「長生きのための、歯と唾液の健康法」人間学懇話会例会にぜひご参加ください。
第3回人間学懇話会のお知らせ
テーマ:「長生きのための歯と唾液の健康法」
日 時:2024年9月8日 (日)
午後4時~6時 開場3時半
講 師: 佐竹幸一
場 所:新宿区百人町3-1-5
西戸山タワーホームズN 集会室
詳しくはメールで詳しくご説明します
参 加: 自由 参加費無料
詳しくは佐竹までメールか電話で問い合わせを
参加ご希望の方は
pcr92240@nifty.com か
090-6549-2677 へご連絡を
終了後 希望者は懇親会を開催します
ガゼボ東京
6時半から8時半ころ
3000円から3500円
◎元気で長生きは誰でも願いですが男は90才の壁があり
女は100歳の壁があります。その壁を乗り越えるためには
男では死因第1位誤嚥性肺炎があります。女性でも2位です。
誤嚥性肺炎を防ぐにはどうしたらよいかお話します。
佐竹幸一
« 唾液健康法(咽津法―インシン法)追記版 不老長寿に関するブログについて一覧表 咽津法を実行する筆者は81歳で歯が26本、髪の毛は黒い。 | トップページ | 1階が韓国化粧品店のリメイクの佐竹ビル3階に、BTSファンクラブARMYが経営するUri Cafeがオープンしました。 »
「人体と健康法」カテゴリの記事
- NHKで「顎の筋肉最新ケア」について放送。 唾液健康法にとって、きわめて重要な分野。(2024.09.23)
- 「長生きのための、歯と唾液の健康法」人間学懇話会例会にぜひご参加ください。(2024.09.06)
- 新宿紀伊国屋書店、本店の健康本売り場を見る 高田馬場の芳林堂書店も見ました。その数の多さにビックリです。(2024.08.20)
- ”がんによくある誤解と迷信”上、下 食生活を変えると治る? 毎日新聞 4月17日、24日の記事 世の中には非科学的な療法に頼り死ぬ人が多い(2024.04.25)
- 現代版、「不老不死」の試みについて ブライアン・ジョンソン氏の試み(2024.03.13)
« 唾液健康法(咽津法―インシン法)追記版 不老長寿に関するブログについて一覧表 咽津法を実行する筆者は81歳で歯が26本、髪の毛は黒い。 | トップページ | 1階が韓国化粧品店のリメイクの佐竹ビル3階に、BTSファンクラブARMYが経営するUri Cafeがオープンしました。 »
コメント