フォト
無料ブログはココログ

新宿の各地の紹介とレストラン(大久保以外)

2025年4月24日 (木)

新宿高島屋の中華料理店、維新號でランチを食べにへ行ってきました。おいしい料理でした。

2025年4月23日、私の妻と、息子、私の妹と姪との5人で、新宿高島屋の14階、中華料理店、維新號へランチを食べに行って来ました。妹には新潟の魚沼産のコシヒカリを送ってもらったので、そのお礼という意味がありました。

当日はあいにくの雨で、タクシーで行きましたが、帰りには予報ではあめが 止むはずでしたが一日じゅう雨が降ってきました。

維新號は高島屋のレストラン街では比較的新しいお店です。以前ヘルパーの斉藤さんと一度ランチを食べに行きました。

タカシマヤ タイムズスクエア14F 個室が空いていました・

 

プレ三アムランチコース 6600円のコースです。

お品書きです

Kimg3697

4種冷菜盛り合わせ

Kimg3698

尾付き海老とアスパラのアッサリ炒め

Kimg3699

牛バラ肉とたけのこのトウチ仕立て

Kimg3700

フジ高原トリの揚げ物 スパイシーソース掛け

Kimg3701

白身魚とズワイガニのせ

Kimg3702

あさりとシソ葉のチャーハンとふかひれスープ

 

Kimg3704

デザートとコーヒー

Kimg3705

お酒は紹興酒を頼みました。

なかなかおいしい料理でしたが、82歳の私には、少し、量が多く感じました。

◎ランチコースは

 点心茶室コース   2640円

 飲茶コース     2970円

 ランチコース    4840円

 プレミアムコース  6600円

 ディナーコースは6600円から22000円までのコースがあります。

2024年11月29日 (金)

2024年11月28日(木)新宿高島屋のレストラン、京都清水の和牛八重郎へ行ってきました。

月に1度ほどの、ヘルパーの斉藤さんとお出かけは、新宿高島屋のタイムズスクエアレストラン(14Fから12F)のうち、最も最近に14階にオープンした、「京都清水 和牛八重郎』に行ってきました。

お店の入口です。

Kimg3524

入り口の看板の一つ これを食べることにしました。

Kimg3523

和牛ひつまぶし もお店のメイン商品です。

Kimg3521

 

和牛 あぶり焼き御膳

Kimg3520

Kimg3519

実際のあぶり焼き御膳です。

 

Kimg3522

 

牛肉をひつまぶしのようにしてどんぶりに入れるものも

お店のうりのメニューでした。

ご飯が山盛りで少し食べてもらいました。

 

レシートから

和牛八重郎 新宿高島屋店

 渋谷区千駄ヶ谷5-24-2

 あぶり焼き御膳120グラム

  3960円 (内税)

2023年8月29日 (火)

新宿タカシマヤタイムズスクエア店 の銀座伴助(和食干物)へ行ってきました。

 新宿タカシマヤのレストラン街(14,13,12,階)へ行ってきました。14階は久しぶりに行ってきたのですが、だいぶお店が変わっていました。

 2020年6月のお店の一覧表では、1、赤坂ふきぬき・うなぎ 2、(京料理 福ろく寿)3、(隨園別館 中華)4、伊勢 角屋 和食 5,人形町 今半 すき焼き 5,(水たき玄海) 6,おたる政寿司 7、木挽町 天国 天ぷら 8 天厨 菜館 9,焼肉 トラジ 10 とんかつ かつくらで〈  )のおみせが3店が無くなっています。 

2023年8月、14階の新しいお店は 11,YUKA伊 イタリア料理  12 銀座 伴助 干物料理  13,中華 維新號です。3店ともごく最近変わったばかりです。

 そのうちの 銀座 伴助 干物料理に行ってみました。

Kimg2053

Kimg2051

Kimg2041

 

Kimg2046

Kimg2050

 

 

頼んだ料理は彩り3種干物御膳2  3780円 内税

    銀たら、かれい、サーモンの干物

 左半分

Kimg2048-1

  右半分の写真です。なかなかおいしい料理でした。

Kimg2049-1

 

彩り3種御膳干物御膳1  もう一つ頼んだもの

 

