フォト
無料ブログはココログ

« 2025年4月末ごろから5月15日までの急激なブログのアクセスの増加について。『こういちの人間学ブログ」の中間報告とともに | トップページ | 上野の国立博物館の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見てきました。 »

2025年5月14日 (水)

妻の 絵の展示会に出した最近の水彩画など、とてもよく描けています。

妻の絵

2025年、民美展に出品した妻の絵です。額に入れて出品したままの状態になっています。今は他の絵とともにブログ筆者の部屋に飾っています。長年水彩画を描き続け今も書いていますので、とても素晴らしい絵となっています。

Kimg3713

富山県5箇山部落の合掌造り―岐阜県の白川郷よりもさらに山奥の部落です。

 上の絵と同じく民美展に出品した絵。正式の額に入れていないので周辺が切れています。

 とても素晴らしい絵ですね。

Kimg3714

これは絵画展に出した絵ではなくスケッチして書かれたものです。

複雑なユリの絵を上手に描いています、

Kimg3715

本箱の空間に置いています。

Kimg3716

野菜の絵の左半分、トマトのところです。とても素晴らしいです。

Kimg3718 Kimg3734

 

« 2025年4月末ごろから5月15日までの急激なブログのアクセスの増加について。『こういちの人間学ブログ」の中間報告とともに | トップページ | 上野の国立博物館の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見てきました。 »

小説、絵、映画など 芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2025年4月末ごろから5月15日までの急激なブログのアクセスの増加について。『こういちの人間学ブログ」の中間報告とともに | トップページ | 上野の国立博物館の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見てきました。 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

最近のトラックバック