フォト
無料ブログはココログ

« 人相術の科学的検証3、目 西洋人相術追加版 西洋では目の色(人種)重視 2025年3月更新版 | トップページ | 人相術の科学的検証 6、眉 西洋人相術との比較も(466)2025年更新版 »

2025年3月29日 (土)

人相術の科学的検証4 口 薄い唇は恋愛に消極的?西洋人相術修正版 2025年3月更新版

西洋人相術では口、唇をどう見るか

 

 ”The complet Book FORTUN"BRACKEN BOOKS London 1990

 

ではどのように書かれているかを示してみます。

 

 口 大Img_0002

 

     公平、誠実、優しい、寛大、楽観的、思慮深い、慈悲深い

 

     愛情豊か 気力充実、鈍感

 

 口 小

 

     野心的、忠実、遠慮がち、短気、芸術的、せっかち

 

 唇厚い

 

     親切、寛大、楽観的、慈悲深い、しっと深い、気力充実

 

     わがまま

 

 唇薄い

 

     まじめ、冷淡、利己主義、勤勉、頑固、落ち着いている

 

 はっきり分かれた(くっきりした)唇

 

     厳格、楽観的、忠実、出しゃばり、鈍感、気力充実、

 

 ゆるんだ唇

 

     不誠実、不決断、享楽的、不正直、だらしない

 

 しっかり結んだ唇

 

     意志堅固、冷淡、野心的、猛烈な、頑固

 

 ★以上のように書かれています。東洋人相術に共通したところが多いです。

 

大きくて厚い唇は、体格が良く、栄養が行きとどいて、社会的諸条件が良いということが考えられます。そうすると自然とゆとりも出てくるものです。

 

◎ 以下は、2010年9月25日に書いたブログです。

 

人相術については今まで、目、鼻、耳について書いてきました。今回は口についてです。

 

口は、人相術でいう、下停すなわち鼻から下の部分で、もっとも重要なところです。下停は晩年運を示すところで、家康が若いころは、顎が小さかったのが、粗食で固いものをよく噛んだ食べたため発達し、秀吉、信長は極端に細く晩年運の違いが際立ったということはすでに私のブログに書きました。

 

人相術では、口は愛情、意志、生活力を表すといいます

 

 口は個人的な違いもありますが、人種的な違いがかなりあります。アフリカの黒人系の人々は、唇が厚くかなり目立ちます。それに比べて、北欧系の人はかなり唇が薄く、時に上唇がほとんど見えないくらいの人がいます。日本人のルーツの比較でも日本にもとから住んでいた、南方から来た縄文系の人々はかなり暑い唇をしています。それに比べて、北方からきた渡来系の弥生系の人々は薄い唇をしています。

 

 口の大きい、小さいは絶対的なものではなく顔全体に比較した相対的なもので見ます。同じ口の大きさでも、顔の細い人と、顔の横幅の大きい人では同じ口の大きさでも、印象は異なります。目と目の間の間隔に比べてどうかということで見ます。

 

 江戸時代の有名な人相術師の水野南北は、口は子孫の有無、および気力の強弱をみると言っています。以下、人相術でいわれていることを列記してみます。

 

大きい口 ー生活力大きい  小さい口 -生活力 小さい

 

厚い唇 -愛情深い 情熱派 食通派 甘党 性欲も強い

 

薄い唇 -情が薄い おしゃべり、辛党 性欲はすくない

 

上唇が厚いか薄いか ― 働きかける愛情がが強いか弱いか 

 

下唇が厚いか薄いか - 自己の性欲を示し、受け止める愛情が強いか弱いか

 

おしゃべりか無口か おしゃべりの順に並べると

 

 大口薄い唇  中口薄い 小口薄い 大口厚い 中口厚い 小口厚い(おちょぼ口)

 

 大きい口で薄い唇の人に、内緒話などは禁物ですぐしゃべってしまいます

 

味覚の発達の度合い 順に

 

 大口厚唇  中口厚唇  小口厚唇  大口薄唇  中口薄唇 小口薄唇

 

 このように言われています。南方系のくちびるの厚い人はいかにも情熱的な感じがしますね。今まで、見てきた中で上記のような傾向はある程度あると思います。飲みに行って、ホステスさんに人相をみれるというと、見てみてと言われます。各部分の話になるのですが。だいたい唇は標準ですが、かなり、厚め、薄めと感じられるものがあります。その時には、両方とも、厚い人は、あなたはとても情熱的で、すぐ相手の人が好きになってしまうでしょうといいます。燃え上がりすぎて失敗することがあるので気をつけてといいます。そういう人はおいしい食べ物にどん欲です。また上唇が厚くて、下唇が薄い人は、あなたは自分が好きになった時には、情熱的になるけれども、誰かに好きになられたときにはあまりもえないのではといいます。また下唇が厚くて、上唇が薄い人は<、あなたは自分から好きだといいだせないけれど、誰かに愛されるとそれにこたえてあなたも好きになるタイプだねといいます。両方とも薄くて小さめの人は、恋愛に消極的です。そういう人は食欲もあまりありません。このように行ってきましたがかなりの確率であたります。試してみてください。

 

口元のしまりあり  意志力が強い、頭の働きが良い、根気づよい 

 

口のしまりなし    積極性に欠けだらしない

 

口の先(口角)が上がっている  

 

 一生食に困ることがないと水野南北は行っています。   

 

 笑うと口角が上がります。笑っていることが多くそれが顔に染みつきます。相手にいい印象を与え、運勢が良くなります。笑いながら指で口角を上げる方法(導引術)で変えることができます。口の形が良く口角が上がっている人は明るい性格で、人に好かれ運勢が良くなります

 

口の先が下がっている  

 

 無力症、欲求不満 水野南北は散財をすると言っています 不平不満があると口角が下がります、いつもそのようにしているとそれが固定します

 

 これは必ずと言ってよいほどあたります。ご自分の顔をよく見て、下がっていたら、反省する必要があります。

 

上唇が極端に薄い女性 冷え症や流産が多いといいます 恋愛に消極的です このような人は、すらりとした美人の女性に多く、男性をひきつける傾向があります。しかしそのギャップで、男性は苦労します。

 

 受け口の人は 自分勝手なところがあるといいます。猫を被ることがあると。

 

 ヨーロッパの名門 ハプスブルク家では受け口が、優勢遺伝しハプスブルク家のあごとして有名です。

 

出っ張った口 野性的で、女ではおしゃべり  南方系の人に多い

 

引っ込んだ口 平和的、おとなしい、食物の節制  北欧系の人に多い

 

 女性で 口が大きく厚く、教養がない場合 官能的、享楽的になる  

 

でもこのあたりが重要で、遺伝的にいろいろマイナス面があっても、教養と意志の抑制力があれば克服できるということです。

 

 以上、科学的にどうと検証はあまりできないのですが、人々の間で、すでにここに示したような事前のイメージがあって、人はそのイメージにあわせて行動する傾向もありますので、おおむねここで示したことがある程度あたると言えましょう。しかし教養の程度で大きく変わることを改めて、書いておきます。

 

 

 

 

« 人相術の科学的検証3、目 西洋人相術追加版 西洋では目の色(人種)重視 2025年3月更新版 | トップページ | 人相術の科学的検証 6、眉 西洋人相術との比較も(466)2025年更新版 »

顔の人間学、」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 人相術の科学的検証3、目 西洋人相術追加版 西洋では目の色(人種)重視 2025年3月更新版 | トップページ | 人相術の科学的検証 6、眉 西洋人相術との比較も(466)2025年更新版 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

最近のトラックバック