フォト
無料ブログはココログ

人間学懇話会の例会

2024年7月18日 (木)

第3回人間学懇話会のお知らせ 「長生きのための,歯と唾液の健康法」9月8日(日)開催します。

第3回人間学懇話会例会のお知らせ

テーマ:「長生きのための,歯と唾液の健康法」

日 時: 2024年9月8日(日)午後4時~6時

             開場 3時30分

講 師: 佐竹 幸一 人間学懇話会世話人

場 所: 新宿区百人町3-1-5

    西戸山タワーホームズ・ノースタワー集会室

    山手線、新大久保駅下車、駅前の交差点を渡り

    薬局、マツモトキヨシの横を入る、(文化通り)

    十字路の先に3棟の高層マンションがあります。

    そこが西戸山タワーホームズです、そこの

    最も北側の1階の建物の集会室です。

参 加: 自 由 参加費無料

     初めての方は、事前にご連絡いただくとありがたいです。

    

     このお話はすでに何回もお話していますが、新しいお話

     も加えます。必ず参考になると思います。

◎ 人間学懇話会には、どなたでも参加できます。

   会費は無料です。

◎ 詳しくは佐竹まで、お尋ねください。

    pcr92240@nifty.com

    あるいは 090-6549-2677 へどうぞ

     

◎終了後 ご希望の方は懇話会終了後、懇親会を行いますので、

     ご参加ください。

人間学懇親会

場 所: ガゼボ東京

            文化通りにあります。新大久保駅からノース・タワー

    に行く途中にあります。多国籍料理

時 間: 6時半から8時半ころ

会 費: 3000円から3500円(お酒飲まれる方)

 

「歯と唾液の健康法」内容を少し

 

1、「健康法」に関する本はとても多い。

 7月18日で、国立国会図書館に納本された健康法

 に関する本は、ちょうど20,001冊です。内容は

 まさに千差万別。その健康法で命を落とすことも

 あります。

2、健康法に関して佐竹の話してきたこと

 1998年以来、8回ほどお話してきました。最近高齢者

 特に90歳代での死因の第2位が肺炎、それも誤嚥性

 肺炎が多いのです。唾液を出して飲み込む、のどをきたえる

 唾液健康法がさらに重要になってきました。

Kimg3306

3、歯と唾液の重要性はどの歯科医も言っていますが

 日常的に唾液を出して飲みこむ、唾液健康法は、他に

 提唱する人はありません。しかし清の乾隆帝や

 貝原益軒などは唾液健康法(咽津法)を提唱しています。

   ブログ筆者の佐竹は、以前から唾液健康法を実施しております。

 常に口のなかが唾液で潤っています。それを飲み込みます。

 そのために、歯医者が8020運動で表彰してくれました。

 80歳で自分の歯を20本残すというものですが、今、81歳で 

 すが自分の歯が30本あります。

  唾液には、わかっているだけで100以上の有効成分が

 あります。こんな素晴らしいものが年を取って出なくなり

 しゃべるのも不自由になるのは残念なことです。

4,以上の内容は、先日発行した”「人間」って何ですか”

  佐竹ほか著、工作舎,2024年1月発行 2600円+税

  の中の佐竹の著作部分に3pほど書いています。

  ◎新しく例会に参加された方には、下記の書物を半値で

  お渡しいたします。〈2冊まで)2860円を1430円に、 

  (税込みです。)

Kimg3302

3、人体と健康法

 不老長生には歯が大事(唾液健康法 1)

  p186

Kimg3305

唾液健康法(その2 咽津法 唾液の成分)

 筆者は現在82歳ですが歯が30本あります。

 8020運動ー80歳で20本残すと表彰されます。

  p187

Kimg3304

唾液健康法 (その3 古典から)

 中国や日本における古典にみられる方法

 俵の藤太の大百足退治などでの唾液の力

  p188

Kimg3305

体に良い食物はなぜコロコロと変わるのか

  p189

若杉友子氏 長生きしたけりゃ肉を食べるな

 肉を食べずに老化」

 南雲吉則氏 1日1食健康法について

  p190

晩年運は顎と歯で決まる 信長 秀吉 家康の比較

  p191

 

 ◎ぜひご参加ください

 

 

2024年6月 3日 (月)

