌 2000,No1 以下は佐竹の書いた記事

 人間学の概要

 人間学研究所の概要

年誌 2002 No2

 人間学を取り巻く状況

 ー第1回人間学シンポジウムの記録

年誌 2003 No3

 [ゼネラリスト養成講座について」本に記入無し

年誌 2006 No4

 『人間学ノート」

年誌 2007 No5

 『人間学研究会のあゆみ」1

年誌 2008 No6

 『人間学研究会のあゆみ」2

年誌2009 No7

 「人は自分の考えに固執する」

年誌2010 No8

 『人間学・人間科学の状況」

年誌2011 No9

 『原発のウソについて」

年誌2012 No10

 『人間学研究会、人間学研究所の歴史」

年誌2013 No11

 「視床出血からの回復に向けて」

年誌 2014 No12

 「こういちの人間学ブログについて」

年誌 2015 No13

 ネアンデルタール人などと私たち人類

年誌 2016 No14

 「どこまで人間と見るか」その歴史と未来

年誌 2017 No15

  [Co2地球温暖化仮説、日本の経済界、報道の空気変わる

年誌 2018 No16

 「柴田義松先生の思い出と人間学研究所のこれから」

年誌 2019 No17

 『人間学研究所のこれから」

年誌 2021 No19

 「新型コロナウイルス蔓延とその2年間のご報告」

 

 

『人間学研究所通信』”Humanology”

 1から88号まで p245

資料2

『人間学研究所と実用的人間学研究会の歴史』

 p246~248

 

「人間」って何ですか 工作舎

 「実用的人間学との歩み」

 

Kimg2598

1、人間学

  人間学研究所と実用的人間学研究会

 1,「人間学」とは何か、その歴史   p164

 2,カントの「実用的見地の人間学」と「自然地理学」p165

 3,人間学研究所のこと p168

 4,人間学ブームについて p169

 5,人間学研究所の例会  p170

 6,総合人間学会について p172

 7,人間学研究所年誌  p173

 columun 1 楽しかった人間学研の旅行 様々な懇親会 

            p174

 

2, 人間とは何か

 ー人類学・古代史を中心として多面的に p175

 1,いろいろな人類と、現生人類のネオテニー化 p175

 column2  「こういちの人間学ブログ」について p176

   アクセスと記事の変化 2009年7月22日から

   こういちの人間学各テーマ カテゴリー30 一部略

 2 ネアンデルタール人などと私たち人類 p177

 3,ペーボのノーベル賞と,「ネアンデルタール人の

         図像の変化」 p178

 4,縄文人と弥生人 p179

 5,卑弥呼は九州説が有力 p180

 6,魏略」に見る邪馬台国と大和朝廷 p181

 7,古代発火法の岩城正夫氏のこと p183

 8,誰よりも親しみを持ち尊敬する人エンゲルス p184

  9,山本宣治の「無産者生物学」と実用的人間学研究会 

            p185

 

3、人体と健康法

 1,不老長生には歯が大事(唾液健康法その1)p186

 2,唾液健康法(咽津法-インシンホウ 唾液の成分 その2) 

           p187

 3,唾液健康法(その3古典から)p188

 4,「体に食物はなぜコロコロと変わるのか」p189

    誤った健康法で早死に(2014年7月3日 

          「こういちの人間学」より 

 5,若杉友子氏 長生きしたけりゃ肉を食べるな 

            ー肉を食べずに老化     

   「南雲吉則氏 1日1食 健康法について」 p190

 6,晩年運は顎と歯で決まる 信長、秀吉、家康の比較 

            p191

    2012年12月22日 「こういちの人間学」より

Kimg2605

 

 7,岩城正夫氏、元気で長生きの見本 息子さんは岩明均氏 

              p192

 8,車いすと電動車いすの生活 2級障害者 大腸手術 

    年誌 2013 No11    p193 

          「視床出血からの回復に向けて」より

 9,タバコと肺がんについて 身内の男性を見て p194

   「早すぎる義理の弟の死 タバコはやはり

            やめた方がいいです」

    2011年9月18日 「こういちの人間学」より

 

