妻の 絵の展示会に出した最近の水彩画など、とてもよく描けています。
« 2025年4月末ごろから5月15日までの急激なブログのアクセスの増加について。『こういちの人間学ブログ」の中間報告とともに | トップページ | 上野の国立博物館の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見てきました。 »
「小説、絵、映画など 芸術」カテゴリの記事
- 上野の国立博物館の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見てきました。(2025.05.23)
- 妻の 絵の展示会に出した最近の水彩画など、とてもよく描けています。(2025.05.14)
- 工作舎の本のご紹介2 『巡礼としての絵画』メディチ宮のマギ礼拝堂とゴッツォリの語りの技法(2023.09.05)
- 上野の都立美術館のマティス展を見ました。素晴らしいものです。ぜひご覧になってください。(2023.07.13)
- 60年前、私の学生時代、東京教育大学の学園祭で同じクラスの藤沢君と、「想像動物学」の展示をやりました。(2023.04.29)
« 2025年4月末ごろから5月15日までの急激なブログのアクセスの増加について。『こういちの人間学ブログ」の中間報告とともに | トップページ | 上野の国立博物館の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見てきました。 »
コメント