6月2日、第2回人間学懇話会が開催され、岩城正夫氏の講演とギター演奏が行われました。人間学懇話会の現状も。

 2024年6月2日(日)、第2回人間学懇話会、

と懇親会が開催されました。

 開催時間は、午前11時~午後1時まで、

場所は、西戸山タワーホームズN棟の集会室です。

講師の方は、和光大学名誉教授の岩城正夫氏で、

テーマは「後期高齢者の習い事」です。

Kimg3257-1

岩城氏の弾ける曲数は32曲だそうです。

岩城氏は持参のギターを演奏されました。

楽譜もなしで何回も繰り返し引くことで身に着けられました。

これは岩城氏の取り組んだ、火起こしの技術を身に着けるの

と同じでした、とのことです。

 火起こしも100回ぐらいやっているうちにできるように

なります。

 

先日発行された『人間』って何ですか、という本の岩城氏の

同名の記事と同じ内容です。

 

◎当日の懇話会の参加者は7名です。お一方が退会しました。

しかし以前より3名の増加です。(26名)

懇話会終了後、ガゼボにて人間学懇親会を開催。5名が参加しました。

(1時半より3時半頃まで)

 懇話会は雨が降らず、懇親会は少し雨がぱらつくぐらいで済みました。

 

◎画像をいれようとしましたが、アップロードできませんと出ました。

前の古い記事や、画像をかなり消しましたが、相変わらず画像を入れられません。

2024年5月19日 (日)

6月2日(日)午前11時~午後1時、岩城正夫氏のお話で、第2回人間学懇話会例会が開催されます。会費無料、入会された方に本を差し上げます。

 2024年6月2日(日)の午前11時から、原始技術史と原始の火起こしで

著名な、岩城正夫氏のお話が、第2回人間学談話会として開催されます。

参加自由。参加ご希望の方は佐竹までお申し込みください。

〈pcr92240@nifty.com,もしくは佐竹 090-6549-2677 まで)

 入会される方に差し上げる本「人間って何ですか」工作舎 の本は

5冊までです。すでに3冊まで決まっております。

 

    第2回 人間学懇話会例会のお知らせ

日 時:2024年6月2日(日)午前11時~午後1時 

           (10時半開場)

場 所:西戸山タワーホームズ・ノースタワー集会室

     新宿百人町3ー1-5 N棟(3棟の高層マンション

              のうち最も北側)

     JR 山手線 新大久保駅下車5,6分

     新大久保駅降り、道路わたる。駅前のマツモト

     キヨシの横の通り〈文化通り)へ直進する。

     十字路があります。左が病院、角がグローブ座 

     そこの先、3棟の高層マンション北側のN棟、

              一番奥の建物の集会室で開催します。

講 師: 岩城正夫氏 和光大学名誉教授 

                古代発火法検定協会理事長 人間学懇話会会員

テーマ: 「後期高齢者と習い事」

      この度発行された著作「人間ってなんですか」

                 の中 岩城氏の記事の題名と同じです。

      火おこしなどの原始技術の習得と、ギターを弾ける

                 ようになることとかと、まったく同じことだと

                  わかりました。

       岩城先生のギター演奏もお楽しみください。

 ◎参加自由 

      すでに、岩城先生のご紹介の方など新しく3名の方が

                  例会に参加されます。

      参加費は必要ありません。新しく懇話会に入会された方

                  にはこの度発行された、岩城先生の同名の著作もある

      「人間って何ですか」工作舎発行を特別に無料で、

      さし上げます。2600円+税 5冊まで。

 

Kimg3209

 

      第2回人間学懇親会のお知らせ

 

日 時:6月2日(日)午後1時半から3時半ころ

場 所:ガゼボ:トーキョー

     新宿区百人町2-4-9 文化通り

     文化通り途中3分

参加費:お酒飲まれる方 3500円

    お酒飲まない方 3000円

 

◎懇話会、懇親会ご参加の方は佐竹までご連絡ください。

 どちらか一方のみのご参加でも結構です。

 

◎お申し込み、お問合せは

  佐竹幸一 pcr92240@nifty.com

       090-6549-2677 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年4月18日 (木)

2024年4月6日〈土)、人間学懇話会第1回例会が始まりました。本の出版経過も。懇話会への参加のおすすめ。

2024年4月6日〈土)『人間学懇話会』 第1回例会が、開催されました。場所は新宿区百人町3ー1-5、西戸山タワーホームズ セントラルタワー集会室で午後4時~6時ころまで開催されました。参加者は懇話会の世話人4人と、旧人間学研究所のメンバー3人の7名でした。