  ホッケ、トロサバ、赤魚   2980円

合計    6760円

 

特大ひものひらき御膳 各種

Kimg2044-1

こだわり膳メニュー 下記

 彩り3種 1,

  2,

  3,

  4,

  お子様御膳

Kimg2043

レストランパークのガイド

Kimg2057

 

各フロアの案内

Kimg2059-3

 

2023年7月13日 (木)

妻と妹の喜寿のお祝いを、新宿高島屋の人形町今半で6月22日12時からやってきました。

 

ちょうど今年(2023年)が78歳の妻と同い年の妹の喜寿のお祝いということで、新宿高島屋14階のの人形町今半で、すき焼きを食べにいきました。

私の上の息子と妹の娘さんも一緒に5人で行きました。費用は基本私もち、1万円でオーバーした分は妻もちです。

 TEl 03-5361-1871

コースは すき焼きの肉が多いコースと、肉が1枚少ない代わりに、付け合わせの料理が多いコースです。

基本の料理 9000円ほどです。あとはお酒などの飲み物は別です。

Kimg1882

最初の料理と説明書き

Kimg1883-1

 

 

最後のデザートのアイスクリーム

Kimg1895-1

野菜類いろいろ

Kimg1882 

お刺身 2品

Kimg1884

すき焼きの野菜

Kimg1892

ネギと豆腐と白滝 オクラ

Kimg1891

牛肉、さすがにいい肉でした。

Kimg1888-2

 

ご飯とおわん?

  Kimg1893  

2023年4月26日 (水)

新宿高島屋のイタリア料理、セストセンソへ行ってきました。3回目ぐらいでしょうか

2023年4月25日〈火)

今まで月に1回はヘルパーの斉藤さんとお出かけして昼食を食べに行っていましたが、体調の悪化などもあり、ここしばらくは出かけていませんでした。どこへ行くか迷いましたが、よく行っていた新宿高島屋タイムズスクエア13階のレストラン街に行くことにしました。その中でも何回か行っていた、イタリア料理店セストセンソ新宿へ行ってきました。

   東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 高島屋タイムズスクエア13F

   02-5361-1242

お店の入口です。

Kimg1633-1

ランチの中で手軽なステーキセットを頼みました。3480円

 Kimg1634-1

ポタージタージュスープです。

Kimg1629

小さい丸いパン

Kimg1630

メインのステーキです。柔らかくておいしい肉でした。右側はボリュームがありました。右上の料理はラザニアでしょうか。

半分、斉藤さんに食べてもらいました。

Kimg1631

デザートのアイスクリームとアイスコーヒーです。

Kimg1632

看板はディナー・コースです。

Kimg1634

これは、パスタセットとクイックランチのメニューです。

Kimg1635

領収書です。合計で6960円でした。

Kimg1637

 

2020年6月30日 (火)

久しぶりに 新宿高島屋の、伊勢志摩の恵 伊勢角谷へ行ってきました。肉は美味しいけれど少し硬かったです。

2020年6月30日(火)に、新コロナウイルス蔓延後、初めてのランチのお出かけに行ってきました。以前14階もお店にベルギービールのお店(ベルジアン、ブラッスリーコート ブルージュ)の後に「伊勢志摩の恵 伊勢角谷」というお店がありましたので、入ってみることにしました。開店が数日前の6月4日とのことでお店には胡蝶蘭の花がたくさん飾ってありました。店長さんの話では、前のお店と今度のお店は経営が同じとのことでした。全82席。

伊勢市のビール醸造所がもとだそうです。

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿高島屋タイムズスクエア店

200630_135302

200630_135301

ランチのメニューです。

200630_131701

松花堂弁当 3300円は終了していました。

200630_131402

200630_131401

外は雨模様でした。

200630_131601

三重県産松阪牛のステーキ丼ご膳

肉は味はいいのですがかなり硬く噛み切るのに大変という感じでした。たれのついたご飯は大変美味しかったです。

200630_133402-3

松阪牛のステーキ丼御膳

        7200円 +  消費税720円

      計 7920円、

◎2015年11月から、高島屋のレストランも4店変わっています。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

最近のトラックバック