4、非科学的な思考批判

 1,占いのいろいろと、神秘主義、反科学主義批判 

   神秘主義と反科学主義        p195 

 Column 3 民衆の学ぶ場としての「実用的人間学」

 2,怪奇現象とテレビ放映 p197

 3,「不食という生き方」秋山佳胤氏 p198

 4,おみくじについて p199

   おみくじにについて、集めてみました。浅草寺は

   凶が3割、でも心配ご無用」2016年6月22日

           「こういちの人間学ブログ」より

 5,高塚光氏の超ヒーリングについて

   2012年12月8日「高塚光氏の超ヒーリング

        DVDを見てみました。本当に超能力あるのかしら」

        2 011年11月25日

       「高塚光氏の超能力 ヒーリングをめぐって~」

          他あり「こういちの人間学ブログ」より

 6,占星術について p201

 7,人はなぜ似非科学に騙されるのか カール・セーガン 

          p202

   「人は自分の考えに固執する、似非科学と懐疑論」

           2009年11月13日

    こういちの人間学ブログから

 8.王充の『論衡』幽霊の存在、自然現象  p203

    王充の論衡について(1)幽霊は存在するか

            (2)自然現象に対しての

    科学的見方 2013年9月23日「こういちの人間学ブロ

              より

    自然現象を特別に不思議と思わない科学的見方」

 

5、歴史と社会について

 

 1、今の世の中(政治と社会)について p204

 2、『ヘンリー5世』自立したイギリスの長弓とフランスの石弓 

        p205-オリヴィエ、プラナー版 2つの映画を見る

 Column 4,東京教育大学動物学専攻の同窓生について 

       p206

 3、小説「第五倫伝」について―旧書名『人相食む』 p208

 4、心より尊敬する人、エンゲルス p208

 5,経営人間学シリーズ ①~⑫ p209

 6、宗教というもの 私は無神論ですが、日本の統計では?

 

6、佐竹の個人史 新宿と大久保、百人町 

         旅のこととなど

Ⅰ,大久保、百人町の歴史

 2,佐竹家の歴史

    2016年7月 『新大久保の民俗より』

      -こういちの人間学ブログより p214

 3、エスニックの街 大久保の変化 p216

 4、新大久保のキリスト教会の多さについてp217

   台湾の宗教施設 弥勒菩薩と媽祖廟 p218

 5、ロッテ工場跡地から、住宅展示場に p218

     昔見た火の玉の推測

 6、新大久保関連の放送などに出演  p219

  韓国ドラマについて、正月元日韓国KBSの放送に出る

 7、沖縄旅行中の3,11大地震 その後沖縄に2回 p220

 8.中国、台湾各地へ  p221

 

7、顔の人間学

 1、顔について はじめに  p222

 2、西洋人相術と東洋人相術の対比と簡単な歴史 p224

   西洋人相術

   東洋人相術

   日本の人相術

 3、水野南北の人相術 p225

 4、天使の金髪 p226

 5,耳について p227

Kimg2602

 6、頭の良い額とは p228

 7、顎の西洋人相術と東洋人相術 p229

顎の形

Kimg2607

西洋人相術でみた顎の形と性格

Kimg2606

 

 8、手相について  p231

 9、西洋人相術の顔についての関心順位 p232

 10,顔学会について p233

 

おわりに  p234~236

 

◎詳しくは、直接本をお読みください。

 年誌などでの佐竹へのお問い合わせは pcr92240@nifty,com

  までどうぞ。

 

発行所へのご注文は、工作舎 東京都新宿区大久保2-4-12

   新宿ラムダックスビル12F  発行日 2024年1月20日

    03-5155-8940

   メール saturn@kousakusha.co.jp

 

 

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

最近のトラックバック