午後6時30分ごろから第1回『人間学懇親会』が近くのレストランされました。、多国籍料理店「ガゼボ」で開催されました。

参加者は、懇話会の世話人、森岡修一氏、里見脩氏、杉山靖夫氏、佐竹幸一、と今回の本の著者の、高橋喜代治氏、上杉徳治郎氏と懇話会会員

の星野實千江氏の7人で下。

最初に司会の佐竹幸一が、

資料1,「人間」って何ですか 出版の経過

Kimg3009

 1、「人間」って何ですか 発行に至るまで、の資料

    本の出版企画提案 佐竹幸一 2022年6月12日

    6月30日 163回人間学研究所例会 で了承

    人間学研究所、実用的人間学研究会のメンバーに、執筆依頼の一斉メール

    15名執筆参加申し込みあり

    『本の出版記録ノート』記録始める No1

Kimg3008

Kimg3010

Kimg3011

 2、編集委員の確立

    森岡修一氏、里見脩志、杉山靖夫氏、佐竹幸一  

 3,出版社への交渉

   「本の泉社」忙しく取り組みは無理

   「エクスナレッジ」取り組みは無理と

 4,2023年「学文社」にて社長さんが了承

    編集担当落合絵里氏に校正作業をしていただく

   岩田氏より原稿取り下げ依頼

   学文社から「私家本」なら出版可と連絡あり、お断り

     しました。

   7月25日 人間学研究所例会167回例会 最後の例会

 5,2023年7月31日 人間学研究所近くの工作舎と出版の契約書

   田辺社長と校正開始

   2024年2月より、出版ノート”「人間」って何ですか”

            〈名称変更) No9

 6,出版記念パーティー

   2024年1月21日12時より 

   ガゼボにて、参加者12名 工作舎 田辺澄江社長もご出席

 7, 2024年1月23日 

   「人間」って何ですか 出版 書店販売開始 

    工作舎 編著 佐竹幸一森岡修一、里見 脩、杉山靖夫

    岩城正夫、高橋喜代治、西田隆男、白村直也、松本 孚、

            野本雅央、木村廣子、上杉徳治郎、檀上 新 以上著者

      定価 2600円+税

            (著者紹介 2割引き)

 8, 人間学懇話会発足 2024年4月1日

    人間学懇話会第1回例会 午後4時~6時

    西戸山タワーホームズセントラルタワー集会室

    参加者 7名

    懇親会 ガゼボ 午後6時半~8時半

 9,人間学懇話会 第2回例会

    6月2日(日)午前11時~午後1時

    講師 岩城正夫氏 和光大学名誉教授

               ”後期高齢者の習い事” ギター演奏も

    西戸山タワーホームズノースタワー集会室

    懇親会 ガゼボ

    参加自由 お申し込みは佐竹まで pcr92240@nifty.com

 

資料2,人間学懇話会会則

                     令和6(2024年)4月1日

 1、当会は人間学懇話会と称する

 2、当会は人間学研究会からの60年の歴史をうけて、会員相互の楽しい会

    を目指す

 3、当会は会員の研究報告、自由な談話。並びに会員相互の親睦を図る。

 4、入退会は自由で、メール等の連絡網に入った時点で会員とする。

 5、懇話会には役員を置かず、今回の本の編集者、4人の世話人のみとする。

 6,会費は当面無料とする。懇親会の参加費は講師の方は無料とする。

 7、例会は、2,3か月に1度程度とし土日の開催を原則とする。

 8,例会には会員以外の方も自由に参加できるものとする。

 9、例会の報告は紙1,2枚程度の簡単なものとする。

 10,当会は2024年4月1日から発足するものとする。

 

3,人間学懇話会の会員と新規のご参加の方

 旧、人間学研究所のメンバー、並びに旧実用的人間学研究会の方22名は

    継続してご参加いただきました。

 旧会員の方の改めてのご参加1名。新規にご参加の方1名。合計24名です

    (2024年4月18日)

 楽しい会をつくろうとしています。会費もなしで気楽な会にしようと思って

  います。ぜひご参加ください。

  ◎お申し込み 世話人 佐竹幸一 pcr92240@nifty.com  090-6549-2677

 

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

最近のトラックバック